■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ようこそ】来訪者へのご案内【電電板へ】
- 1 :774ワット発電中さん:2005/03/23(水) 23:29:32 ID:EyZwkWNF
- 初めて電気電子板へ来られた方を、ナビゲートするスレです。
初めてじゃないが、わけわからんという方も、どうぞご利用になってください。
このスレでの直接質問は出来ませんが、
・何処に質問すればいいか分らない。(初心者レベルでない専門的な質問とか)
・質問じゃないが(見学だけ)、何処に行けばいいか分らない。(ネタさがしとか)
・××を勉強したいんだけど、お奨めの見学コースは?
といった質問はここでどうぞ。
初心者向き質問スレッド案内は>>3以降
【重要】
・単発質問スレッド立ては原則禁止!!
・マルチポスト禁止!!
最初に質問するときはage、以降はお気に入りにでも登録してsage進行でやっていただくと、
運営がスムーズ。(でないと、このスレがどんどん下がっちゃいますので)
- 2 :774ワット発電中さん:2005/03/23(水) 23:31:36 ID:EyZwkWNF
- 運良く適当な回答が得られた場合、
お礼より、むしろ結果報告の方がうれしいようです、此処の住人は。
また次の方に対する参考資料にもなります。
次も利用してやろうという方は、是非、そういうご褒美を与えてやってください。
質問にいつまでもレスが無いのは、
・運が悪い(答えてくれる人がたまたま見ていなかった)
・誰にも答えられない質問だった(超難問、板違い、見当違い、○違い・・・)
・無視された(ルール違反、非礼もしくは日本語になってない言葉、反社会的、
あまりにも常識的 or 非常識で釣ネタ扱い)
・必要な情報が欠けてる(回答者は占い師ではありません)
ということが考えられます。
まあ、2ちゃんですので、回答に当たり外れはあります。(玉石混交、2ちゃんの醍醐味)
裏技:回答をもらった翌日、翌々日もチェック。それ間違ってるよー、なんてレスが
ついてることがあります。ニヤリ
住人の方へ
・常時age進行。
・アンサはお手柔らかに w (できれば誘導と同時に、質問の際に明らかにしておくべき
事項を伝えておくと、後がスムーズかと)
・下がってきたら、適当に保守お願いします。(できれば、面白いコメント付で )
・また初心者歓迎、飛び込み歓迎というスレ、イベントがありましたら、ここで紹介してください。
(次スレ立てたとか、新スレできたとか)
・質問スレッドの次スレへの更新がありましたら、ここの更新もよろしく。
- 3 :774ワット発電中さん:2005/03/23(水) 23:32:43 ID:EyZwkWNF
- 初心者向き質問スレッド紹介
個々のスレの違いは・・・判然としないのもありますので、それぞれの>>1を読んで判断するか、
ここで呼びかけて、誘導を待ってください。
初心者質問スレ その8
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1107649718/
☆電気・電子の宿題,試験問題スレ☆4
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1108187838/
中学生レベルの質問ですが
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1092493043/
■本日の宿題■(回路)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1077009047/
電子工作入門者・初心者の集うスレ 4
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1111377067/
- 4 :774ワット発電中さん:2005/03/23(水) 23:58:07 ID:Ag7cwS+R
- とりあえず>>1さん、自己紹介してよ!
例えば、いつ頃から電気に目覚めたとか、好きな能動素子とかさ。
そういうのを語ってくれると、このスレに親しみが湧くと思うんだよぅ!
- 5 :ここは私のチラシの裏(ry:2005/03/24(木) 21:20:49 ID:hJJkk0e1
- ,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! >>単発・重複スレ、罵倒レスが減りますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 6 :774ワット発電中さん:2005/03/24(木) 23:47:11 ID:V576WbRb
- ちよちゃんいいね。
- 7 :新参者:2005/03/26(土) 19:51:12 ID:HZSJBeKd
- 挨拶age
よろしくです。
- 8 :774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 22:43:58 ID:+2aUEAS3
- ようこそ、電電板へ。
では新規住人の、通過儀礼を伝授しよう。
まず雑談系のスレ全てにカキコし、先輩住人からの歓迎の言葉、
半年ROMれ!
ウザイからカエレ
まずはググレ
手ぶらで挨拶か? 今時の新人は(ry
ネタを落とせ、話はそれからだ。
終了!
