■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【名案】害獣マングース根絶【求む】
- 1 :名無虫さん:2005/10/11(火) 23:13:32 ID:???
- ハブなんか食べずに貴重な野生生物アマミノクロウサギやアマミヤマシギ、イシカワガエルなんでも食べるマングース。
家畜のニワトリまで被害が出ている。
島という閉鎖された空間だから何か良い根絶方法があるはず。
捕まえて殺すと一匹4000円の奨励金を行政が出しているけど、カゴのワナじゃ効率悪くてなかなか減らない。
俺が愛するこの島のマングースは俺が退治する!誰か俺にマングースを根絶する名案をくれ!
- 2 :名無虫さん:2005/10/12(水) 19:37:12 ID:???
- 網もって追いかけれ。
- 3 :名無虫さん:2005/10/12(水) 20:55:08 ID:???
- 本土でタヌキを網持って追い掛けるくらい難しいです( ̄ω ̄;)
なかなか案が出ませんね。
みんなの知識や発想力に期待sage
- 4 :名無虫さん:2005/10/30(日) 18:03:22 ID:yGNUlh1K
- ハブ退治のためにマングースを持ち込んだのは人間だろ
- 5 :マングゥス:2005/10/30(日) 18:59:48 ID:gZnPGguZ
- まったくだわ。てか計算ミスったからって殺すなよ。エゴエゴじゃん?
- 6 :名無虫さん:2005/10/30(日) 20:50:27 ID:mj5pqujQ
- テレビみたか
- 7 :名無虫さん:2005/10/30(日) 20:53:59 ID:???
- マングースと一緒にヒトも何とかしてください><
- 8 :名無虫さん:2005/10/30(日) 22:33:14 ID:???
- 本当に困ったね。
- 9 :名無虫さん:2005/10/30(日) 22:57:19 ID:21yFiOoa
- 超簡単じゃんw
人間と貴重な生物のつがいを避難させておいて
から島を丸ごとガスで薫蒸する。植物以外死滅
した後で動物と住民を戻せばいい。
- 10 :名無虫さん:2005/10/31(月) 06:01:28 ID:ntuUXMFV
- 馬鹿な島民 思い通りにいかないからころ巣? 民度低
- 11 :名無虫さん:2005/10/31(月) 13:03:26 ID:vq32H9Q6
- コブラを放てば?
- 12 :名無虫さん:2005/10/31(月) 16:39:12 ID:???
- マングースが駄目で飼い猫がokなのはおかしい。
- 13 :名無虫さん:2005/11/01(火) 11:05:43 ID:???
- 日曜の報道特集でやってたね。
ひとつの場所を3年連続して罠をしかけ、かかってなければその場所は
いなくなったと判断する。
気の遠くなるような作業だな。
根絶までは最低10年はかかるとのこと。
- 14 :名無虫さん:2005/11/02(水) 05:15:30 ID:aPH3cEpJ
- 奄美の山では民家近くだとマングースよりネコの方が
よく見掛ける。
外来生物って何かいい方法で駆除出来ないかな。
昆虫ならフェロモン+ゴキブリホイホイの原理でけっこう
捕獲出来るのに。
- 15 :名無虫さん:2005/11/03(木) 18:07:38 ID:STJMHyqh
- 天敵のラーテルを放す。
- 16 :名無虫さん:2005/11/03(木) 20:21:37 ID:9UHQBf5G
- おもしろいことに、アミノクロウサギは、ハブと同じ穴の中で冬眠するという。
島で一番強いハブと一緒に生活することによって、外敵からハブに守られるような
形で生き残ってきたのだ。
- 17 :名無虫さん:2005/11/04(金) 23:44:40 ID:mV2gIp6L
- マングース VS スカンク
これ見てみたいな。どっちが勝つのか。。。わくわく
- 18 :名無虫さん:2005/11/05(土) 14:39:46 ID:???
