5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京工業大学すずかけ台キャンパス

1 :Nanashi_et_al.:04/09/13 06:55:24
資源化学研究所 精密工学研究所 応用セラミックス研究所
フロンティア創造共同研究センター バイオ研究基盤支援総合センター

生命理工学研究科
分子生命科学専攻 生体システム専攻 生命情報専攻
生物プロセス専攻 生体分子機能工学専攻

総合理工学研究科
物質科学創造専攻 物質電子化学専攻 材料物理科学専攻
環境理工学創造専攻 人間環境システム専攻
創造エネルギー専攻 化学環境学専攻
物理情報システム創造専攻 メカノマイクロ工学専攻
知能システム科学専攻 電子機能システム専攻

キャンパスも東京都と神奈川県の境界領域

575 :Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 23:42:50
MHD系の研究室行きたかったんだけど
そんなに過疎ってるんだ・・・

>>574
信じていいですか?

576 :Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 21:55:27
MHDはなんか別世界だよな
雰囲気はよさそうだけど(あくまで外からみたらの話)

577 :Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 23:53:14

国立大学院 (guraduate school) 最終学歴  修士号(Master)博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under guraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。




578 :Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 21:24:21
MHDは競争相手が居なくなった今こそチャンスかもな

579 :Nanashi_et_al.:2006/08/05(土) 21:35:13
あと十日だな…自大落ちたからこれ落ちたら…

580 :Nanashi_et_al.:2006/08/05(土) 22:23:53

国立大学院 (guraduate school) 最終学歴  修士号(Master)博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under guraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。

しょせん学部入試なんて高卒レベルのやから、学部なんて関係ねぇわな。







581 :Nanashi_et_al.:2006/08/06(日) 04:06:42
>>579
死亡フラグktkr

582 :Nanashi_et_al.:2006/08/06(日) 09:53:56
>>581
オレは大学院浪人6年やった
家でニートをやってからただ入っただけだが
二ヶ月勉強したら入れたぞ
メカノマイクロがお勧め

583 :Nanashi_et_al.:2006/08/06(日) 18:32:12
>>582
特定され易そうだな

584 :Nanashi_et_al.:2006/08/06(日) 23:45:00

しょせん学部入試なんて高卒レベルやから、学部なんて関係ねぇわな。



585 :Nanashi_et_al.:2006/08/18(金) 00:04:02
さて、あげるか。どうったよおまいら!

586 :Nanashi_et_al.:2006/08/23(水) 02:13:06
本郷「柏、お前はクビだ」
柏「は?」
駒場「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
柏「おいおい、待ってくれよ…」
本郷「悪いですね、そういうことです」
柏「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
本郷「彼に入ってもらうことになった」
大岡山「よろしく、大岡山です。趣味は2次元です」
柏「そ、そんな…」
本郷「今日から俺たちは大東大として生まれ変わる」
柏「何の略だよ!」
駒場「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
柏「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
一年後―――
本郷「大東大は絶好調だな」
駒場「ああ、人気は鰻登りだぜ」
大岡山「さくらタンハァハァ」
そこへ、柏と謎の男達が現れた!!
柏「よう…」
駒場「うわ、柏!今更何の用だ!?」
柏「こいつが俺の新パートナーだ」
すずかけ「よう、裏切り者の大岡山、久しぶりだな」
大岡山「さくらタンハァハァ」
本郷「柏よ、すずかけと組んでどうするつもりだね?」
駒場「カスが集まってどうするんだよw」
柏「フフフ、すずかけだけじゃないんだよ」
すずかけ「俺の先輩を紹介するよ。入ってください!先輩!」
総研大(D5)「なんだね、この若者は」
本郷「そ…総研大(D5)!?」
柏「俺たちは今日から“外部連合”として生まれ変わる」
駒場「“外部連合”!?…か、勝った…完勝だ…」
大岡山「さくらタンハァハァ」

587 :Nanashi_et_al.:2006/08/23(水) 02:24:51
元ねたが分からない

588 :Nanashi_et_al.:2006/08/23(水) 03:16:44
単なるコンプ。
因子スレが大岡山の柏コンプで凄いことになってる。
ある意味哀れ。

