5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
原子力発電を支持する電力中央研究所論文のウソ
1 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/23(木) 12:01:00
日本応用地質学会会長の井上大栄(電力中央研究所)は2000年鳥取県
西部地震震源域を調査し、あたかも880年・出雲地震の震源断層を発見
したかのごとく主張している。これはウソである。
そして、それを根拠に原子力発電所の安全性を主張している。
問題は、それを批判せず井上大栄を日本応用地質学会会長にまで
してしまった事である。
また、日本地震学会誌「地震」第54巻(2002)p.557-573については
査読者が不正をしたと考えられる。
地球科学関係者諸君、諸君らはこの事をどう思うのかね?
*****参考資料*****
井上大栄;2001年版電力中央研究所研究年報・p.106-107
「2000 年鳥取県西部地震における地震断層の活動履歴調査」,
http://criepi.denken.or.jp/jp/pub/annual/2001/01seika53.pdf
井上大栄 他;地震,第54巻(2002)p.557-573
「2000年鳥取県西部地震震源域の活断層調査」
井上大栄 他;原子力eye;vol.47 No.11(2001)p.66-71「鳥取県西部地震の
活断層調査:詳細な調査をすれば事前に地震は予測できた」
井上大栄;ENERGY;2003-9;p.26-28「立地時なみの調査をすれば断層は発見できた!」
岸清、酒井俊朗、井上大栄;JSCE;vol.86, July 20201 p.56-61
「古くからサイトごとに地震動評価を行ってきた原子力発電所の耐震設計法」
2 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/23(木) 12:09:15
このスレを削除して言論封じを謀る者が出てくると予想されるので
念のため、あらかじめ反論しておく。
*****
>★以下の項目に該当する書き込みは板違いです★
>特定の個人、教官、団体、大学、研究室等を晒すネタ
ここで、
>>1
の内容は「井上大栄」の私生活や電力研究所内部の私的な人間関係
を批判しているものではない。公的に発表した論文に対する批判であり、
地球科学に関する学問的投稿である。
さらに、「井上大栄」は地球科学の一分野の学会の会長をしおており、
明白に地球科学分野での公人である。
つまり、地球科学分野での公人が公に発表した論文に対する批判なので
>>1
の投稿は板違いではない。
3 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/23(木) 12:11:56
私のHPも参考にしたまえ。
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/gadenn_innsui/lie_CRIEPI.html
http://izumo.cool.ne.jp/masanori_asami/gadenn_innsui/lie_CRIEPI.html
尚、近日中に更新予定なので、再度見る場合にはリロードして最新版を
見ていただきたい。
4 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/23(木) 12:18:33
井上大栄の日本応用地質学会における役職
副会長:2002年5月→2004年5月
会長;2004年5月→2006年5月(予定)
5 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/23(木) 17:08:42
井上大栄 他;地震,第54巻(2002)p.557-573
「2000年鳥取県西部地震震源域の活断層調査」の
Fig.11.の分類図は識別困難なので掲載しなおすように、日本地震学会
学会誌担当理事の中西・京都大学助教授に2年前に要求した。
6 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/23(木) 22:25:51
トレンチから採取した試料が、彼が「断層に切られる地層」と「断層を覆う
地層」のいずれに分類してるか電力中央研究所2001年年報の断面図でも
誤解を招く表示がなされていた。
http://criepi.denken.or.jp/jp/pub/annual/2001/01seika53.pdf
7 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/24(金) 07:57:48
井上大栄;2001年版電力中央研究所研究年報・p.106-107
「2000 年鳥取県西部地震における地震断層の活動履歴調査」,
http://criepi.denken.or.jp/jp/pub/annual/2001/01seika53.pdf
の図3のトレンチ壁面スケッチを見てT-3,T-4が「断層を覆う地層」に含まれてる
のがわかるだろうか?
8 :
同定不能さん
:2006/02/24(金) 09:06:49
反論できなくなると削除作戦に出る痛い地学関係者wwwww
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027423155/274
9 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/24(金) 09:28:57
>>5
学会誌担当理事の中西・京都大学助教授から連絡も無く2年が過ぎた。
気がつくと中西・京都大学助教授は日本地震学会の理事を辞めていた。
そこで、新たに日本地震学会学会誌担当理事になった山形大学の長谷見教授
に識別困難なFig.11.の分類図の再掲を要求した。
10 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/24(金) 09:33:04
>>5-7
>>9
昨日、山形大学の長谷見教授からメールで連絡があって、
「地震」第57巻p.69-70に再掲されてる事を知った。
明日、図書館に見に行こうと思う。
11 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/24(金) 10:52:08
井上大栄が2000年鳥取県西部地震震央付近の調査によって、
あたかも880年の出雲地震震源断層を発見したかのように
発表しているが、日本地震学会の「地震」54巻 p.572 (2002)
によれば、[宇佐美(1996)] と [萩原・他(1982)]を根拠にしている。
しかし、[宇佐美(1996)]も[萩原・他(1982)]も震央を島根県と推定してる
のだ。
12 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/24(金) 11:44:23
また、当時の「三代実録」にも出雲国の被害しか報告されておらず、
小さな災害でも小まめに報告していた被害報告を当時の伯耆国司の習性
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/gadenn_innsui/Houki_kokushi.html
とあわせると伯耆(現・鳥取県西部)には、880年出雲地震の被害が
ほとんど無かったと推定される。
そして、逆に、2000年鳥取県西部地震の被害は鳥取県側の被害が
島根県側よりはるかに多く、鳥取県西部地震震央付近で井上大栄の
発見した断層は新旧の被害報告の照合からも880年出雲地震の震源断層
でないのは明白だ。
つまり、井上大栄は論文でウソをついているのだ。
13 :
同定不能さん
:2006/02/24(金) 12:21:25
名前欄があるのに、そこに名前を書き入れるとスレごと削除というルールこそ
問題があると思われ。
14 :
同定不能さん
:2006/02/24(金) 12:32:36
地学板の2ちゃんねらーは「地震」を持っていないのかな?