などを10個以上頂戴して、認知してもらわなければならない。
その際、コテを使用すると、ローカルあぼーんに登録してもらえるので、
今後の活動がスムーズになる。
- 9 :774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 22:46:34 ID:+2aUEAS3
- 雑談系スレ一覧
【ココだけ20年以上も時間が遅れているスレ】Part2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1102094524/
おまえら年齢のバレる書き込みをしてみろ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1099379538/
雑談スレ@電気・電子板
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072091868/
昔話スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1073180436/
電気によくありがち事
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072103395/
■乱暴で汚い言葉に慣れるスレ (1)■
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1092242032/
電気・電子のプロフェッショナルが集うスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072231354/
◆ 電気・電子板できましたー
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072086919/
コテハン研究会in電気・電子
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1077431056/
註)特にテーマが無く、ガイドラインに抵触しなきゃ、何書いても許されるだろうというスレ。
ただ、2ちゃんは全て雑談系だと信じてる人もいる。
- 10 :774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 00:15:27 ID:NE2jNBFF
- なるほど...
ところで、
>とりあえず>>1さん、自己紹介してよ!
>例えば、いつ頃から電気に目覚めたとか、好きな能動素子とかさ。
>そういうのを語ってくれると、このスレに親しみが湧くと思うんだよぅ!
などと書いてもスルーされる場合、どうしたらいいか>>1さん教えてよ!
- 11 :774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 00:26:32 ID:jjTJC7gV
- >>10
1ではないけど、人に自己紹介を求めるのならまずは自分からだな。
情報を出さないで、聞きたいことだけに答えろってな態度だとスルーされる。
- 12 :774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 00:42:27 ID:elLRmhBm
- >>10
>>5のメ欄が見えないと言うのは、電電板では、面白さの17.4パーセントが損なわれる、
もったいない行為。
半年ROMれ!
って、ここは雑談系か?
- 13 :774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 01:57:43 ID:NE2jNBFF
- >人に自己紹介を求めるのならまずは自分から
そういわれると、それもそうだな。
俺は中学生くらいから電気を始めた。もう10年近く前になるだろうか。
最近は回路を作るより、古い市販品の改造が多いかな。
新しい電気製品は、あまりいじるところが無いので好きではない。
それと、高圧発生! 我が楽しみの中で、こいつははずせないな。
好きな部品はというと、パワートラや真空管。こいつらも高圧がらみだ。
中でも、3AT2はお気に入りだ。
他に紹介することは、デジタルとアナログとどちらが好きかと聞かれると、ややアナログかな。
でも、デジタルも嫌いじゃない。
まぁ、電気に関する質問があったら、たま〜になら答えてやってもいいぞ。
たいして知らないけどな...orz
まぁ、そんなところだ。
>メ欄が見えない〜
なるほど。
そういう使い方もあるのか。
何処から面白さの17.4%という数字が算出されたかは知らないが、確かによく見るべきだったな。
微妙すぎるレスで気が付かんかったよ。
- 14 :774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 20:37:49 ID:Orri8kFA
- 燃料ポンプの動作を鈍らせれば、燃圧DOWNにつながらないかと、実験してみたくなりました。
自動車のACC13.8Vを12Vや10Vに下げたく、意見を聞きたいのですが、
どの辺のスレが適してますでしょうか?
思い付くのは「抵抗」を入れようかと思っています。
(白い石っぽい抵抗の存在は知っているのですが、名称すらわかりません。)
- 15 :774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 20:42:40 ID:hvIwOpLZ
- >>14
セメント抵抗?
- 16 :774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 20:49:55 ID:NE2jNBFF
- 緑色のホーロー抵抗ってのも吉かな。
どちらを使うにせよ、十分な放熱が必要だな。
すれはこのあたりがいいかと...
↓
雑談スレ@電気・電子板
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072091868/
【モータ】電力・電気機械の質問・雑談2【発電機】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1091983642/l50
- 17 :774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 21:13:43 ID:VErXe6wh
- >>15 セメント抵抗
それです!ありがとうございました。まずはここから試してみようと思います。
>>16 ホーロー抵抗
スライド式?もしかしてありがたい品物かも。
今いろいろググっています。
- 18 :774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 21:19:00 ID:hvIwOpLZ
- >>17
抵抗のワット数には気を付けてください。
ワット数少ないと燃えます。
- 19 :774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 22:23:42 ID:l2Yf/xAu
- > 燃料ポンプの動作を鈍らせれば、燃圧DOWNにつながらないか
機械的に燃圧レギュレータを調整しましょう。
電気電子版的に例えるならば、トランスと5V3端子レギュレーターでできている電源から3.3V出そうとして、AC100Vのラインにセメント抵抗入れようとしているようなものです。
使い物になるほど安定するとは、とても思えません。
スレ違いsage
- 20 :774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 22:48:30 ID:MlCntfF2
- 板案内で話題を継続させるな。
然るべきスレに移動するか無ければスレ立ての伺いを立ててから、自分で立るべし。
それが出来ないなら一生ROMに徹するべし。
- 21 :774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 22:50:02 ID:elLRmhBm
- >>ALL
おいおい。
ここでダイレクトに回答しちゃ拙いんでないかい?
