■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2年後はやぶさのカプセルを開けたら・・・
- 1 :名無しSUN:2005/11/26(土) 19:50:37 ID:fgUfSXcJ
- 中から何がでてくるだろう?
みんなで予想してみよう。
俺の予想は、タコの形をした宇宙人
- 405 :名無しSUN:2006/02/05(日) 18:30:35 ID:d9U8ENeg
- ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ = =
ミ ,,、,、,、,、,,、,、,、,、,、、 彡 ニ= る ま -=
|│ │| ニ= よ だ =ニ
| } __ 、._ `}f'〉n_ =- う. 出 -=
、、 l | /, , ,ヘ} <・> <・> |ノ:::|.| ヽ ニ .な. ら ニ
.ヽ ´´, ,ゝ| ノ(、, )ヽ l| :ヽヽ } ´r れ ヽ`
.ヽ 刑 ニ. /|{/ 、 ノ -=- /|.|:::::| | | ´/小ヽ`
= 期 =ニ /:.:.::ヽ、 丶___ ノ |.|:::::| | /
ニ . じ -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::::| | /|
= .ゃ -= ヽ、:::::::::\、___/::.::.::ら::| |' :|
ニ な =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..い:iY′ト、
/, い ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ぶ:::| '゙, .\
- 406 :名無しSUN:2006/02/08(水) 13:02:54 ID:JiYaMGzS
- .
- 407 :名無しSUN:2006/02/08(水) 13:32:17 ID:gGQoWtD/
- 回収は失敗
- 408 :名無しSUN:2006/02/09(木) 11:27:53 ID:WM/tOnM8
- >>407
回収という言葉の意味を考えると、
中身が空でもカプセルが帰ってくれば回収は成功なんだな・・・・
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B2%F3%BC%FD&search_history=&kind=&kwassist=0&mode=0&jn.x=47&jn.y=8
- 409 :名無しSUN:2006/02/13(月) 11:52:13 ID:vmKZ/Hoi
- 二年後は誰も覚えてないよ、きっとw
- 410 :名無しSUN:2006/02/19(日) 02:55:41 ID:LUX5TfP8
- 俺はいつまでも忘れないよ
- 411 :名無しSUN:2006/02/19(日) 03:23:38 ID:tvMEGKwi
- 粘着乙
- 412 :名無しSUN:2006/03/07(火) 22:51:38 ID:tkH8twKM
- 「はやぶさ」の通信が復旧 燃料漏れは予想以上
2006年03月07日21時46分
宇宙を飛行する「はやぶさ」の想像図=宇宙機構提供
小惑星イトカワへ着陸後の昨年12月から、地球との交
信が途絶えていた探査機「はやぶさ」について、宇宙航
空研究開発機構は7日、 「通信が回復し、現在位置や
機体の状態などを把握できた」と発表した.。 ようやく息
を吹き返したはやぶさだが、発生した燃料漏れが予想
以上の規模だったこともわかった。 宇宙機構は今後、
地球への帰還を目指した運用を進める。
http://www.asahi.com/national/update/0307/TKY200603070411.html
- 413 :名無しSUN:2006/03/08(水) 00:30:33 ID:3O4rX+20
- はやぶさ復活で、本スレのネタ「カプセルの中身」を見れる楽しみが
、再び現実味を帯びてきた。。
#まだ、一歩だけかもしれないけどね。(^^;;)
何とか、地球まで戻ってきてほしいなあ。(・ω・)
#2010年まで、交通事故とか病気とかしないで、生きてなくっちゃ。。
- 414 :コルR ◆yT3eAAK1Mk :2006/03/08(水) 00:50:06 ID:tmZwCmJ5
- >>413
激しく同意!!
- 415 :名無しSUN:2006/03/08(水) 10:48:29 ID:5rwSSEJh
- ∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ!