15 :
同定不能さん
:2006/02/24(金) 12:37:10
地学板住民はアフォばかり。
16 :
同定不能さん
:2006/02/24(金) 12:52:56
削除依頼する暇があるなら反論の一つもすればいいのに
17 :
反論不能さん
:2006/02/24(金) 13:04:25
論文探して、読んで、反論考えるのには時間がかかるし、優秀なヤシは
ここを毎日チェックしてるわけでないから、反論には一週間はかかるかも。
18 :
同定不能さん
:2006/02/24(金) 13:08:36
一週間では不戦勝にはならないと思う。
不戦勝には一ヶ月は必要だな。
19 :
同定不能さん
:2006/02/24(金) 13:12:08
>>1
が不戦勝で勝利宣言する前に(ry
20 :
同定不能さん
:2006/02/24(金) 13:19:00
このスレ削除されたら反論書くつもりで図書館に走ってた院生はどうなる?
21 :
同定不能さん
:2006/02/24(金) 13:22:36
痔地中がレスするなと炒ってるw
22 :
同定不能さん
:2006/02/24(金) 13:29:25
まあ、地球科学系の学科はそういう汚い所と何らかのつながりがあるからレスするなつー事かwww
23 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/24(金) 14:21:46
予想したとおり、スレ削除依頼という手段で来たが、このスレはプライバシーを
晒すものではない。
*****
>★以下の項目に該当する書き込みは板違いです★
>特定の個人、教官、団体、大学、研究室等を晒すネタ
なぜなら、↑のルールは地球科学に直接関係しないプライベートな話題で研究者の
プライバシーをさらす事を禁じた規定であって、たとえば、地学巡検に行って
その帰りに教官が自費で芸者遊びをしてるという類の 話題を禁じる趣旨だ。
直接に地球科学に関係しないからだ。 いかに地球科学の教官の話題でも地球科学の
議論にならないからだ。
ところが、このスレは「井上大栄」が地球科学分野の日本応用地質学会会長という
地球科学分野の公人なだけでなく、公的に発表した論文に対する学術的批判だから
プライバシーを晒して地球科学に直接関係しないプライバシーに対する侵害ではない。
よって、削除対象にはならない。
24 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/24(金) 23:27:00
>>23
の訂正
(誤)地学巡検に行ってその帰りに教官が自費で芸者遊びをしてるという類の話題
(正)休暇中に教官が自費で芸者遊びをしてるという類の話題
25 :
住人
◆khO/Q3Z3Gk
:2006/02/25(土) 01:19:56
相手にしたい人はコテハンで書き込んでね
26 :
同定不能さん
:2006/02/25(土) 11:00:25
学習能力なさ杉だわ、浅見。
27 :
同定不能さん
:2006/02/25(土) 11:18:13
自分の“主張”をするためにルール無視。
みんなの迷惑考えないのは相変わらずだなwww
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027423155/273
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027423155/275-283
こう言うのは削除議論スレに書きこむべき内容だろ。
藻前が独りよがりをするために立てたこのスレ、まだ生きてるからここに書きこめよ。
地球科学板・削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1077421565/
中国板の削除依頼スレでも同じ事をしてスレストを早めたのを忘れたのか?
あの場合、周りの人間の言う事をちゃんと聞いていればスレの1だけでも残せたかも知れないのに。
28 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/25(土) 11:34:06
>>26
諸君はそういう事に関しては学習能力はあるみたいだな。
たしか、2年前のスレでは反論が全部失敗して、スレ削除で決着だったかな?
今回はレスせず即削除依頼。反論不能だという事は学習したのか?
カラスみたいなヤツラだな。
29 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/25(土) 11:37:41
科学者としての魂を売った者が地球科学関係の学会の会長になってるのを
恥ずかしく思わないのか、諸君?
30 :
同定不能さん
:2006/02/25(土) 12:15:46
あのさ〜、学習能力がない、ってのには
>>27
の内容もそうだが、
・その場のルールを無視する独善
・他人の意見に耳を貸さないくせに議論議論と言う姿勢
・以前の2chのスレで散々批判していた相手のHPに何食わぬ顔して書き込みする神経
・その道の知識が豊富な人の理論的な反論があると、そのまま放置するしかすべのない中途半端な知識
・何事も自分の都合に良いように妄想する思考回路
これら全部ひっくるめて言ってるわけよ。
周りから反発を受けるのは何度も同じことを繰り返してるからだろが。
前回のスレは議論が成り立たないから見捨てられたってのに、いつの間にか「反論失敗」とか妄想してるしな。
31 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/25(土) 12:45:10
>>30
今回は諸君らの意見を聞く形式にしてる。
>地球科学関係者諸君、諸君らはこの事をどう思うのかね?