移動するまで待つ、心のゆとりは大事だお。
(その間に、より良い質問や回答が熟成されると・・・)
# まるで獲物に群がるピラニアみたい。
いや、決して出遅れたから僻んでる訳ではない、断じて。
- 22 :774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 22:52:48 ID:elLRmhBm
- >>20
激しく被った。
ケコンしようか、指輪のサイズはいくつ?
- 23 :774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 22:54:29 ID:NE2jNBFF
- 結局、スレのアドレスを貼ってそっけなくやり過ごせと、そうおっしゃってるんですね。
了解したけど、2CHでそれを主張したところでぬかに釘かと...
- 24 :14:2005/03/27(日) 23:42:34 ID:AKPGQ+qo
- >>18,19 やはり無茶な方法でしたか。
運転席からいじくりたかった物で・・・。
半導体を使った方法でで考え直します。
>【モータ】電力・電気機械の質問・雑談2【発電機】
こちらのスレが適所のようなので以後はこちらで。
手がかりはつかめましたので、
とりあえずもう少し予備知識を仕入れてから出直します。
サンクス!!>>ALL
- 25 :774ワット発電中さん:2005/04/03(日) 17:53:58 ID:kfVLj21j
- >初めて電気電子板へ来られた方を、ナビゲートするスレです。
初心者のためのスレなら、常に上にあったほうがいいんじゃないか?
などと思うのですが、1さんどう思う?
たぶん探してまで来ないと思うよ... このスレ。
- 26 :774ワット発電中さん:2005/04/03(日) 19:36:03 ID:Y4GYPC2B
- 「案内」で探してきますた
- 27 :774ワット発電中さん:2005/04/03(日) 19:47:21 ID:kfVLj21j
- まいど!
で、どんなスレをお探しで? (普通スレも案内で聞きそうなもんだが(w))
- 28 :774ワット発電中さん:2005/04/03(日) 20:10:02 ID:Y4GYPC2B
- >>27
初心者質問スレで質問してきますた
…ここまで硬派な内容の板でも結構悩んでいるんですね。
自分の住処は、クレクレとかいい悪いだけで馬事雑言なとこなんで…
(多分案内スレや質問スレを探せる人は、糞スレ立てはしないんですよ。
(ローカルルール読めないからこそ、とんでもない糞スレ立てるんじゃないかなーと
- 29 :28:2005/04/03(日) 20:10:42 ID:Y4GYPC2B
- 電子工作入門者・初心者の集うスレ 4
の間違いでした。。
- 30 :774ワット発電中さん:2005/04/03(日) 20:35:14 ID:kfVLj21j
- もう質問してきたんですね。
まだ回答が不十分なんで補足しとくよ。
>結構悩んでいるんですね
でも最近は随分静かになったみたいですよ。
電卓厨がいたときには、もっとひどかったらしい。
って言うか、この板は煽っても荒らしても、反応返ってこないから...(苦笑
人も少ないし...
- 31 :774ワット発電中さん:2005/04/08(金) 12:25:53 ID:1btB4zIx
- 以下のような質問を別スレに書き込んだところ、
このスレに誘導されましたので、ここで質問させてください。
(レスが返ってきそうな最適のスレがあるようなら、すみませんが
誘導お願いします)
音声・映像の電気・工学的な技術について勉強できる東京都内の学校
を探しています。
私は社会人(フリーランスの翻訳業)で、電気の知識は小学生並、
キットの半導体アンプ製作や簡単なスピーカー工作をしたことがある
くらいです。数学は高校を卒業してから20年、まったくやっていないので
そっちも中学生以下のレベルだと思います。(当時、微分積分を勉強
していて、立体の積分だったかでつまずいたことを思い出しました……)
よろしくお願いします。
- 32 :774ワット発電中さん:2005/04/08(金) 19:51:26 ID:/9xCPXiF
- しまった。誘導と言う意味に捉えられてしまったな。
何処に行けばいいか判らない場合の、回答というつもりだったんだが。
(次回からの参考ということで)
何が分らないか判らん内は、質問する方も回答する方も骨だが、何が分らないか
判るようになってきたら、個々のテーマのスレへどうぞ。(ここで誘導もできるし)
それと質問するときはageたほうが良いかも。(>>1)
- 33 :774ワット発電中さん:2005/04/09(土) 23:49:58 ID:9LlA4cNu
- 31です。
電子工作初心者スレでも書いたのですが(マルチポストには
なりませんよね?)
