5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


東京工業大学すずかけ台キャンパス

1 :Nanashi_et_al.:04/09/13 06:55:24
資源化学研究所 精密工学研究所 応用セラミックス研究所
フロンティア創造共同研究センター バイオ研究基盤支援総合センター

生命理工学研究科
分子生命科学専攻 生体システム専攻 生命情報専攻
生物プロセス専攻 生体分子機能工学専攻

総合理工学研究科
物質科学創造専攻 物質電子化学専攻 材料物理科学専攻
環境理工学創造専攻 人間環境システム専攻
創造エネルギー専攻 化学環境学専攻
物理情報システム創造専攻 メカノマイクロ工学専攻
知能システム科学専攻 電子機能システム専攻

キャンパスも東京都と神奈川県の境界領域

491 :Nanashi_et_al:2006/06/08(木) 09:26:03
>>487
ソフトだったらバグはあるだろうし、機械も誤動作することがある。
単に「バグがある」って指摘だったら誰にでもできると思うが。


492 :Nanashi_et_al.:2006/06/08(木) 16:10:17
>>490
対応は事務と副学長でしょ。

493 :Nanashi_et_al.:2006/06/10(土) 19:03:43
>>486
「古きよき時代」の人には通じない。
安全講習会に教授とかこないし。
指導すると怒る教授が多い。

494 :Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 03:30:30
>>478
内部生と外部生の差が顕著になるのは
会社に入ってから。
差は歴然。

495 :Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 04:05:28
>>494
きみ学生でしょ
会社に入ったら内部と外部の差なんて全くといっていいほど無いよ

496 :Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 17:26:42
東工大の計算工学専攻と知能システム科学専攻とで迷ってるんだけど
この2つの難易度の違いって実際どうなんかな

倍率だけなら知能システム科学の方がやたら高いけど
ザルザル言われてるし立地の差もあるしわかんねーー

497 :Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 18:48:59
あほか
難易度で決めてどうする
やりたいことで選べよカスが

知能は英語・数学・専門あるから高負荷な希ガス

498 :Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 18:53:25
>>495
日本は学歴を軽視する国だからね
マーチが採用されて、東大が落ちることなんて腐るほどある
この国は、はっきり言って終わってるよ
正直者がバカを見る国
はやく国家破産しないかな

499 :Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 19:17:07
きもい

500 :Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 19:18:18
500

501 :Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 20:36:30
>496
難易度は計算工学>>知能システムでしょ

502 :Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 20:46:53
>>501
やっぱ内部の人は大岡山の方に流れるってことなんですか?

http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h18_record_master.pdf
倍率だけみると知能システムの方がきついですが、
計算工学は内部率が高く実際は難易度高いって感じでしょうか

503 :Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 23:21:30


   / ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
  / ンィ'"ヽ、      \
 / //         `ヽ
;'"`; /    ,;r'"`^~`゙'"'"´`゙i, 
`゙'" i   , '´    _____ ,}  ホジホジ
  .|  /   , '"´/' '\ |ノ  
  | ,'´   / -・=- , (-・=-         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,r´   /    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、    / サンタさんやでぇ
  |   ,,;;'"    ┃_ノョヨコョヽ    ヽ、 <   ワイは知能の学生ヤ
  ヽ,,/´!     ┃ ヽニニソ ト、   ,,、_,,、 \  知能はアホばかりで入り易いデ
 ノ'"   `ヽ,,、  ┗━━┛ ノ`、'"   `ヽ \________
/`、      `'"`^~`゙'"´`゙'"´ {,r'"^~´^~ヽ 
   `r‐-‐-‐/⌒ヽ       ,,;;/、      i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ'"^~`゙'"´   ヽ      |  
ー-,,;'"| `~`".`´ ´"⌒⌒) ;'"`;   ヽ    /
ノ^;'" `;,  入_ノ´~ ̄ `゙'"    )ー-- '"
  ゙;,、   `'"^'"^~  ,;;`   ;'"`;   }
  ";;, 、,,;; ,,r、 ,;r'"    `゙'"   i



504 :Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 23:25:06
>502
計算工学専攻は内部に加点があるらしくて、外部はほとんど受かってない
大岡山は外部にとっては本郷並みの難易度だと思う
すずかけはいくら倍率が高くてもマーチレベルで受かる