32 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/25(土) 12:46:50
>>30
>・その道の知識が豊富な人の理論的な反論があると、そのまま放置するしか
>すべのない中途半端な知識
マトモな反論ができなかったくせに。
スレ削除して証拠隠滅してよく言うよ。
33 :
同定不能さん
:2006/02/25(土) 13:09:19
>>1
の主張部分に反論があるなら反論すればいい。
>>1
の主張部分に反論しないなら不祥事をどう考えるか意見を述べたらいい。
そうゆう事だ。
34 :
同定不能さん
:2006/02/25(土) 13:23:28
耐震偽装 一級建築士による偽造
ライブドア 監査法人の公認会計士による偽造
最近、先生という連中の偽装、粉飾、、、、ばかりだな
日本列島はあちこちで偽装、粉飾が花盛りだ
35 :
同定不能さん
:2006/02/25(土) 19:54:01
>>32
貴方の頭の中じゃ「削除依頼に出る=削除」って妄想してるみたいだけど、まともな議論がなされていればガイドライン違反のスレとして依頼が出ても削除されないよ。
でも削除されてるって事は削除権限を持った人間がだれもまともな議論がなされてないと感じたって事。
あ、そうか、2chもグルだと妄想してるんだったっけ?www
>マトモな反論ができなかったくせに。
貴方のHPの掲示板ではマトモな答えが?www
ハイ、これ。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?hayabusa+58
ハイ、これ。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?hayabusa+104
ハイ、これ。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?hayabusa+98
ハイ、これ。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?hayabusa+91
ハイ、これ。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?hayabusa+128
ハイ、これ。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?hayabusa+50
もうそろそろ「M3」って人も「荒らし」認定するころかな?
いや、同一人物の「粘着異常者」認定かな?www
「元ファン」って人はまともに反論を書いているようなんですけど、それをいつまでも放置しているのはどなた???
都合が悪くなると相手を「荒らし」認定して逃げてるとしか思えませんがwww
36 :
同定不能さん
:2006/02/25(土) 23:23:21
「元ファン」というハンドルに荒らしの匂いを感じるのは漏れだけか?
37 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/26(日) 11:59:10
>>35
はプロバイダー板にもコピペがある。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1139983674/155
そして、くだらないレスがマトモだとして返答を求める事から粘着異常者だな。
それが私の掲示板「はやぶさ」に書き込んでいたというのがわかった。
今後は即削除だな。
38 :
同定不能さん
:2006/02/26(日) 12:28:13
反論できないなら、反省書き込めよ。
39 :
同定不能さん
:2006/02/26(日) 12:35:02
日本応用地質学会会員はいないのか?
40 :
C
:2006/02/26(日) 14:57:11
ウソは良くないよね
41 :
同定不能さん
:2006/02/26(日) 15:12:26
こっちでやってたら?w
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835551&tid=86hafbbybbfda4neenocf1fb8a65fbdjoc0j8a4na5a6a5bd&sid=1835551&mid=1&type=date&first=1
42 :
同定不能さん
:2006/02/26(日) 18:15:49
∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
43 :
同定不能さん
:2006/02/26(日) 19:26:06
>>36-37
ただの荒らしだったらああ言うまともな質問できないと思うが。
下らないレスって言って逃げてるだけじゃんwww
下らないレベルだったら余裕で答えられるはずだろwww
っつーか
>それが私の掲示板「はやぶさ」に書き込んでいたというのがわかった。
ソース示しただけで「書き込んでいた」と言い始めるところが実にデムパだなwww
藻前のHP見た人間全員が藻前の言う「議論」と称する水掛け論に参加すると思うかwww
荒らしってのはこう言うのを言うんだよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027423155/275-283
こう言うレスは入れないで欲しいと何回言われてんだ?
自分に批判的な2chだからルールなんて無視して良いと言うのか?
言論弾圧とか被害妄想してるが、基本的なガイドラインを守っていれば何を書いても文句は言わないのが2chだ。
http://info.2ch.net/guide/adv.html
要は↑に書かれている事に触れなければ削除はされないんだよ。
現に、
地球科学板・削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1077421565/
↑は批判を書き入れてる人はいるが、ガイドラインには副っているから削除はされてないだろう。
44 :
同定不能さん
:2006/02/26(日) 19:58:27
↑キモイ
45 :
同定不能さん
:2006/02/26(日) 20:57:21
46 :
同定不能さん
:2006/02/26(日) 22:07:16
「原発が安全だ」と言うなら東京にでも原発作ればいーだろーがと思うが。
まず原発を作るのは人口の少ない田舎。万が一事故が起きたときに、犠牲者
の数が少ないからと言うのが理由だと思う。
47 :
C
:2006/02/26(日) 23:05:30
田舎の方が土地安いし。
48 :
同定不能さん
:2006/02/26(日) 23:27:01
>>46-47
そうゆう話とは違うだろ。
49 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/27(月) 17:36:07
>>40
>ウソは良くないよね
やっと、一人だけウソだと認めた正直な人が出て来た。
他の者は、どうなんだ?