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
- 416 :名無しSUN:2006/03/08(水) 14:54:04 ID:7lr6mrR3
- 10年って事は4年後か。朝日がどう言ったって危機は脱したわけだし、あとはのぞみみたいに太陽フレアかなんかで死ななきゃ大丈夫でしょ。
- 417 :名無しSUN:2006/03/08(水) 16:58:39 ID:fArPUUer
- 太陽アフロ
- 418 :名無しSUN:2006/03/08(水) 19:47:25 ID:w0WFghjI
- 太陽とシスコムーン
- 419 :名無しSUN:2006/03/08(水) 20:58:27 ID:psWVH51L
- http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/index.html
- 420 :名古屋OCM(オー・シー・エム)会:2006/03/08(水) 23:55:55 ID:2MV+bDw6
-
(゚∀゚)
- 421 :名古屋OCM(オー・シー・エム)会:2006/03/08(水) 23:57:13 ID:2MV+bDw6
-
(゚∀゚)
- 422 :名無しSUN:2006/03/27(月) 17:44:52 ID:Q1LEyJ4f
- ━━┳━━ ━━┳━━
┃ . ┃
┃ ━┳━ ━┳━ ┃
━━┻━━..┃ ┳ . ┳ ┃━━┻━━
━┻━ ┻ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 . ┻ ━┻━
- 423 :宇宙の利用を「非軍事に限る」としてきた従来の平和利用原則を転換 :2006/03/28(火) 15:20:38 ID:Hcbf+zK1
-
勝手に何してけつかるねん!!!!!!!!
http://www.excite.co.jp/News/politics/20060328111600/20060328E10.046.html
<宇宙新法>平和利用転換し、安全保障の視点明確に 自民[ 03月28日 11時16分 ]
新法の案では、宇宙利用を「自衛権の範囲内で」と規定。この上で、「非侵略目的」の利用を認めている国際基準に合わせ、
自衛隊の積極的な宇宙利用を可能にする。具体的には、自衛隊が防衛や防災の分野で最先端技術の衛星を利用し、
米同時多発テロ後の不安定化した世界の情報収集や広域災害時に機動的に対応することを目指す。
さらに、「研究開発」が中心だった日本の宇宙開発に、「安全保障」「産業化」の視点も目的に盛り込み、
各省縦割りの弊害をなくすための宇宙利用担当相や宇宙戦略会議の新設も目指す。
- 424 :名無しSUN:2006/03/32(土) 01:12:04 ID:Lh8wQBRR
- なんにもはいっていない
- 425 :名無しSUN:2006/04/09(日) 19:08:27 ID:t/1Uh6+S
- へー (∂。∂)
- 426 :名無しSUN:2006/04/21(金) 11:41:19 ID:/tNbc/g1
- ビーナスの誕生
- 427 :名無しSUN:2006/04/30(日) 00:46:46 ID:nXIcJQ+r
- 招集礼状
- 428 :名無しSUN:2006/05/04(木) 00:49:51 ID:aNtUw1yc
- 豊田商事の「純金ファミリー契約証券」
- 429 :名無しSUN:2006/05/06(土) 08:59:50 ID:gFVRYw5P
- このスレは昨今の投稿ペースなら2010年6月まで持ちそうだが、
それ以前に2chバースト(大崩壊)が起こったりしてw
- 430 :名無しSUN:2006/05/22(月) 00:08:23 ID:HBuog0Nl
- はやぶさあげ
- 431 :名無しSUN:2006/05/29(月) 05:29:25 ID:wmpiYcUs
- やはぶさあげ
- 432 :名無しSUN:2006/06/01(木) 03:53:46 ID:/943bJkx
- 全裸の巨乳バンパイアが・・・
- 433 :名無しSUN:2006/06/01(木) 11:43:02 ID:KM3HU879
- エンタープライズのシャトルでね回収に行けばいいのに。
- 434 :名無しSUN:2006/06/03(土) 08:50:30 ID:Zie8bHe3
- 小惑星イトカワ、がれきの集まり
http://www.asahi.com/science/news/TKY200606010343.html
探査機「はやぶさ」が昨年着陸した小惑星イトカワは、
小惑星同士の衝突で生じた岩石の破片が集まってできた
らしいことなどが、宇宙航空研究開発機構によるデータの
解析からわかってきた。惑星の組成や形成過程の理解に
役立つ成果で、2日付の米科学誌サイエンスで
「はやぶさ特集」が組まれ、計7本の論文が掲載される。
- 435 :名無しSUN:2006/06/03(土) 12:37:45 ID:rTYaADLf
- >>432
随分マニアックな映画知ってるな
- 436 :名無しSUN:2006/06/12(月) 23:32:23 ID:L/mPKvqo
- んで、今は何丁目あたりにいるの?