505 :Nanashi_et_al.:2006/06/12(月) 00:44:08
俺内部推薦だから良く分からんが、院試なんて簡単だろ?とあおってみるw

院試組の出来を見ていれば良く分かる。俺のラボには、院試一位の奴もいたが、
とても我々内薦組には及ばん。



506 :Nanashi_et_al.:2006/06/12(月) 02:06:06
内戦ってどんぐらい枠あるの?
場合によっては実質倍率はかなり高いんじゃないかと推測

507 :Nanashi_et_al.:2006/06/12(月) 02:09:07
>>506
学部によるんじゃないのか?1/3には入ってないとな。少なくとも。
俺は専攻で5位くらいだったから、余裕だった。

言っておくが、内薦だったかどうかは、大学院以後も重要だ。
旧育英会の一種奨学金を得る上で、内薦だったかどうかは相当考慮に入る。
さらに、博士進学を考えているものにとっては、学振の大学枠争奪戦においても内薦だったかどうかが重要となるといわれている。


508 :Nanashi_et_al.:2006/06/12(月) 03:52:35
>>507
ちょっと言い方が悪かったわ
たとえば定員が60人の専攻で内戦で30人希望してたら
残り30人の枠を内部と外部が争うわけでしょ?
90人志願してたとして、見かけ上の倍率は1.5倍だけど、
実質の倍率は2倍なわけ
だから内戦で専攻の定員のうちのどれだけの枠が埋まってるのか
を知ってたら教えて欲しいなと思ったんだけど

509 :Nanashi_et_al.:2006/06/12(月) 04:56:18
このスレが動き始めると、あぁ院死棚と感じるようになった。
すずかけは、この板では6月の季語だなw

510 :Nanashi_et_al.:2006/06/12(月) 09:24:18
内薦の数の公式
研究室数*1-a
ただしaは内薦蹴りの数

511 :Nanashi_et_al.:2006/06/12(月) 12:12:59
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < はぁ?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \___
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


512 :Nanashi_et_al.:2006/06/12(月) 16:40:06
知能シスって実際レベル高い研究してる感じだけど
何で東工大生には見向きされないの?

513 :Nanashi_et_al.:2006/06/12(月) 17:32:33
見向きされないって?

514 :Nanashi_et_al.:2006/06/12(月) 18:09:22
知能システムはこの分野では日本一

515 :Nanashi_et_al.:2006/06/12(月) 20:12:25


   / ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
  / ンィ'"ヽ、      \
 / //         `ヽ
;'"`; /    ,;r'"`^~`゙'"'"´`゙i, 
`゙'" i   , '´    _____ ,}  ホジホジ
  .|  /   , '"´/' '\ |ノ  
  | ,'´   / -・=- , (-・=-         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,r´   /    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、    / サンタさんやでぇ
  |   ,,;;'"    ┃_ノョヨコョヽ    ヽ、 <   >>514 その通りヤ
  ヽ,,/´!     ┃ ヽニニソ ト、   ,,、_,,、 \  ワイの研究もすごいデ
 ノ'"   `ヽ,,、  ┗━━┛ ノ`、'"   `ヽ \________
/`、      `'"`^~`゙'"´`゙'"´ {,r'"^~´^~ヽ 
   `r‐-‐-‐/⌒ヽ       ,,;;/、      i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ'"^~`゙'"´   ヽ      |  
ー-,,;'"| `~`".`´ ´"⌒⌒) ;'"`;   ヽ    /
ノ^;'" `;,  入_ノ´~ ̄ `゙'"    )ー-- '"
  ゙;,、   `'"^'"^~  ,;;`   ;'"`;   }
  ";;, 、,,;; ,,r、 ,;r'"    `゙'"   i



516 :Nanashi_et_al.:2006/06/13(火) 02:09:38
今本みたけどほんとにそうなんだね

517 :Nanashi_et_al.:2006/06/13(火) 07:00:45
>>515
サンタさんは学部どこだったの?