50 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/27(月) 17:36:59
電力中央研究所・研究年報2001年版・p.107
井上大栄著「2000 年鳥取県西部地震における地震断層の活動履歴調査」
http://criepi.denken.or.jp/jp/pub/annual/2001/01seika53.pdf
の図-3の「トレンチ壁面スケッチ」の左上の「←N50°E」と右上の「S50°W→」
の表記は間違っている。
51 :
同定不能さん
:2006/02/27(月) 19:04:16
>>49
ミエミエの自演乙
52 :
C
:2006/02/28(火) 03:44:43
>>49
すいません。めんどいので全部読んでません。
ごくごく一般論でウソは良くないと言ってるだけなので
気にしないでください。だって、pdfファイル開くのキツイんだもの。
53 :
同定不能さん
:2006/02/28(火) 11:17:59
>>1
ここに行けば貴方のお話を聞いてくれる方が沢山いますよ。
http://homepage1.nifty.com/eggs/
54 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/28(火) 13:10:09
井上大栄は共著で日本地震学会の「地震」第54巻p,557-573にも同様の内容の
論文を載せている。そこの図9
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/gadenn_innsui/Fig9.jpg
は、井上大栄;2001年版電力中央研究所研究年報・p.106-107
「2000 年鳥取県西部地震における地震断層の活動履歴調査」,
http://criepi.denken.or.jp/jp/pub/annual/2001/01seika53.pdf
と同じトレンチの壁面図のスケッチだ。
55 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/28(火) 13:16:58
>>54
の続き
いずれも、図の左上の「←N50°E」と図右上の「S50°W→」は表記の誤り
である。左上のが「←S50°W」であり、右上のが「N50°E→」となるべき
ものである。わかるかな、諸君?
わからない者は学部の地学実習・巡検をやり直して欲しい。
56 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/28(火) 13:19:49
>>54
の訂正
(誤)そこの図9
(正)「地震」第54巻p.570のFig.9.
57 :
同定不能さん
:2006/02/28(火) 13:21:07
>わかるかな、諸君?
もう典型的
>>53
だねwww
58 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/28(火) 13:33:13
一見すると、井上大栄(2002)「地震」第54巻p.570のFig.9.
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/gadenn_innsui/Fig9.jpg
井上大栄(2001):2001年版電力中央研究所研究年報・p.107 図-3
http://criepi.denken.or.jp/jp/pub/annual/2001/01seika53.pdf
のトレンチの壁面図のスケッチの右側(表記では南西側だが、本当は北東側)
の岩盤は左側(表記では北東側だが、本当は南西側)の岩盤より下になって
いるので「段差」は一見すると断層運動によって右側が下がった結果に
思う諸君もいるかもしれない。井上大栄はそういう前提でC14分析をしている。
しかし、その「段差」は断層運動によるものでなく差別侵食によるものなのである。
59 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/28(火) 13:49:46
内容:
>>54-56
>>58
の続き、
これは、「地震」第54巻Fig.10.のトレンチの反対側(南東側)の壁面図
と照合すればわかる。
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/gadenn_innsui/Fig10.jpg
左側(北東側)の花崗岩の岩盤最上部は右側(南西側)の花崗岩の岩盤最上部より
相対的に低いが、問題は「断層」を示す「fault」が玄武岩の岩脈中を通っている事で
「断層」を示す「fault」の左右の玄武岩最上部の高さは同じである。
また、「断層」を示す「fault」の左側(北東側)の玄武岩が薄い事から
地震時の断層運動では、現在は砂礫層になっている左の地表部分に最終断層
運動時は花崗岩があった事がわかる。
つまり、最終断層運動以後の差別侵食によって左側(北東側)の花崗岩の
岩盤が削られたため岩盤上部が低くなったのであって、それは断層運動で
沈下した結果ではなく、最終断層運動は880年の出雲地震よりはるか以前の
出来事なのである。
60 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/28(火) 21:16:27
つまり、C14分析は全く無意味なのである。
61 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/28(火) 21:56:59
昨日、電力中央研究所の研究年報担当者に2001年版年報の井上大栄論文
http://criepi.denken.or.jp/jp/pub/annual/2001/01seika53.pdf
が全面的にウソ・デタラメだと告げました。
62 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/02/28(火) 21:58:15
2年前に、メールした時は、彼らは無視していましたが、今回はヤバイと
感じていると思います。
63 :
同定不能さん
:2006/03/01(水) 02:19:40
>>62
>2年前に、メールした時は、彼らは無視していましたが、今回はヤバイと感じていると思います。
ウン、ほぼ間違いなくヤバいと思ってるだろうね、君の事を。
64 :
同定不能さん
:2006/03/01(水) 02:34:39
どうせ民なんて公の前では無力
65 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/01(水) 13:08:40
>>64
それは、驚くべき事に民衆の側に立つべき者で民衆が民衆の側に立ってると
信じている・・・・・(確たる証拠なしには以下の部分を述べると名誉毀損で
訴えられる危険があるので省略)・・・・・等が実は民衆を裏切っているのも
大きな一因だと思う。巨額の金がヤミで動いてるのかなと思ってしまう。
万が一、そこまで、すべての真相が明らかになれば何も誰も信じれない
という事になるだろう。
そういう意味で巨大企業や日本政府の根本的利害に基づく悪事に立ち向かう
のは非常に困難だと思う。
所詮、アメリカによってもたらされた民主主義なんて自力で勝ち取った
民主主義でないからうわべだけのものなんだろう。もちろん、アメリカや
イギリスでだって簡単には原子力関連の悪事を公にできず、被害者が泣き寝入り
してる場合もあるのだから、日本ではもっとひどいのは当然かもしれない。
66 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/01(水) 17:00:58
>>54-56
>>58-59
がわからない者がいるのかな?