- 437 :名無しSUN:2006/06/26(月) 21:48:52 ID:O5shjH3W
- 三丁目が戦争です
- 438 :名無しSUN:2006/07/18(火) 04:25:47 ID:I6u0hqIn
- あと18ヶ月くらいか?
- 439 :名無しSUN:2006/07/18(火) 06:50:06 ID:kbuFijE+
- ポテチの破片
- 440 :名無しSUN:2006/08/05(土) 22:15:10 ID:Pa+5Zb4n
- stardust@homeやってるか?
- 441 :名無しSUN:2006/08/14(月) 23:07:46 ID:M41e9h9y
- なにその暗号?
- 442 :名無しSUN:2006/08/26(土) 00:29:02 ID:4/YcwCIr
- また一歩地球に近づいた
- 443 :名無しSUN:2006/09/05(火) 02:37:47 ID:5wzSfb54
- 三歩進んだ
- 444 :名無しSUN:2006/09/20(水) 21:31:59 ID:QMJct8kF
- >>212をもう一回みたいな。
作者様もしくはどなたか再うpしてください。
- 445 :名無しSUN:2006/09/20(水) 22:43:55 ID:V5RiIN1p
- あばば あばば あばば あばば あばば 踊る赤ちゃん人間
が入ってる。もしくは地獄少女
- 446 :名無しSUN:2006/11/21(火) 09:30:39 ID:2M/rRqEL
- ふし
- 447 :名無しSUN:2006/12/03(日) 21:19:07 ID:MlkP90TO
- はやぶさflash
http://mbl.no-ip.org/space/kako/051128182245.swf
http://mbl.no-ip.org/space/kako/051215181812.swf
その他多数は http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/ から
- 448 :名無しSUN:2006/12/04(月) 10:42:27 ID:mXzOadOU
- ついでに職人さんの新作
http://www.monakura.com/muses_c.html
- 449 :名無しSUN:2006/12/08(金) 08:27:56 ID:M4cNZ0C5
- 毎日新聞WEBによれば、
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061204k0000e040086000c.html
今日の宇宙開発委員会部会で「はやぶさ」の後継機開発計画が明らかにされた。
それによれば、4年後の2010年に打ち上げ、2015年の帰還を目指すそうだ。
もしかして、はやぶさ1号より2号の方が先に帰還したりしてwwwww
- 450 :名無しSUN:2006/12/08(金) 10:20:03 ID:KrcDLI7H
- >>449
そういうことを言うなぁぁぁぁぁ
1号回収失敗か2号打ち上げ失敗を意味するじゃないか
- 451 :名無しSUN:2006/12/08(金) 12:23:10 ID:mB5CeNmc
- ホームレスが入ってる
- 452 :名無しSUN:2006/12/27(水) 19:14:09 ID:lS6SDI05
- 懐かしの「はやぶさ」Flash
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5671.swf
- 453 :名無しSUN:2007/01/03(水) 08:48:11 ID:56l2eCZL
- 「21世紀の日本」の想像図が入ってる。
- 454 :名無しSUN:2007/01/07(日) 05:48:30 ID:kQbe9NiJ
- >>452
良いねぇ。
成功を祈る。
66 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★