結論としては独学(+可能なら家庭教師)という線で
しばらくはやってみることにしました。
学校のサイトとか見たんですが、昼に毎日通わないと
いけない所ばかりなので、いくらフリーとはいえ、
仕事を持つ身としてはちょっと無理かな、と。
アドバイスありがとうございました。
- 34 :たまには保守age:2005/04/10(日) 21:44:26 ID:IJ4uYjYC
- 2ちゃんねる専用ブラウザ(略して専ブラ)の奨め。
あらたに住人になろうという方には、専ブラの使用をお奨めします。メリットは安い(0円)、速い、上手い。
2ちゃんねる用ブラウザの比較
http://www.webmania.jp/~2browser/
1.所々に、わけわかめのゴミがありますが(年度末のゴミ掃除に間に合わず)、専ブラ使えば、
簡単に見ずに済みます。(ローカルあぼーん用のNGIDリスト、有ります↓)
電気電子板自治スレ 2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1103207660/328
2.全てのスレをロードすると、板内でのIDやワード検索が容易になり、板内でもっとも有意義と
言われる私のレスを、全て読むことも出来ます。
また、新たに書込みがあったスレを、漏れなくチェックすることもでき、ゴミ、じゃなくて、
玉石混交のレスの中から、珠玉のレスを探すことも容易です。
3.メール欄が常時表示されていますので、そのレスに含まれた真意を知ることが出来、
面白さを逃しません。
4.ログとして保存できるので、dat落ちしても安心。データベースとしての便利さが増します。
- 35 :Bouzu:2005/05/01(日) 21:11:40 ID:GKb3HARz
- >私のレスを、全て読むことも出来ます。
【ID:IJ4uYjYC】の検索
学問・理系 [電気・電子] 【ようこそ】来訪者へのご案内【電電板へ】 34
【1 件見つかりました】
無い知恵絞って、考えたネタなのに orz
GW突入、厨房対策 age。
- 36 :774ワット発電中さん:2005/05/02(月) 12:10:04 ID:UItXxHJR
- ageage
- 37 :774ワット発電中さん:2005/05/08(日) 19:45:29 ID:8VGIrrLF
- この板はDQN(低学歴)の話題が多すぎないかな?
世の中がゆがんで見えるようになってしまうと思うのだが。
- 38 :774ワット発電中さん:2005/05/08(日) 21:04:21 ID:fW8Qsg/2
- このスレは案内にてage推奨。
>>37
激しく荒らされた自治スレを見ると過去に恐ろしい電波が居て何とか追っ払った
と言うことが解ると思う。
平和になった後で空襲後を見て愚かな行為だと批判することは簡単。
- 39 :774ワット発電中さん:2005/05/09(月) 08:26:13 ID:pSjzVECr
- >恐ろしい電波が居て何とか追っ払った
これは誤解を与えるな。
実は、まだ二階にいるんです。(つげネタ)
今でも毎日、カキコしてるよ。二度目のアク禁が怖くて、荒らせなくなっただけ。
その後を継ぎたいらしい(後を追いたい?)のが、レーザースレに居着いてるようだが。
新参荒らしへの警告age (これも案内のうち?)
- 40 :774ワット発電中さん:2005/05/28(土) 21:08:03 ID:+j66z/1J
- 案内スレは常にageでOKですよね。
- 41 :774ワット発電中さん:2005/05/29(日) 12:59:12 ID:KszkhilL
- マルチがいるようなのでageときます。
- 42 :774ワット発電中さん:2005/05/29(日) 13:23:48 ID:diZW3PMf
- 南京虐殺はなかった
- 43 :774ワット発電中さん:2005/05/29(日) 17:18:09 ID:QGIlE0Bu
- >42
つ、南京虐殺があったという客観的な証拠は現在に至るまで確認されていない
- 44 :774ワット発電中さん:2005/05/29(日) 23:20:15 ID:pjXOExXE
- >>43
あなたは正しい!