67 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/01(水) 17:07:19
井上大栄は電力中央研究所2001年版年報・p.106-107の「主な結果」の4で
下記のごとく主張している。
http://criepi.denken.or.jp/jp/pub/annual/2001/01seika53.pdf
>この地域では西暦880年に出雲地震が記録されている。
>広域での地震動、被害状況などは今回の地震と非常に似ており、
>この断層は出雲地震時に動いた可能性が大きく、地下の震源断層は
>出雲地震と同様であったことが推定された。また、今回の地震では
>明らかな地震断層が認められなかったが、出雲地震では地表変位が
>生じたものと考えられた。
しかし、西暦880年の出雲地震の被害報告は出雲(現・島根県東部)のみである。
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/gadenn_innsui/jitsuroku.html
逆に、2000年鳥取県西部地震の被害状況では、鳥取県側の被害が島根県側の被害より圧倒的に多かった。
http://www.bousai.go.jp/kinkyu/tottori/tottori1.html
68 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/01(水) 17:08:52
880年出雲地震では出雲(現・島根県東部)側の被害報告しかなく、
2000年鳥取県西部地震では鳥取県西部(旧・伯耆)側の被害が圧倒的に多い。
つまり、鳥取県西部が880年出雲地震の震央であるとは考えられない。
69 :
同定不能さん
:2006/03/01(水) 17:15:15
島根原発2号機が自動停止 定期検査で試験中
1日午前7時55分ごろ、定期検査中に臨界状態にする試験をしていた中国電力島根原発2号機(松江市、沸騰水型軽水炉、出力82万キロワット)で、
中性子量を測るモニターの数値が高いことを示す信号が出て原子炉が自動停止した。放射性物質の放出はなく環境への影響はないという。
島根原発広報課によると、試験は燃料の配置が妥当かどうかを評価するもので、137本の制御棒のうち10本を引き抜き臨界になった状態で信号が出たという。
中国電力が原因を調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000100-kyodo-soci
これ関係あり?
70 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/01(水) 17:25:27
>>69
関係ない。
71 :
C
:2006/03/01(水) 21:01:28
>>68
素朴な疑問なのだけど。880年の被害報告ってちゃんと残ってるものなの?
72 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/01(水) 21:25:08
>>71
すでに
>>67
で紹介した「三代実録」↓参照。
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/gadenn_innsui/jitsuroku.html
「三代実録」を見ると、当時の朝廷は地震を畏れていたのか地震の記述がきちんと
残っている。おおよその震度もわかる。千年以上前の地震の記録だと考えると
スゴイと思う。
73 :
C
:2006/03/01(水) 21:35:54
>>71
ついでに。出雲に被害が出てたのはわかるけど、鳥取西側に被害が
出てないという証拠になりうるの?
1000年前の資料が残ってないだけとか。被害が出るほど人が住んでなかったとか
報告する人が居なかったとか。そういうことはないの?
74 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/01(水) 21:40:19
>>71
(
>>72
の補足)
ただ、解釈には地学的な地震学のみならず、「三代実録」や日本史や
地方史や地理の高度な素養が要求される。
萩原尊禮・編著(1982)「古地震:歴史資料と活断層からさぐる」
東京大学出版会 p.142-174参照。
75 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/01(水) 22:03:30
>>73
鳥取県西部地震の震源域は今でこそ過疎地帯だが、古墳時代から天万付近
には豪族の本拠があり、古事記では大国主命と天万の赤猪の話がある。
逆に、現在開けている米子市の一部は古墳時代には海だった所もあり、
塩害を考えると、震源域の川沿いの方が平安時代には比較的開けていたと
思われる。「天万」というのは、おととしまでの旧・会見町の町役場所在地。
出雲地震当時も「会見」は郡だった。
また、当時の伯耆(現・鳥取県西部)の国司は天災・不作をせっせと
中央政府に報告して税の免除や救済を得ていた。
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/gadenn_innsui/Houki_kokushi.html
そういう国司であるから地震被害があれば当然報告しただろう。
報告がないのは被害がほとんどなかった裏返しである。
76 :
今回は匿名
:2006/03/01(水) 22:11:31
あれだな、もしかしたら、そのうち、電○○○研究所は最後の手段として
鳥取県西部の古寺や古い神社を買収して出雲地震の古文書が見つかったとか
言って、出雲地震の震央は伯耆(鳥取県西部)だとか言い出すかもしれないな。
77 :
C
:2006/03/01(水) 22:46:38
>>75
へぇ、そーなんだ。でもさ、史料がないことが地震がないことの証拠
っていうのは無理がない?
例えば、干潟に生息してた化石が発見されなかったから、そこは干潟
じゃなかったとはいえないじゃん。
史料ってなくなるし。報告しなかった可能性も完全には否定できない。
人為的であれ、なんであれ報告があっても残らないことはあるのでは?
関係ないけど、図書室に行って資料探すとき、自分の欲しい巻とかページ
とかだけ無い…って多くない?!なぜ、162号だけないの?また、他のトコから
取り寄せないといけないの?みたいな。あぁホントに関係ない。
78 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/01(水) 22:56:46
>>77
だから、伯耆国司の習性から、ある程度の地震被害があれば必ず中央に報告してる
はずだというのを調べたのだ。
「鳥取県の地名」(1992)平凡社p.424参照↓
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/gadenn_innsui/Houki_kokushi.html
尚、二ヶ国以上から被害報告があれば列記されるはず(注)なのに出雲地震では
出雲国のみの報告しかない。
*****
(注)萩原尊禮・編著(1982)「古地震:歴史資料と活断層からさぐる」
東京大学出版会 p.146
79 :
C
:2006/03/01(水) 23:12:07
>>78
報告してても史料が残らないことってあるんじゃないの?
てかさ、人間の習性が科学的に当てになるの?
震央が鳥取西部じゃないかもっていう意見は理解できるけど、史料だけから
鳥取西部じゃないと断定するのはいかがなもんでしょうか。
今どき歴史学の人も非文献資料を議論の対象にするんだし。
この(注)って、この本に「史料が存在しない=地震はなかった」って書いて
あるということなの?