- 殺さないで減らす方法はないものか。
- 19 :名無虫さん:2005/11/06(日) 19:01:02 ID:wbCrj+AT
- マングースに感染するエイズって可能?
技術的に無理かな!?
- 20 :名無虫さん:2005/11/06(日) 19:52:59 ID:ReN2p50n
- >>19
人間やその他猫やら犬やらを避けてマングースオンリーエイズは
かなり難しいんじゃない?
鶏インフルエンザの騒ぎを見てると、ウイルスって…。
エイズは南アが黒人だけを選別的に致死させるウイルス研究中に
外へ漏れ出したって説もあるし(ま、ムー系だけど)。
エイズでもカリニ肺炎とかカポジ肉腫とか今まできいたこともないような
病気が多く発症したのは実際は白人の方が多いし。
そういえば最近は東洋人にエイズに感染しにくい遺伝子を持つ
グループが存在するかも?とかなんとか?
- 21 :名無しさん:2006/01/24(火) 23:21:42 ID:???
- 繁殖シーズンにワナ猟をやらないと効果は薄いだろうし
ワナも生け取りした奴を使って何がいいか調べないと
効率の悪いワナに頼っても取れないだろう
もしワナの種類さえ適性なら数さえ仕掛けたら
減らせないわけはないと思うけどな
- 22 :名無しさん:2006/01/24(火) 23:31:09 ID:???
- まずマングースがどんな臭いを好むのかそして1番好きな
食べ物は何かを調べる
もし引き寄せられる臭いが見つかればその臭いを香料メーカーに
作ってもらいワナに引き寄せるために使い好きな食べ物を仕掛けて
捕まえる
金がかかりそうだが案外香料メーカーは宣伝になるという事で
簡単に協力してくれる可能性もあるかも知れない
- 23 :破幻術士 ◆Vw/318Tn8Q :2006/01/24(火) 23:33:36 ID:LeNi/sFg
- 直接捕獲しに行って叩き殺せば?
- 24 :名無虫さん:2006/01/24(火) 23:54:08 ID:???
- ∧_∧
⊂(#・д・)わろすって
/ ノ∪ 言ってんだろ!!
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
- 25 :名無虫さん :2006/02/19(日) 07:34:41 ID:???
- イノシシ居なかったっけ?
イノシシは毒蛇でも食べそうな気もしたけど。
- 26 :鉄人あぼーん:2006/02/19(日) 10:05:22 ID:???
- 捕まえたマングースに向かってロケットランチャー発射する
結果 マングース木っ端微塵
- 27 :名無虫さん:2006/02/19(日) 14:51:19 ID:dy499hBF
- ■解約済み携帯電話買い取りいたします■
最新機種で1万円前後
2年以内の機種で数千円('∇')
http://qpys.com./docomo/docomo.htm
あなたの携帯電話、無料査定いたします
不要な携帯電話、高価買い取り中
- 28 :名無虫さん:2006/02/19(日) 20:27:13 ID:VymRNKRp
- 弓矢はいいぞ!あと、釣り竿にハブのオモチャは効果的!
- 29 :名無虫さん:2006/11/04(土) 07:56:32 ID:f+WArTqb
- マングースの捕獲報奨金が4000円なら
ハブの捕獲報奨金は?
- 30 :名無虫さん:2006/11/04(土) 08:27:28 ID:???
- >>28
ハブ喰わねえって言ってんだろこのアホが!!!
まあとりあえずマンゲースは死に絶えろ!!!
- 31 :名無虫さん:2006/11/04(土) 08:29:08 ID:???
- しかし普通に考えてこうなるってわからなかったんかね
やっぱ人間はアホだなWWW
考えが安直すぎるんだよWWWWW
- 32 :名無虫さん:2006/11/04(土) 09:20:16 ID:???