- 45 :774ワット発電中さん:2005/05/30(月) 00:59:26 ID:psfuT6SJ
- 案内age。
上げるのは良いが板違いの書き込みは控えて欲しい。
一応此処も自治スレの一部なのだから。
- 46 :入門者:2005/05/30(月) 10:08:22 ID:Rl1N0KXM
- はじめまして。初カキコです。
電気/電子回路を学び始めた文系学生ですが、基礎知識の段階から苦戦しています。
そこで、電気の基礎から電子/電気回路、電気数学について解りやすく解説されているHPなどご存知でしたら
是非教えていただけないでしょうか。
本を買うお金の余裕もなく、身近に電気に詳しい知り合いもいないので困っています。
今はオームの法則、直流交流、素子、ギガ〜ピコまでの単位等を覚えている段階です。
ギターのアンプなどを自作したいというのが動機ですが・・・
既存の回路図をただマネて作るのではなく、抵抗の値の意味も理解したいのです。
よいHPありましたらどうか教えてください。
- 47 :774ワット発電中さん:2005/05/30(月) 19:28:58 ID:STKWFgqJ
- >>46
スレ違い
- 48 :774ワット発電中さん:2005/05/30(月) 22:00:21 ID:58pKRiqU
- >>46
図書館に行って本を借りてこよう
- 49 :774ワット発電中さん:2005/05/30(月) 22:21:37 ID:Yk4UXhYR
- >>46
>本を買うお金の余裕もなく
飯を食う金にも事欠く、というなら分るけど、飯が食えるようなら本を買う金に困るとは言わんな。
毎月、二千円ぐらいは書籍代にまわすこと。はまると、それが一万円になっても不思議に
思わなくなる。
そのうえで、なにかわからないことがあったら、またおいで。
「なにがわからんか、わからん」という状態では、回答も出来んから。
それと、それとこのスレは回答する方もage推奨だろ?
- 50 :入門者:2005/05/30(月) 23:38:08 ID:pvGX3l1G
- i could find some good websites about electronics. thank you for your advice.
good night.
take care
- 51 :お祭り好きの電気や:2005/05/30(月) 23:54:39 ID:HAGUz1Vh
- 技術書って値段が高いから(文庫本やコミックなどに比べて。内容対値段のことではない)
買うの渋っちゃうって気持ちも分からぬでは無いですね。学生時代は「学割ないの」なんて
いつも思ってました。でも娯楽本と違って買う人限られているから値段上げないと執筆者の
研究費が出ないんですね。たいていの場合は副業として骨身削って実験しながら書いていると
聞きます。
最近は本屋の「技術」ブースいってもパソコンの本ばかりで(下手するとそれしかない)
さびしいものです。本を買うにもネットで調べて注文しなければならなくなっちゃったようです。
本当は立ち読みで手にとって、「うん、面白い」と言うことで買うと言うのが私も好きなのですが
最近はそれも出来なくなってしまい、初心者にはつらいところだと思います。
勉強目的でキットを組むならやはり「秋月電気通商」さんのシリーズがお勧めですね。取り説が
濃いのが特徴で、いろいろ応用が出来ます。ファンも多いのでこれ関連の書籍類も多いです。
本格ギターアンプは難しいですが、練習用のミニアンプであれば386オーディオアンプ
あたりがいいと思います。
(386というのは増幅用ICの名前。正確にはLM386またはNJM386)
- 52 :774ワット発電中さん:2005/05/30(月) 23:59:46 ID:LiJvs7xQ
- >>49
>>毎月、二千円ぐらいは書籍代にまわすこと。はまると、それが一万円になっても不思議に
思わなくなる。
そうだね。1万とは言わないが、毎月買うくらいの情熱、熱意がないと、この業界では生き
残れないだろな。くだらん英語で茶を濁すなら。漏れも専門書等々あわせて、5,6000円は
使うな。そのうち置く場所なくなるんだよな。ま、もれの財産なわけだがな。
- 53 :774ワット発電中さん:2005/05/31(火) 00:53:48 ID:tsYM8cib
- はじめまして、質問させてください
青色の16セグメントLEDを探しているのですが
そのようなものは秋葉原で入手することができるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
- 54 :774ワット発電中さん:2005/06/01(水) 00:52:00 ID:wwfnjhY8
- >>53
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 2店目
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1104674743/
のショップ情報を読むか、それでわからなければそのスレで再度質問してね。
基本的にここは、案内スレなので、詳細な回答は誘導先でってことになる。
- 55 :774ワット発電中さん:2005/06/02(木) 01:25:00 ID:BEfMQ8Id
- 有益なネタであげておこうか。
2ちゃん用の専用ブラウザ使うのは、まあ常識になってきたと思うが、それを自分用に
カスタマイズすると、さらに快適になる。
例えば、Open Jane を使ってるんだが、外部コマンドとしてタブプラウザ(Donut RAPT、
これはプラウザとしてもパス登録)、エディタ(TeraPad)、AA エディタ(Ascii Art Editor )
を登録している。
エディタ、プラウザ、ファイラなんてのは好みと慣れで、一度染まってしまうと他に浮気
できないものであるが、今のところ満足。(以下、ツール案内)
Open Jane:IEのエンジンを使っているので、抵抗無く使える。
http://sourceforge.jp/projects/jane/
Donut RAPT:IEのエンジンを使用。検索リンクが強力なので調べ物が楽。お気に入りの整理
が、ちと貧弱。
http://www.atmark.gr.jp/~s2000/r/
TeraPad:のうとぱっどよりは、使い易い。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/
Ascii Art Editor:これがないと顔文字や、AA回路図が書けない!
