■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
理系大学院生の経済事情
- 1 :Nanashi_et_al.:04/07/23 20:40
- 理系の大学院生はお金がない
研究に忙しくてアルバイトもままならない。
さあどうする?
- 2 :2:04/07/23 20:42
- 育英会の奨学金でだいたいやってける。
- 3 :Nanashi_et_al.:04/07/23 21:00
- 収入は奨学金だけ。
学費免除してもらってるので楽。
- 4 :Nanashi_et_al.:04/07/23 21:03
- 博士課程でDC1取れないやつは逝ってよし
- 5 :博士(医学):04/07/23 21:12
- 漏れ院生時代年収1000マソくらいあったよ。
あー奨学金ももらってたけど、奨学金には手を付けなかったな。
- 6 :Nanashi_et_al.:04/07/23 23:20
- 学費免除は賢くないと無理っしょ。
親に仕送りしてもらった方がよさそう。
- 7 :博士(余剰):04/07/23 23:27
- 自宅から通えばOK
- 8 :Nanashi_et_al.:04/07/23 23:31
- >>5
年収1000万って・・・
浦山氏杉・・
- 9 :Nanashi_et_al.:04/07/23 23:55
- >>8
授業料や上納金で同じくらい出ていくぞ
- 10 :Nanashi_et_al.:04/07/24 00:03
- >>5
当直バイトか…
医学部生はいいな。。。。。
- 11 :Nanashi_et_al.:04/08/01 00:57
- 生活費は月10万くらいでつか?
- 12 :Nanashi_et_al.:04/08/01 01:06
- >>4
理論物理だと取れなくて普通
- 13 :Nanashi_et_al.:04/08/01 02:13
- 死ね。安もんの博士(医学)
- 14 :5の博士(医学):04/08/01 08:30
- 学位論文はネイチャーの姉妹雑誌に載せておりますがナヌか?
- 15 :Nanashi_et_al.:04/08/01 08:35
- 姉妹雑誌って本物より核が低いんだよね?
でも諦めずにガンバッテ!
- 16 :Nanashi_et_al.:04/08/01 08:49
- 喪前ら夏厨自称博士に踊り杉
- 17 :Nanashi_et_al.:04/08/04 23:41
- >>13
数年後は法務博士がもっとも安もんの博士。
- 18 :Nanashi_et_al.:2005/06/12(日) 05:09:55
- バイトで月10万くらいためたい
- 19 :Nanashi_et_al.:2005/06/12(日) 15:21:28
- >18
単位落とすから半額にしとけ.
- 20 :Nanashi_et_al.:2005/06/15(水) 23:47:03
- 奨学金もらっとけ(´ー`)
- 21 :Nanashi_et_al.:2005/06/16(木) 00:15:14
- バイトで10万ってフリーターの月収がそんくらいだろ。フルタイムでバイトしたとすれば月10万。
- 22 :Nanashi_et_al.:2005/06/16(木) 14:00:04
- いいよなやりたいことやりながら親の金で遊んでられるおまいら
- 23 :Nanashi_et_al.:2005/07/27(水) 22:06:55
- 奨学金を貰うようになってから、授業料免除が通らなくなった訳だが…
『奨学金を”収入”として見なすため…』
って、お前らアホか!!!!
学業に専念するための奨学金なのに、奨学金を貰ったことでバイトに専念しなければならなくなった。
「研究指導」なんて全然してないのに授業料取ってんじゃねぇよ、大○大学!!!!
- 24 :Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 08:16:38
- 夜は居酒屋で働いてましたけど
- 25 :Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 14:36:26 ?##
- >>23
まじで?