589 :Nanashi_et_al.:2006/08/24(木) 23:50:45
>>587
マーチ会議

590 :Nanashi_et_al.:2006/08/24(木) 23:55:26
一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて

立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」 法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

一年後―――
立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」 中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の男が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
慶應「なんだね、この小物共は」
青学「け…慶應!?」
法政「俺たちは今日から“法慶”として生まれ変わる」
MARC「“法慶”!?…ま、負けた…完敗だ…」
学習院「趣味はバイオリンです」

591 :Nanashi_et_al.:2006/08/25(金) 00:00:01
あんまり面白くない

592 :Nanashi_et_al.:2006/08/25(金) 00:25:19

国立大学院 (graduate school) 最終学歴  修士号(Master)博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacheror)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。

しょせん学部入試なんて高卒レベルやから学部なんて関係ねぇわな。



593 :Nanashi_et_al.:2006/08/25(金) 00:26:50
>>591
少しはおもしろいんだね

594 :Nanashi_et_al.:2006/08/25(金) 15:06:17
筆記受かったYO!
面接ではどのくらい落とされるのだろうか・・

595 :Nanashi_et_al.:2006/08/25(金) 15:23:37
筆記おちたよー

596 :Nanashi_et_al.:2006/08/25(金) 15:46:14
ざつざかな

597 :Nanashi_et_al.:2006/08/25(金) 16:17:59
筆記おちた奴の学歴は?

598 :Nanashi_et_al.:2006/08/26(土) 16:26:28
ここはやばいっていう研究室ある?

599 :Nanashi_et_al.:2006/08/26(土) 16:44:46
物質科学創造専攻て筆記何人通ったの?

600 :Nanashi_et_al.:2006/08/26(土) 17:09:36
北陸の雄と呼ばれる大学からすずかけの物情
筆記でおちた・・・
自大に行かせていただきます。

601 : あぼーん:あぼーん
あぼーん

602 :Nanashi_et_al.:2006/09/29(金) 18:11:59
呼んだ(;´Д`)?

603 :Nanashi_et_al.:2006/09/30(土) 01:23:57

国立大学院 (guraduate school) 最終学歴  修士号(Master)博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under guraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。

しょせん学部入試なんて高卒レベルやから学部なんて関係ねぇわな。


東工大院は超エリート。東大院も超エリート。以上。


604 :Nanashi_et_al.:2006/09/30(土) 02:45:49
大手メーカー
最終利益 ランキング 2006年3月期

トヨタ自動車 1兆1620億円(確定) メーカーの王者。猛烈な勢いで伸び続けている。
キヤノン 4,400億円(確定) 営業利益は6900億円。7年連続の増収増益。
松下電器産業 1,544億円(確定)  07年3月期で営業利益率5%達成目指す
ソニー 1,236億円(確定) 第三四半期時の上方修正から更に500億円増額 (電池リコールでマイナス600億円?)
三菱電機 954億円(確定) 07年3月期 最終利益1000億円達成見込み
シャープ 886億円(確定) 電機大手中、唯一5%超の営業利益率達成、太陽光続伸
東芝   781億円(確定) 大幅上方修正。フラッシュメモリが全営業利益の半分を稼ぐ。
富士通  686億円(確定) プラットフォーム、SI、半導体の主力三セグメントいずれも堅調
NEC  121億円(確定) 半導体が960億円の最終赤字。来期は500億円の確保目指す
日立 -550億円(確定) 原発のタービン事故が原因で550億円の赤字に。首都高談合事件も(06 9/20)




日立オワタwwww


605 :Nanashi_et_al.:2006/10/01(日) 07:56:30
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e02_01_j.html
東京大学大学院   (志願者/入学者)
工学系 2.03(内部:1.38、外部:3.15)
新領域創成科学 2.76(内部:1.90、外部:3.25)

ttp://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h18_record_master.pdf
東京工業大学大学院  (志願者(第一志望)/合格者数)
理工学研究科 1.49
総合理工学研究科 1.68