http://aaesp.at.infoseek.co.jp/
こういう環境が揃ってると、無駄なスレ立てや、無駄ageも減って、より快適な2ちゃんライフが
楽しめると思う。(深みに嵌るとも・・・)
他に有益なツール、環境があれば紹介よろ。(ageてね)
- 56 :53:2005/06/03(金) 01:37:35 ID:eoGwGGUy
- >>54
誘導ありがとうございます
そちらで質問させていただくことにします
- 57 :774ワット発電中さん:2005/06/06(月) 00:16:50 ID:I7GId8eu ?
- はじめまして
現在勤務中の会社にて「省電力装置」を取り付ける話がでています。
それらの費用対効果を調べたいのですが、業者の説明では半信半疑です。
実際に導入された企業様の詳しい情報等を求めています。
よろしくお願い致します。
まったくの板違いでしたらお詫びします。
- 58 :誘導:2005/06/06(月) 00:54:04 ID:OgV/eFTl
- ◆【モータ】電力・電気機械の質問・雑談3【発電機】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1115665704/
>業者の説明では半信半疑です。
いわゆる節電器なら、全疑に変えた方がいいかも。詳しくは上記スレで。
それと、この板ではBEログインでは書かないほうがいいです。BEで、おかしな言動する
人がいますので、警戒されスルーされる可能性があります。
- 59 :57:2005/06/06(月) 01:39:43 ID:VIwkMFCR
- >>58
ご親切に有難う御座います。
感謝です。
- 60 :お祭り好きの電気や:2005/06/06(月) 03:23:55 ID:dgHifsJC
- >>57 省電力器とか節電器というのはほとんどがうそ。まして、いきなり営業来て
しつこく迫るようならほぼ間違いなくガゼ。それで機器の値段がやたら高けりゃ
もう確定。塩投げつけて追い返したほうがいい。
導入してしまうとろくなことは無い。節電どころか機器に無理が掛かって
(電圧を下げる為)反って消費電力増えるし機器の故障原因にもなる。
但し、最近は各消費電力を測定して節電をコンサルティングするサービス
もある。こちらはちゃんとしたサービスなので特に環境やISOでお悩みなら
相談してみてもいいと思う。但し、この時は必ずお抱えの電気屋さんに一緒に
相談に乗ってもらうこと。
- 61 :774ワット発電中さん:2005/06/23(木) 16:55:38 ID:w/bYy+tg
- 直接の訪問や電話での勧誘は全て断っても生活に一切問題は発生しません。
- 62 :774ワット発電中さん:2005/06/24(金) 00:51:18 ID:kQMiwnv4
- >>3のスレ更新情報です。
こーゆうの、できれば次スレ立てた方にお願いしたいでつ。
初心者質問スレ その8
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1107649718/
↓
初心者質問スレ その9
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1113042147/
↓
初心者質問スレ 10
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1118117538/
電子工作入門者・初心者の集うスレ 4
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1111377067/
↓
今の所、無し。
★電子工作なんでも質問スレ11★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1115240714/
↓
今の所、無し。
- 63 :774ワット発電中さん:2005/06/25(土) 14:19:27 ID:n53m9pdd
- 質問は、スレタイ、案内、テンプレ等よく読んで適切なスレに書き込みましょう。
わからない場合は、このスレにどうぞ。
- 64 :774ワット発電中さん:2005/07/05(火) 08:27:19 ID:+4patTgD
- *初心者用の質問スレはいくつかあったけれど、次スレが立たずに実質以下の1つです。
初心者質問スレ その11
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1120238168/l50
「その10」もありますが、スレ番重複とかで削除予定です。
削除されないようなら有効利用しましょう。
そのほかに「ネタスレ的な質問スレ」がいくつかあります。
*家庭の電気に関してはこちらへ
【配線】家庭の電気 質問・対話【家電】part3
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1116089722/l50
*宿題・課題はこちらへどうぞ。
☆電気・電子の宿題,試験問題スレ☆4
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1108187838/l50
■本日の宿題■(回路)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1077009047/l50
*雑談はこちらへどうぞ。
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】 Part2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1118502538/l50
そのほかに…
「特定回路に関する議論・質問」
「特定部品に関する議論・質問」
「部品の入手・部品屋関連」
など、いろいろありますので【単発の質問スレ】を立てる前に検索しましょう。
- 65 :774ワット発電中さん:2005/07/23(土) 00:10:49 ID:6r1M93TG
- トップページ変更記念あげ。
- 66 :774ワット発電中さん:2005/08/13(土) 23:25:48 ID:9FTAXVct
- 初心者質問スレ その12
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1122625335/
電子工作入門者・初心者の集うスレ 5
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1122736022/
更新スレ紹介あげ。
更新スレ立てた方、ここのフォローもよろしく。
- 67 :774ワット発電中さん:2005/08/18(木) 03:56:11 ID:dVWQgFt2
- スペインで、プラグ変換機だけで、ケイタイを充電したら、ケイタイの電源が
入らなくなりました。
日本に帰って、充電しようとしても、ケイタイは、びくとも反応しません。
アダプター、バッテリー、ケイタイ本体、何が壊れているのでしょうか?