518 :Nanashi_et_al.:2006/06/13(火) 20:51:53
>>513
知能シスの外部率高杉じゃなかったっけ

519 :Nanashi_et_al.:2006/06/13(火) 21:38:19
>>518
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1137926379/353
内部3割、外部7割だね
すずかけ台では内部率高い方だよ

520 :Nanashi_et_al.:2006/06/13(火) 21:48:10
昔(東大の重点化前)は普通にどこも内部率3割以上だったんだけど。

一時期(2chなど無かった頃)は外部の実質倍率が高杉で、日本一
はいりにくい大学院などとも言われてた。

ちなみにおじさんはその少し後の、重点化がはじまったころの
卒業生。

521 :Nanashi_et_al.:2006/06/13(火) 21:50:46
ロンダ1期生乙

522 :Nanashi_et_al.:2006/06/13(火) 23:26:26
エレベータどうなってるの?

523 :Nanashi_et_al.:2006/06/14(水) 00:33:16
>>522
エレベータの前に取材陣お断りみたいな看板が立ちました
あとは普通です
みんな普通に使ってます

524 :Nanashi_et_al.:2006/06/14(水) 05:03:19
ああいう取材って大学に許可いるの?
問題あるエレベータ映す許可はおろさないか…

大学って無許可でもうろうろできそうだから、すごいところだよね

525 :Nanashi_et_al.:2006/06/15(木) 10:07:08
>>524
法人のもつ土地なので、関係者以外は立ち入り禁止。

526 :Nanashi_et_al.:2006/06/15(木) 13:48:15
なあ,新しい学生証の文字ってすぐ消えね?


527 :Nanashi_et_al.:2006/06/15(木) 21:20:28
物質科学創造って難しいですか?

528 :Nanashi_et_al.:2006/06/15(木) 22:43:11
何が難しいかどうかを聞きたいのかわからない。。。
物質科学創造の研究?

529 :Nanashi_et_al.:2006/06/17(土) 11:56:38
>>528
527じゃないけど他の専攻と同じくらいの入りやすさですか?

530 :Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 07:27:18
>>529
むしろ簡単な方だと思う

531 :Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 09:38:13
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 
死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 死ねやカスどもが 


532 :527:2006/06/18(日) 19:27:10
入るのです!なんか理科大とかばっかで皆頭よさそうなんで…

533 :Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 19:33:15
余裕っしょ。理科大からここ受けるのは理科大院に落ちた底辺連中ばっかだから。

534 :Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 19:36:25
東京工業大学大学院 平成17年度修士課程入学試験

理工学研究科 物質科学専攻 受験者40名 合格者40名
理工学研究科 国際開発工学 受験者20名 合格者20名
社会理工学研究科 人間行動システム 受験者30名 合格者30名

http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/record.html#in
全入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

理工学研究科 材料工学専攻 受験者54名 合格者50名
理工学研究科 集積システム 受験者51名 合格者45名
理工学研究科 化学工学専攻 受験者38名 合格者31名

あと少しでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

535 :Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 19:43:24
>>534
スレ違いでしょ。大岡山は。

536 :Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 19:53:33
>>533
流石にそれはない。
大抵は内部推薦蹴り。

537 :Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 19:59:14
理科大は内部推薦蹴れないよw
それで大抵がそれって事は無い。

538 :Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 20:02:40
>>537
理科大の推薦を取らずに一般受験するって事。

理科大の院進学率が大体5割。
それで内部推薦も5割。
だから大体院行く奴は内推の資格がある奴な訳。


539 :Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 20:15:59
>>538
推薦資格があっても就職する奴がかなりいることを忘れてる。

540 :Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 20:18:20
上位層は大岡山とか東大に行くんじゃねーの?
物質科学創造を受けたいって奴が上位層にいるとは思えないし。

541 :Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 20:22:36
>>539
相対的にみれば院進学率は
上位>>下位
は確実。

>>540
すずかけは東大(本郷柏)落ち、大岡山諦め組みが多いのは確かだろうな。

542 :Nanashi_et_al.:2006/06/19(月) 19:18:11
柏は蹴りましたよw

543 :Nanashi_et_al.:2006/06/19(月) 23:39:33
誰も生命系の話はしてくれないorz


544 :Nanashi_et_al.:2006/06/19(月) 23:59:55
>>542
珍しいな

545 :Nanashi_et_al.:2006/06/20(火) 05:04:23
>>544
おまえ柏に落ちたの?

546 :Nanashi_et_al.:2006/06/21(水) 21:01:53
Winnyを学校からやって
著作権協会にIP押さえられて
学校側が平謝りをして
教授会での処分として
一ヶ月ネットワーク使用停止に
なった研究室があるそうだが本当か?