- ハブなんぞ放置でいいのにな。
狩ろうが狩るまいが死ぬ時は死ぬ。
- 33 :名無虫さん:2006/11/04(土) 10:58:28 ID:Ut90Rpy2
- マングウスを退治するために、
彼らの天敵ラテルを連れてくる。
- 34 :名無虫さん:2006/11/04(土) 13:58:36 ID:???
- マンゲースにワロタw
- 35 :名無虫さん:2006/11/04(土) 15:48:32 ID:6MmUE7Nh
- http://moura.jp/clickjapan/nodame/synopsis/images/mongoose.jpg
- 36 :名無虫さん:2006/11/04(土) 19:14:55 ID:???
- のだめのマングースきぐるみが欲しい!!
- 37 :名無虫さん:2006/11/04(土) 23:04:46 ID:???
- >>33←こーゆー馬鹿がいるかぎりこれからも生態系は崩れ続けるだろう
1日も早い外来動物と>>33の駆除をおねがいしたい
- 38 :名無虫さん:2006/11/04(土) 23:49:35 ID:???
- 要するにラテルを放つと同時に、ラテルの天敵を放てば一石二鳥
- 39 :名無虫さん:2006/11/05(日) 01:12:14 ID:???
- そしてテラルの天敵の天敵が必要なわけだ
- 40 :名無虫さん:2006/11/05(日) 02:38:45 ID:???
- 天敵の天敵作戦は良いかも。
最後は人間が残るし
- 41 :名無虫さん:2006/11/05(日) 06:35:53 ID:???
- 人間は弱いぞ。
- 42 :名無虫さん:2006/11/05(日) 08:37:22 ID:3gm1HzRu
- ラーテルに天敵はいない
- 43 :名無虫さん:2006/11/05(日) 09:26:35 ID:???
- 馬鹿なトラオタにかわってラーテルオタか・・・・
- 44 :名無虫さん:2006/11/05(日) 16:18:12 ID:???
- r‐-、._ ,,. r─-、.,
/" ミミ⌒ ヽ\
x 〃⌒ヾ ⌒ \)ソ
ド.〉 = 、 ` 〃ニヽ、,ィ彡|
〈 ミミミミミ.i|ド((⌒ ヽリ
{,ミミミi ゙Yi⌒ )),ソj彡
iミミ `V、,, ,,..ノィク
|:::::: ⌒ ⌒i
|::::::: ,=、 ,=、|
|:::::: ((;・.,;) , ((・.,;)i グヤハハハハハ!!!
| (6 ⌒ ' i,.⌒ |
ヽ★:::: `ー'゙ ...|
∧iヽ::::::::::::ノヨョヨコョヨi:: | < ラーテルオタ死ねや!!
/\\ ヽ::::::::|-r-、 |:::ノ
/ \ \ヽ::::::! ! |ノ:/ヽ
. r‐-‐-‐/⌒`-'--ノ `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ | ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ|´~| ̄ )
- 45 :名無虫さん:2006/11/05(日) 20:25:57 ID:???
- r‐-、._ ,,. r─-、.,
/" ミミ⌒ ヽ\
x 〃⌒ヾ ⌒ \)ソ
ド.〉 = 、 ` 〃ニヽ、,ィ彡|
〈 ミミミミミ.i|ド((⌒ ヽリ
{,ミミミi ゙Yi⌒ )),ソj彡
iミミ `V、,, ,,..ノィク
|:::::: ⌒ ⌒i
|::::::: ,=、 ,=、|
|:::::: ((;・.,;) , ((・.,;)i グヤハハハハハ!!!
| (6 ⌒ ' i,.⌒ |
ヽ★:::: `ー'゙ ...|
∧iヽ::::::::::::ノヨョヨコョヨi:: | < ラーテル、かかってこんかい!!
/\\ ヽ::::::::|-r-、 |:::ノ
/ \ \ヽ::::::! ! |ノ:/ヽ
. r‐-‐-‐/⌒`-'--ノ `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ | ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ|´~| ̄ )
- 46 :名無虫さん:2006/11/06(月) 22:33:02 ID:???