80 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/01(水) 23:17:38
>>79
要約すると、↓のように書かれてる。
「隣接諸国の被害記述が存在しない=隣接諸国から地震被害報告はなかった」
81 :
C
:2006/03/01(水) 23:29:11
>>80
「報告はなかった=地震はなかった」としてないよね。
82 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/01(水) 23:37:22
>>79
>報告してても史料が残らないことってあるんじゃないの?
平安時代の「三代実録」の地震に関する記録を馬鹿にしてるんじゃないの?
ただ、現代でも地震直後の被害第一報より半年以上経ってからの報告の方が
正確であるように、当時も被害第一報は不完全だったろう。しかし、被害報告
の記録が残っていない伯耆国の被害は被害報告のあった出雲国の被害より
小さいのは明白。
尚、伯耆地方の被害が大きすぎて交通網が遮断されていれば出雲の被害報告も
京都には届かなかったはずだ。出雲からの14日の地震報告が22日までの
余震の報告と共に一応の集計され京都に27日に5日間で届いているので、
出雲と京都の途中の伯耆の地震被害が報告できないほど被害が大きいとは
考えにくい。
また、伯耆の地震被害が半月以内に報告できないほど被害が大きければ、
その後に何らかの記述があるはずだが、そういうものはない。
83 :
C
:2006/03/01(水) 23:59:45
三代実録を馬鹿にしてるわけではなく、意志のある人間の創作物に対して
信頼がもてないという感じ。
交通網の遮断って、車で行くわけじゃあるまいし。歩きか馬じゃないの?
文献は所詮、人間の書いたものなので、誤り、政治的な意図などなどによる
ウソがありうる。てか、ここの題目もウソつきの話でしょ。あなたが
調べた国司の習性にすら当てにならないのでは?あなたの読んだ本に誤りや
ウソがなくても、その情報の元になっている古文書が確実に正しいことを
伝えていると何故確信できる?
また、該当する文献が過去存在していたとしても1000年もあれば無くなっても
おかしくないと思うけど。
84 :
C
:2006/03/02(木) 00:03:32
てかさ、地球科学の問題に対する結論がさ、文献からのみの根拠って
どうなの?
>>78
の(注)の本もさ、きっと露頭とかみて判断するように…
とか書いてなかったのかな?
85 :
C
:2006/03/02(木) 02:31:23
>>82
(そういえば上二つ、これ付けてなかったなぁ)
「三代実録」でサイト調べたんだけど、「天変地異年表古代」っていう
サイトに880年10月1〜3に地震があったと書いてたけど、
これ「三代実録」に収録されてないんじゃないの?
サイトのミスかもしれないけど、引用文献が他のとこは「三代実録」って
書いてあるのに、ここだけ書いてないし。…多分サイトのミスなんだろうなぁ。
このサイト関係なくさ、実際、「三代実録」に書いてなくても地震は存在
するんじゃないの?
86 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/02(木) 10:10:26
>>85
今、手元には「三代実録」880年10月1〜3のコピーがないので断言しませんが、
以前、「三代実録」の地震の表記がどれくらいの震度に相当するか把握するために
858年から887年まで「新収 日本地震史料 第一巻」(東京大学地震研究所)と
三代実録を照合したメモに880年10月1〜3の地震を記入しています。
(「新収 日本地震史料」には880年10月1日の地震しか載ってない)
そういうわけで、三代実録に880年10月1〜3の地震は載ってたと思います。
(図書館で調べるとわかるけど面倒なのでコピーに書き入れたメモで失礼)
それから、「三代実録」に収録されていない地震は当然ありますが、京都の
有感地震はほとんど網羅されてるはずです。私は、天皇が地震を畏れて記録を
整備させてたと思ってます。
87 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/02(木) 10:22:07
>>83
>三代実録を馬鹿にしてるわけではなく、意志のある人間の創作物に対して
>信頼がもてないという感じ。
「三代実録」でも政治的内容について権力者に不都合な部分は意図的に省略
されてる疑いのある箇所を指摘する学者もいるようですが、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/日本三代実録
地震の記述について意図的に省略する動機は考えにくいです。
>また、該当する文献が過去存在していたとしても1000年もあれば
>無くなってもおかしくないと思うけど。
国司から朝廷への報告書は当然ながら現存していませんが、それらを
まとめた記録として「三代実録」が現存しています。尚、「類聚国史」
にも出雲での地震の記録しか載ってません。
88 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/02(木) 10:31:29
>>83
「三代実録」の地震の記述を見ると当時の天皇が地震を畏れていたのか
地震に関する記録は非常に整備されています。これほどの記録は世界的にも
「震度」概念が普及した20世紀までは、海外ではなかったかもしれません。
「三代実録」を優秀な専門家が注意深く読めば、ごく一部を除いて、震度と
ほぼ対応させる事ができると思います。
89 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/02(木) 10:50:44
>>84
「露頭」という語はないように思えます。
御自分で読んでから言って欲しいですね。
そもそも、出雲地震の震央の位置が不明で震源断層の存否も不明です。
ですから、露頭を見ても意味がないように思います。
露頭を見てわかるくらいなら震央の位置や震源断層もわかってるでしょうから。
尚、出雲地震の数百年前に起きたと推測される地震については墳砂の痕跡や
住居の基礎部分の傾きの痕跡の考古学的発見はあります。
http://www.town.higashiizumo.shimane.jp/iseki/iseki06.htm
http://www.pref.shimane.jp/new/inishie/7pdf/7-38.pdf
しかし、出雲地震については、そのような痕跡は発見されていないようです。
(井上大栄のウソ論文を除く)
90 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/02(木) 11:03:02
>>84
一度、858年から887年まで「新収 日本地震史料 第一巻」(東京大学地震
研究所)と「三代実録」の地震に関する記述と照合してみられる事を薦めます。
そうすれば、いかに「三代実録」の地震に関する記述がすごいかわかります。
明治時代の記録と比べても遜色ないでしょう。
それから、文献だけでなく、
>>54-56
>>58-60
で井上大栄の発見した
断層の段差が断層運動によるものでなく、差別侵食による段差で、最終断層
運動は西暦880年よりはるか以前である事を示しています。
91 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/02(木) 11:11:09
>>87
の下記の部分は全面的に誤りなので撤回する。
>尚、「類聚国史」にも出雲での地震の記録しか載ってません。
92 :
同定不能さん
:2006/03/02(木) 14:23:39
出雲大社は何度も社殿が崩壊してるらしいけど、地震の影響ってあったけ?