547 :Nanashi_et_al.:2006/06/22(木) 01:50:01
そんなもんですんだのか、処分
退学とかになるんじゃないかと噂されてたが

548 :Nanashi_et_al.:2006/06/22(木) 01:51:45
教授が始末書書かされて、研究室まるごとネットワークから切り離されてる。
バカなやつのせいで大迷惑だ。名前晒したい。

549 :Nanashi_et_al.:2006/06/22(木) 04:42:23
えっ、俺の研究室のPC、毎日Winny起動しっぱなしで放置してるんだけど。
学校でWinnyやっちゃいけないの?

550 :Nanashi_et_al.:2006/06/22(木) 07:58:21
>>549
市販ソフトその他を放流しまくってたんだろう

551 :Nanashi_et_al.:2006/06/22(木) 08:12:02
>>549
やめといた方が良いよ。

552 :Nanashi_et_al.:2006/06/22(木) 08:25:42
>>548
教授が言っていたが本当にあったのか・・・・
>>549
学校ではWinnyできないと思っていたがどうやるんだ
プロキシあるから無理だと思うが

553 :Nanashi_et_al.:2006/06/22(木) 10:34:19
トンネリングすりゃなんでもできんじゃね

554 :Nanashi_et_al.:2006/06/22(木) 14:55:56
女の子をトンネリングしたいんですが、どうすればできますか?

555 :Nanashi_et_al.:2006/06/22(木) 18:25:05
555

556 :Nanashi_et_al.:2006/06/22(木) 23:04:19
Skypeは今はオケイ?
ポートスキャンするからダメぽかったけど

557 :Nanashi_et_al.:2006/06/23(金) 00:04:15
>>548
なんで当事者の名前しってんの?
おなじ研究室?

558 :Nanashi_et_al.:2006/06/23(金) 04:32:44
>>549
釣りはやめとけ。
大問題になるから。
4年くらい前から、東工大はP2P対策してる。
P2Pの通信は全て検出されてログ化されてる。

559 :Nanashi_et_al.:2006/06/23(金) 08:05:59
Bitttorrent機能付きになったOperaもインストール禁止(マジらしい)

>>557
Skypeは大丈夫らしいけど、隣の机の留学生がこれで喋ってて
うるさいから禁止してくれてもかまわない。
イスラム教徒市ね

560 :Nanashi_et_al.:2006/06/23(金) 11:33:29
イスラム教徒マジうざいよね
全員氏ねばいいのに

561 :Nanashi_et_al.:2006/06/23(金) 16:05:12
>>557
どこの研究室か教えてよ

562 :Nanashi_et_al.:2006/06/23(金) 16:27:12
全教員に学長名での書類が届いて、そこに研究室名が明記されていたらしい。
というわけで手近な先生をつかまえてきいてみてはどう?

563 :Nanashi_et_al.:2006/06/27(火) 23:38:59
女の子をトンネリングしたいんですが、どうすればできますか?


564 :Nanashi_et_al.:2006/06/28(水) 01:58:18
すずかけ台キャンパスって駅降りて入り口ちょっと入った所からしか見たこと無いけど
奥のほうも暗い団地みたいな感じなの?
入り口だけ?

565 :Nanashi_et_al.:2006/06/28(水) 23:47:18
すずかけ門の周りは大学構内ではないみたいだね
暗い団地って意味不明だが
おれが入学していろいろ回ってかんじたのは
「バイオハザード」みたいな感じだってことかな

566 :Nanashi_et_al.:2006/06/28(水) 23:49:39
あしひっぱんなよ
すずかけのグズども
エロゲーなら俺がやるから、P2Pやんじゃねーぞ

567 :Nanashi_et_al.:2006/06/29(木) 12:18:30
ごめんわかった

568 :Nanashi_et_al.:2006/06/29(木) 17:52:45
>>566
そのエロゲ
共有汁

569 :Nanashi_et_al.:2006/07/17(月) 23:00:00
MHDってまだやるつもり?

570 :Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 22:42:48
MHDもうやめればいいのに

571 :Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 09:39:38


大学院 (guraduate school) 最終学歴  修士号(Master)博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under guraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。





572 :Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 20:31:40
MHDってそんなに流行ってないの?