来年親が定年だから免除してもらおうと思ってた・・・。orz
- 26 :Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 12:43:35
- 基本的に、奨学金と学費減免だけじゃなく、複数の奨学金もダブっては貰えないでしょ。
だから、皆、条件のいいものだけに絞って申請するんじゃない。
自分も、学部では大学独自の給付奨学金、他大院では学費全免だけでやっていた。
ビンボーだったからとても有り難かった。
- 27 :Nanashi_et_al.:2005/09/17(土) 12:30:52
- 学費踏み倒し計画
- 28 :Nanashi_et_al.:2005/11/11(金) 16:19:28
- 払えないものは払えない
- 29 :Nanashi_et_al.:2006/03/04(土) 15:33:45
- 紀要●大学院博士課程単位取得●土木作業員★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1139550795/l50
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1141051942/l100
博士号・修士号持ちなのにその日暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1105456747/l100
風の谷の博士課程
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1046544749/l100
大学院生のための情報交換所 in 人生相談板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1139220554/l50
■研究室のヲタク●大学院生・助手etc
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1139199543/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
大学院生のアルバイト事情
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122756791/l100
大学院中退、その後…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1102929528/l100
【研究第一】研究のために定職につかない大学院卒
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1086759307/l100
博士号ゲットしたけど4月からの職ない人集合
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1079661125/l10
博士の悲惨な末路 自殺5人目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1119096125/l10
【修論・博論】書けずにヒッキー大学院生
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1141448535/l50
【院喪】大学院生・ODの喪 その2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1138551091/l100
- 30 :Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 18:26:40
- 去年大学院受かっていま入学手続き中。
前期の授業料は26万くらい。
当方、工学系
- 31 :Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 21:11:07
- ふつーに親が学費など全部出してくれてる
- 32 :Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 21:18:38
- >>31
まあ、それが普通だよな。
俺はDC1だから、自立しているが。
- 33 :Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 21:59:03
- でも学振取れなくても奨学金一種と二種併用して17万円ぐらい貰えれば自立出来るでしょ。生活費12万円、授業料5万円ぐらいの計算で。
大学院まで親に全部、出させるのはどうかねぇ。
よっぽど金持ちか一人っ子か、親の老後の面倒見る事を
約束している長男ならともかく。
- 34 :Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 23:32:13
- 自分で学費を出すなんてただのオナニーだろ?
大きな収入のない学生のうちくらい、親を頼れるなら素直に頼って、
バイトなんかで時間を潰さないで勉学に専念するほうがよっぽど賢い
- 35 :Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 23:52:44
- 専念したところで先があるとも限らないし、
あったとしても社会的に高収入でもないから
親に負担かけてまで手にするほど物じゃないと思うよ。
ちなみに常勤の助手です。
何でみんなやりたがるのかな?、ストレスたまるし
給料やすいし。
- 36 :Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 23:59:40
- 修士までは親に出してもらうのがごく普通
でも博士まで行くともう出さないよって親が結構多いみたいね
- 37 :Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 23:59:55
- >>34
>>33はバイトするんじゃなくて奨学金借りろと言ってるんだろ?
奨学金も借りられないような無能が大学院いったって
どうせ崩れるだけだろうし。
- 38 :Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 00:01:13
- 一億誰かかしてくれない?
一週間で返すからさ
10パーセント上げれば1千万のもうけ 授業料が払える
- 39 :Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 10:30:31
- ドクター課程って給料もらえるの?
- 40 :Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 13:58:14
- >>39
少額だけどもらえる人もいる。
- 41 :Nanashi_et_al.:2006/03/25(土) 10:43:29
- あげ
- 42 :Nanashi_et_al.:2006/05/29(月) 20:51:38
- だからバイトしろって
- 43 :Nanashi_et_al.:2006/05/29(月) 23:53:10
- 薬剤師の友達はかなりかせいでるよ
- 44 :Nanashi_et_al.:2006/07/30(日) 14:08:08
- 真剣に宝くじ購入している俺がいる
- 45 :博士課程:2006/09/16(土) 10:26:21
- 博士課程の学生ですが、学費以外に毎月20万送ってもらってる。
実家が自動車学校経営してるから、お金あるよ。
- 46 :Nanashi_et_al.:2006/09/16(土) 19:09:13
- 中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
- 47 :Nanashi_et_al.:2007/01/03(水) 14:59:41
- 仮病→治験バイト
- 48 :Nanashi_et_al.:2007/01/03(水) 15:46:02
- ∩___∩
| ノ 凶授 ヽ ( )
/ ● ● | ( ) >>47治験?いつも無償でやってるだろ?
__| ( _●_) ミ__ ( )
(_. 彡、 |∪| 、`__ )─┛
/ / ヽ ヽノ /_/:::::/
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
- 49 :Nanashi_et_al.:2007/01/03(水) 20:10:58
- 院なんて行くな。無意味。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★