93 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/02(木) 16:50:20
>>92
それは知りませんが、出雲地震の時は倒壊していないだろうと、
萩原尊禮・編著(1982)「古地震:歴史資料と活断層からさぐる」
東京大学出版会 p.152・153に載ってます。出雲大社が倒壊してたら
「三代実録」に載っていたはずだというのが理由です。
94 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/02(木) 16:54:57
>>87
の訂正 (
>>91
の補足)
(誤)尚、「類聚国史」にも出雲での地震の記録しか載ってません。
(正)尚、「類聚国史」には元慶4年10月14日の地震は京都と出雲での
地震の記録しか載ってません。
95 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/02(木) 17:05:01
>>85
(
>>86
の補足)
元慶4年10月1ないし3日の地震の記述は「三代実録」の本によっては載っていない
ようです。載ってない写本は手書きなので欠落した可能性があるようですが
当初からなかったのかもしれません。
現代の復元版の黒板勝美・編、国史大系「日本三代実録」吉川弘文館では
多くの資料から合成されて載ってるようです。
尚、「出雲地震」に関する部分はそういう事はないようです。
96 :
同定不能さん
:2006/03/02(木) 17:20:03
保管義務
1 許可に係る銃は自ら保管しなければならない(家族が持ち出せる状態はいけない)。
2 保管設備は、堅固なもので、確実に施錠できる錠を備えている銃専用のものでなければならない。
3 設備ごと簡単に持ち出せないものでなければならない。
4 自動車のトランクは堅固な保管設備とはいえない。
5 その銃に適合する実包、空包と共に保管してはならない。
97 :
同定不能さん
:2006/03/03(金) 09:52:32
>>96
どうしてこんな書き込みあるのかな?
スレ違いというより板違いなんだが。
98 :
同定不能さん
:2006/03/03(金) 10:35:27
>>97
コピペかなんかじゃないの?
そもそもこのスレ自体ねぇ・・・・・
99 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/03(金) 18:59:47
なんか、2ちゃんねらー相手にしても反応がないので、今日は京都大学の
元・地震学研究室教授の尾池和夫氏に京大学長秘書のナカムラ氏経由で
メールを送った。
100 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/03(金) 19:01:32
レス数が100になるのに反省する地学・地球科学関係者がいないのは
どういう事なんだ?
101 :
同定不能さん
:2006/03/03(金) 19:02:32
>>99
正直、地球科学板じゃなく地震板に書いたほうが反応があると思う。
102 :
同定不能さん
:2006/03/03(金) 19:32:44
地学と原発は関係あるのか?
環境・電力板か地震板逝け。
103 :
101
:2006/03/03(金) 20:02:16
断層や論文の話だからここでもいいんじゃないかな。
地震板いくんだったら、スレッドは立てないでふさわしいスレに書いてみてね。
(スレ保持数が少ないため)
104 :
同定不能さん
:2006/03/03(金) 20:09:35
>>103
自己顕示性格異常者でもあるからスレ立てるだろ。
105 :
同定不能さん
:2006/03/03(金) 20:24:04
まあ今のところあいてるから立てても構わないかな。(保持数64で6スレ空いてる)
事前に地震板自治スレに書いてくれれてもOK
106 :
同定不能さん
:2006/03/03(金) 20:27:21
>>105
知らないよ、どんな事になっても
107 :
同定不能さん
:2006/03/03(金) 20:29:26
たまには乱闘も面白いってことさ。2chだし
108 :
同定不能さん
:2006/03/03(金) 20:30:28
>>107
阿っ蘇
109 :
同定不能さん
:2006/03/03(金) 20:31:40
でも多分彼はこの板に粘着したいんだと思うよ、前に悔しい目に遭ったみたいだし
110 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/04(土) 10:55:17
地震板というのは臨時地震板であって、地震学はこの地球科学板。
111 :
同定不能さん
:2006/03/04(土) 13:26:19
>>110
そうじゃなくって、地震板に召喚されてるんだろが
112 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/04(土) 13:31:59
>>111
どこ?
113 :
同定不能さん
:2006/03/04(土) 14:04:19
>>112
言葉不足でスマソ
おそらく
>>101
>>103
>>105
はアナタに臨時地震板か自然災害板に是非来てご高説を賜りたいと言いたいのでは?