ねえここで 新領域だの総合理工だのなんだのウワサしてる人達って
 東 大 東 工 大 に 関 係 あ る 人 な ん で す か ? w




606 :Nanashi_et_al.:2006/10/10(火) 02:26:07
偽者スレがあがってるがこっちが本スレ

607 :Nanashi_et_al.:2006/10/13(金) 00:42:21
ttp://magical.mods.jp/futaba/jien/src/1137453322813.jpg

608 :Nanashi_et_al.:2006/10/14(土) 19:31:02
東京医科歯科大学・東京外国語大学・東京工業大学・一橋大学 は、2001年3月に四大学連合を結成し、この間、真に国際競争に耐えうる研究教育体制を確立すべく、たゆまぬ努力をつづけてまいりました。その努力の一環として、
世界最先端の研究を強力に推進してきております。そして、この5年間に世界第一級の研究成果を数多く挙げてまいりました。


609 :Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 07:16:50
最近PCが重い!

├ 1.RegSeeker1.5を使う

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、鉄板すぎるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeeker1.3Bを使う

      [せいかい]

610 :Nanashi_et_al.:2006/10/18(水) 11:05:13
【東工大】東京工業大学の就職【リクナビって何?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160102697/


611 :Nanashi_et_al.:2006/10/18(水) 18:49:01



東京工業大学→東京大学理学部・工学部へ
東京医科歯科大学→東京大学医学部・歯学部へ
東京外国語大学→東京大学文学部へ
一橋大学→東京大学法学部、経済学部、商学部、社会学部へ





612 :Nanashi_et_al.:2006/10/22(日) 14:19:34
age

613 :Nanashi_et_al.:2006/10/22(日) 14:27:52
ひさぼり研ってどうよ?

614 :Nanashi_et_al.:2006/10/22(日) 19:23:42
はい

615 :Nanashi_et_al.:2006/10/22(日) 19:34:38
http://www.youtube.com/watch?v=jiQFn4eNXxY

東工大の歌

616 :Nanashi_et_al.:2006/11/09(木) 21:39:35
「大阪行ってモスでもやってください。ケケケケケ」

617 :Nanashi_et_al.:2006/12/08(金) 03:21:46
東京工業大学  卒業生1300人
2006年度入社予定  東工大新聞調べ
(参考:慶應義塾大生の卒業人数は7800人)

49 トヨタ自動車
38 日立製作所
35 キヤノン 
29 富士通
27 東芝
23 本田技研工業
22 富士写真、ソニー
21 NTTデータ
20 NEC
19 三菱重工、  
15 デンソー  
14 ブリジストン、三菱電機、シャープ、リコー、石川島播磨重工
13 東京電力
12 大日本印刷、NTT東日本、東レ、インクス   
11 JR東日本  
10 松下電器
----------------------------------------------------------------------
  ここまでで467人 東工大卒の3人に1人が上記大企業へ就職
----------------------------------------------------------------------
 9 旭硝子、NTTコミュニケーションズ、大和総合研究所、中外製薬、日本IBM、富士ゼロックス、三菱化学  
 8 野村総研
 7 凸版印刷、ファナック、リクルート
 6 NTTドコモ、旭化成、新日本石油、新日本製鐵、大成建設、竹中工務店、日揮、清水建設、富士通研究所、セイコーエプソン
 4  電通、日本テレビ、ゴールドマンサックス、キーエンス
 2  フジテレビ、Google、博報堂、


618 :Nanashi_et_al.:2007/01/05(金) 01:03:39


グループリサーチ社会学  東工大生は本当にモテないのか
http://www.valdes.titech.ac.jp/~hashizm/text/titech/gr/report2004/11.pdf


東工大生ですら3人に1人が彼女いるというのに・・・・
東工大生ですら3人に1人が彼女いるというのに・・・・
東工大生ですら3人に1人が彼女いるというのに・・・・
東工大生ですら3人に1人が彼女いるというのに・・・・
東工大生ですら3人に1人が彼女いるというのに・・・・
東工大生ですら3人に1人が彼女いるというのに・・・・
東工大生ですら3人に1人が彼女いるというのに・・・・


東工大のサークルのインカレ先

フェリス女学院、白百合、お茶の水、東洋英和女学院、清泉女子、日本女子



東工大は徒歩10分で自由が丘、電車10分で渋谷の超好立地

619 :Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 18:09:20
age


152 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★