573 :Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 22:20:33
世界中が研究をやめた中,すずかけだけでやっている。
流行っているとかいないとかいう段階ではない。
だから,新しいデータは常に世界一!

574 :Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 22:47:19
MHD最高だよ
うちの研究室においでよ

575 :Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 23:42:50
MHD系の研究室行きたかったんだけど
そんなに過疎ってるんだ・・・

>>574
信じていいですか?

576 :Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 21:55:27
MHDはなんか別世界だよな
雰囲気はよさそうだけど(あくまで外からみたらの話)

577 :Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 23:53:14

国立大学院 (guraduate school) 最終学歴  修士号(Master)博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under guraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。




578 :Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 21:24:21
MHDは競争相手が居なくなった今こそチャンスかもな

579 :Nanashi_et_al.:2006/08/05(土) 21:35:13
あと十日だな…自大落ちたからこれ落ちたら…

580 :Nanashi_et_al.:2006/08/05(土) 22:23:53

国立大学院 (guraduate school) 最終学歴  修士号(Master)博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under guraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。

しょせん学部入試なんて高卒レベルのやから、学部なんて関係ねぇわな。







581 :Nanashi_et_al.:2006/08/06(日) 04:06:42
>>579
死亡フラグktkr

582 :Nanashi_et_al.:2006/08/06(日) 09:53:56
>>581
オレは大学院浪人6年やった
家でニートをやってからただ入っただけだが
二ヶ月勉強したら入れたぞ
メカノマイクロがお勧め

583 :Nanashi_et_al.:2006/08/06(日) 18:32:12
>>582
特定され易そうだな

584 :Nanashi_et_al.:2006/08/06(日) 23:45:00

しょせん学部入試なんて高卒レベルやから、学部なんて関係ねぇわな。



585 :Nanashi_et_al.:2006/08/18(金) 00:04:02
さて、あげるか。どうったよおまいら!

586 :Nanashi_et_al.:2006/08/23(水) 02:13:06
本郷「柏、お前はクビだ」
柏「は?」
駒場「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
柏「おいおい、待ってくれよ…」
本郷「悪いですね、そういうことです」
柏「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
本郷「彼に入ってもらうことになった」
大岡山「よろしく、大岡山です。趣味は2次元です」
柏「そ、そんな…」
本郷「今日から俺たちは大東大として生まれ変わる」
柏「何の略だよ!」
駒場「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
柏「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
一年後―――
本郷「大東大は絶好調だな」
駒場「ああ、人気は鰻登りだぜ」
大岡山「さくらタンハァハァ」
そこへ、柏と謎の男達が現れた!!
柏「よう…」
駒場「うわ、柏!今更何の用だ!?」
柏「こいつが俺の新パートナーだ」
すずかけ「よう、裏切り者の大岡山、久しぶりだな」
大岡山「さくらタンハァハァ」
本郷「柏よ、すずかけと組んでどうするつもりだね?」
駒場「カスが集まってどうするんだよw」
柏「フフフ、すずかけだけじゃないんだよ」
すずかけ「俺の先輩を紹介するよ。入ってください!先輩!」
総研大(D5)「なんだね、この若者は」
本郷「そ…総研大(D5)!?」
柏「俺たちは今日から“外部連合”として生まれ変わる」
駒場「“外部連合”!?…か、勝った…完勝だ…」
大岡山「さくらタンハァハァ」

587 :Nanashi_et_al.:2006/08/23(水) 02:24:51
元ねたが分からない

588 :Nanashi_et_al.:2006/08/23(水) 03:16:44
単なるコンプ。
因子スレが大岡山の柏コンプで凄いことになってる。
ある意味哀れ。

589 :Nanashi_et_al.:2006/08/24(木) 23:50:45
>>587
マーチ会議

590 :Nanashi_et_al.:2006/08/24(木) 23:55:26
一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて

立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」 法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

一年後―――
立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」 中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の男が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
慶應「なんだね、この小物共は」
青学「け…慶應!?」
法政「俺たちは今日から“法慶”として生まれ変わる」
MARC「“法慶”!?…ま、負けた…完敗だ…」
学習院「趣味はバイオリンです」

591 :Nanashi_et_al.:2006/08/25(金) 00:00:01
あんまり面白くない

152 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★