114 :
同定不能さん
:2006/03/04(土) 15:52:16
追い出そうと必死になってるなw
115 :
◆0y66DYsnuQ
:2006/03/04(土) 15:59:48
マァブ曰く、臨時地震板の「臨時」は特に意味がないと。
見た感じ地球科学板よりもハイレベルだなw。
116 :
同定不能さん
:2006/03/04(土) 16:24:48
ヲイヲイ、コラコラ、
117 :
同定不能さん
:2006/03/04(土) 17:13:05
確かに
118 :
同定不能さん
:2006/03/04(土) 17:48:37
>>100
ゴミを相手にする人類はいないから
119 :
同定不能さん
:2006/03/04(土) 18:27:28
>>臨時地震より低レベルな地学板
それもまた一興w
120 :
同定不能さん
:2006/03/04(土) 22:28:41
地震板は信者vsアンチ
地学板はクズの巣窟
121 :
同定不能さん
:2006/03/04(土) 23:09:32
早く反論するか反省するかしろよ
122 :
同定不能さん
:2006/03/05(日) 02:53:36
浅見よ、名無しでの自作自演の前に早くニートであることを反省しろよ。
そしておまえを飼っている親のためにも病院に行けよ。
123 :
同定不能さん
:2006/03/05(日) 09:48:58
>>120
信者??だれの?
ま・・・・まさか浅見の!?
124 :
同定不能さん
:2006/03/05(日) 10:22:05
地震雲信者VSアンチ地震雲のこと
地震板の半分のスレはコレで成り立ってるし
地学板よりはまともな板ではあるが
125 :
同定不能さん
:2006/03/05(日) 11:31:27
>>124
そこに浅見が参戦・・・・・・・
別の意味で団結しそう
126 :
同定不能さん
:2006/03/05(日) 13:23:30
話をそらすなよ
127 :
同定不能さん
:2006/03/05(日) 13:48:45
なんかよくわかんないけど、只今歴史板に建てたここのマルポスレに粘着中
128 :
同定不能さん
:2006/03/05(日) 13:52:35
>>127
コレの事か?
【原発推進】電力中央研究所の地震史のゴマカシ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1140768252/99n-115
129 :
同定不能さん
:2006/03/05(日) 14:01:35
>>128
yes
130 :
同定不能さん
:2006/03/06(月) 01:48:15
地震板にも立ってる件
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1141567655/
131 :
同定不能さん
:2006/03/06(月) 07:41:09
>>130
名無しで立ってるね、自己顕示厨にしては珍しく。
132 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/06(月) 09:37:20
>>130
それは電中研の回し者が立てたか、私を地震板に釣ろうとしてる者が立てたかの
いずれかだろう。
133 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/06(月) 10:58:07
地震板に釣られてしまった。
134 :
同定不能さん
:2006/03/06(月) 18:14:48
上げておこう
135 :
同定不能さん
:2006/03/06(月) 18:52:36
>>133
いやいや、釣られたなどと言ってる割にはそれなりに書き込んでるようでwww
136 :
同定不能さん
:2006/03/06(月) 19:51:44
地震板でも要らないよ。
できれば、地学板で引き取って欲しい。
もう基地外は必要ない。
( ゚д゚ )この論文なんだけど
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1141567655/9
9 名前:Masanori Asami ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 投稿日:2006/03/06(月) 09:50:53.43 ID:AFzN3LPN
>>1
地震板に釣られるのもシャクだが、原発推進のウソの放置はできないのでレスする。
以下略
137 :
同定不能さん
:2006/03/06(月) 21:58:23
地学板のボケども、早く反論するか降参するかしろ
138 :
同定不能さん
:2006/03/06(月) 22:22:45
>>137
釣り?
139 :
同定不能さん
:2006/03/07(火) 00:31:42
>>138
名無しでの自作自演はAsamiの得意とするところ。
まあネットが全ての馬鹿ですな。意味不明の行動としか
いいようがない。
140 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/07(火) 09:36:46
早く内容についてコメントしたらどうだ?
そう言えば、元・地震学会理事の京都大学の地震学研究室の助教授も
>>54-58
の
話がわからないとシラを切っていたな。
>>59
の話は理解したようだが。
逆に、現・地震学会理事の山形大学教授は
>>54-58
の事は当たり前で、
>>55
の表記ミス
は専門家ならすぐに表記ミスだとわかるから「地震」での訂正は不要だと主張してた。
そして、
>>59
はわからないとシラを切っていた。
地震学会には、ナマズというより狐狸のイメージを感じるようになった。
141 :
同定不能さん
:2006/03/07(火) 10:22:47
>>140
っつーかさ、なんで地震板の方では「◆Xy1SDuGQ6I」だけなわけ?意味無いじゃん。
142 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/07(火) 10:34:42
>>141
それは地震板のサーバーに問題がある。
地震板では、Masanori Asami ◆Xy1SDuGQ6Iにすると、次回書き込みから
Masanoriだけになってしまうので、◆Xy1SDuGQ6Iだけにした。
(危うく、トリップの元をコピペするところだった。)
143 :
同定不能さん
:2006/03/07(火) 10:49:45
>>142
拒絶されてんだろwww
144 :
Masanori Asami
◆Xy1SDuGQ6I
:2006/03/07(火) 11:42:05
このスレは削除されない事が確定した。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027423155/273n-289
145 :
同定不能さん
:2006/03/07(火) 17:04:05
なんだ、今度はどうファビョるか楽しみにしてたのに
146 :
同定不能さん
:2006/03/07(火) 18:33:31
自治厨がファビョるよ。
147 :
同定不能さん
:2006/03/07(火) 22:25:08
痴学のヤシも年貢の納め時だな。
148 :
停止しました。。。
:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21
Walang Kapalit ★
FOX ★