また、それは、直るでしょうか?
- 68 :774ワット発電中さん:2005/08/18(木) 06:46:59 ID:I+6TSbbY
- >>67
たぶん全てダメ
もしかしたら、バッテリーだけは中途半端に死にきれていないかも知れない
修理は不可能ではないと思うが、買い替えた方が早いハズ
誘導-> http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1116089722/l50
- 69 :ゆっこ:2005/08/24(水) 23:31:57 ID:BQWrdsgl
- 初めて書き込みします。
えっと、交流理論、特にRLC回路について勉強したいのですが、どこか良いサイトがあるなら教えてください。
また、これについて詳しい方もお願いします。
- 70 :774ワット発電中さん:2005/08/25(木) 13:34:42 ID:7codGBaa
- >>69
ぐぐればある程度あるよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~qc8k-stu/jar/do_rlc.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~jk2m-mrt/kiso_RLC.htm
http://szksrv.isc.chubu.ac.jp/java/physics/rlc/rlc0.html
他にもあると思うけど、本勝ったほうがいいと思う。
続きの質問はこちらへ↓
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098617866/l50
- 71 :774ワット発電中さん:2005/08/25(木) 13:35:47 ID:7codGBaa
- あっ、あげとく
- 72 :774ワット発電中さん:2005/08/25(木) 18:55:32 ID:+6ZHdawd
- 電電板に来て、他所のサイト教えてくれっつーのもなかなかに図太い神経だな。
わしもage
- 73 :いっそ:2005/08/30(火) 19:49:45 ID:TwMETsv5
- ギターの感電に対する安全性を教えてください。
- 74 :いっそ:2005/08/30(火) 20:00:16 ID:TwMETsv5
- あ、こういうサイト(?)てか、チャット初めてなので、、、言い遅れました。
初書き込みですが、宜しくお願いいたします。(・口・;
自由研究モンなんで、出来れば早急に・・・ワガママですいましぇん。。。
- 75 :774ワット発電中さん:2005/08/30(火) 20:19:22 ID:iNhiQ32n
- >>73-74
誘導 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1101562188/l50
- 76 :774ワット発電中さん:2005/08/31(水) 14:48:54 ID:AtJtzPqL
- 正弦波sin(ωt+θ)を表すのにフェーザ表示を使うということですが、
そのフェーザ表示を三角関数で表すと、cos()+jsin()の形になってます。
余分なsinまで入って来たうえに、どうして虚数が入ってくるのかわからん。
- 77 :774ワット発電中さん:2005/08/31(水) 15:38:43 ID:6CdH9I64
- >>76
こっちかな?