- >>1
マングースを放った時点で、それが島の新しい生態系だ、あきらめろ。
駆除を続けるなら、殺したマングースと同じ数だけ、人間も島を出て行け。
- 47 :名無虫さん:2006/11/07(火) 17:03:11 ID:???
- マンゲースとオーストラリアのディンゴは皆殺しにするべきだ!!
- 48 :名無虫さん:2006/11/09(木) 00:36:53 ID:???
- 西表に住んでるネコも殺していいよ
- 49 :名無虫さん:2006/11/09(木) 08:29:05 ID:???
- >>46
マングースオタなんているんだな
あんな下品でいやらしいケダモノのどこに魅力をかんじるのか謎だ・・・
- 50 :名無虫さん:2006/11/10(金) 19:01:39 ID:QmhvBIJ5
- ぎゃぼっ
- 51 :たまご班長デス:2006/11/10(金) 20:32:16 ID:G+IViJfC
- マングース格闘用にキングコブラを放つのはどうか?
マングースはコブラと戦わなきゃならんから黒ウサギとか襲っている暇は無いだろ?
- 52 :名無虫さん:2006/11/10(金) 22:19:59 ID:R9jaaVr7
- 三沢さんを放流するしかないな
- 53 :ミシチャン (o゚ω゚o) :2006/11/10(金) 23:17:28 ID:/RxABSm1
- ブラックマソバとかライヨンといったマングースより圧倒的に強い生物を放せばよいでし。
オスだけ放せば殖えないから安心でし。
- 54 :名無虫さん:2006/11/11(土) 00:43:22 ID:???
- >>51
それでもヘタレマンゲースは弱いウサギやヤンバルクイナを襲うだろう
- 55 :名無虫さん:2006/11/11(土) 15:45:52 ID:???
- とりあえず天敵導入作戦はもうやめとけって・・・少しは学習しようよ。
- 56 :ミシチャン (o゚ω゚o) :2006/11/11(土) 21:58:42 ID:ne4bhuXH
- でも天敵農薬とかは最近結構はやり出してるでし。
ライヨンも小さい頃からマングースしか食べさせないで育てれば、マングースしか食べない、
マグヨンになるでし。
- 57 :名無虫さん:2006/11/12(日) 05:48:10 ID:LFXAS7Fk
- >>56
猫関係者は襲えるもんなら何でもとりあえず襲ってみるから危険。
天敵まではいいアイディアだけど、もっと精度の高いの考えようよ。
種特異性のある微生物方面がちょっと有望気味かな。
鳥インフルエンザウイルスに放射線当てて、食肉目インフルエンザウイルスみたいなのを育てると、
ノネコもいけていい感じかも。
- 58 :名無虫さん:2006/11/12(日) 08:53:10 ID:???
- 島ごと破壊すればいいんだよ、6カ国協議の時に朝鮮に核実験がしたいなら
沖縄周辺でやれという事で
- 59 :名無虫さん:2006/11/12(日) 09:42:00 ID:???
- >>58
おまえんち近辺で核実験した方がお前も駆除できていい感じ
- 60 :名無虫さん:2006/11/12(日) 10:12:43 ID:???
- マジレスすると核兵器でも沖縄本島や奄美大島は壊せないだろう。
何千発もぶち込めばわからんが。
- 61 :名無虫さん:2006/11/13(月) 21:36:38 ID:UoTw2fkB
- 月9のだめ
マングースの解説無かったじゃねえか!!!!!!!!
原作を台無しに、しやがって
- 62 :名無虫さん:2006/11/25(土) 22:23:59 ID:???
- 沖縄人の頭は悪い?
- 63 :名無虫さん:2006/12/06(水) 13:19:18 ID:???
- マングースと話合いで解決
- 64 :名無虫さん:2006/12/06(水) 16:46:08 ID:???
- 村上輝明はマジで弱かったのか
それとも手加減したのかどっちなんだ?
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★