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】 Part2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1118502538/l50
- 78 :774ワット発電中さん:2005/08/31(水) 18:55:50 ID:i3PzIw1f
- >>76
高校では習わないと思う。オイラーの公式でググる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%BC%8F
高校では虚数は実在しない数字みたいに習うとおもうけど、
実はそうではなくて、実数の数直線を複素数平面に広げる概念があります。
- 79 :774ワット発電中さん:2005/09/01(木) 11:22:35 ID:3sJBOn8E
- 測定器の情報をPCで吸い出したいんです。
具体的にはExcelマクロで装置制御、データ吸出しです。
通信はRS-232C、GP-IBの両方を使いたいですが、全然分からないです。
誰か教えて下さい。お願いします。m(_ _)m
- 80 :774ワット発電中さん:2005/09/01(木) 18:20:47 ID:lN+P0Hbf
- >>79
この辺かな、いってらっさい。
【測定】 測定器k 2台目 【計測
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1106204126/
- 81 :774ワット発電中さん:2005/09/03(土) 16:09:46 ID:bq3MHMRP
- スレ更新告知
初心者質問スレ その13
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1125590031/
- 82 :774ワット発電中さん:2005/09/07(水) 21:12:57 ID:a0r9dKIX
- 勇気(?)が無くてリンクを踏めない、見るからにあやすいリンクをチェックしたいという貴方に
ソースチェッカーオンライン
ttp://so.7walker.net/guide.php
アドレスをコピペするだけで、ウィルス、ブラクラ、画像をチェックしてくれる。
(危険度? 表示つき)
- 83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:35 ID:U343AFpR
- >>82
Donut RAPTでは、そのリンク標準装備ですよ。
- 84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:14 ID:6pASToAn
- 電電板でのコモンセンス。
ぷらまい50%は誤差範囲。
1個2個 3個 沢山! って感じ
1は白、2は黒、3は赤、4は青、5は黄色、6は緑、7は橙 8はピンク
ゼロは茶色、1は黒、2は赤、3は橙、4は青5は緑6は黄色 7は紫 8は白 9は灰色
とかどーでもいい
- 85 :電気マニア:2005/09/16(金) 16:31:08 ID:GCQwyioj
- 電気の資格を取ろうと思っています。
CMでやっているU-canに電気の資格が入っていたのですが、ちょっと値段が^^;
もし電気の資格のいい参考書があったら教えてくださいm(_ _)m
- 86 :774ワット発電中さん:2005/09/16(金) 17:27:07 ID:eC2+bEZj
- この辺かな、逝ってみてちょ。
電気電子の教科書・参考書1冊目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1112113895/
- 87 :774ワット発電中さん:2005/09/18(日) 22:14:03 ID:ZLh7ZGZ9
- パーツを買いたいのに近くの店は品揃え悪い注文したいのに百個単位でしか取り寄せないと言われ途方に暮れている
ネットで探したいのに繋がってない
残された手段は携帯電話のEZWebだけ
携帯で買える店を教えて欲しい
- 88 :774ワット発電中さん:2005/09/19(月) 01:12:28 ID:R8TFaa0q
- >>87
↓で訊いてみて
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 3店目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1121784222/
- 89 :KANTECH:2005/09/19(月) 11:31:46 ID:7o1ZatrL
- コンデンサーモーターの特徴と利用方法を教えて下さい。
又、接続方法も教えて下さい。
- 90 :774ワット発電中さん:2005/09/19(月) 11:53:24 ID:Ll9m6gTg
- >>89
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1123167841/l50
- 91 :夜間行動活発人間:2005/09/20(火) 00:06:54 ID:WySZR3B3
- こんばんは、いきなりの質問(聞きたいこと)なんですが、
『キルヒホッフの第一・第二法則』について、
何かわかるところがあれば、誰でもいいので教えてくれませんか?
(学校の授業で、「キルヒホッフの法則」には泣かされていますので。)
- 92 :774ワット発電中さん:2005/09/20(火) 00:13:09 ID:rSnPFoGy
- >>91
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1123167841/l50
- 93 :from770W:2005/09/20(火) 05:55:14 ID:Uq0n3FFl
- 774W発電中さんはじめまして
こちらは770W発電中です。(厳密にはSM55*14=770W+20W)
SPICE系の部品ライブラリ全般(高周波を除く)安ーく手に入るところしりませんか?
自分で等価回路作るのかなり大変なものですから。
- 94 :774ワット発電中さん:2005/09/23(金) 00:44:44 ID:qCZeuv8z
- 2 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2005/03/23(水) 23:31:36 ID:EyZwkWNF
質問にいつまでもレスが無いのは、
・運が悪い(答えてくれる人がたまたま見ていなかった)
・誰にも答えられない質問だった(超難問、板違い、見当違い、○違い・・・)
・無視された(ルール違反、非礼もしくは日本語になってない言葉、反社会的、
あまりにも常識的 or 非常識で釣ネタ扱い)
・必要な情報が欠けてる(回答者は占い師ではありません)
ということが考えられます。
- 95 :774ワット発電中さん:2005/09/23(金) 11:06:15 ID:H2w29ScK
- >>93
SPICEを使いこなす香具師は、情報収集の能力も高い。
自力で問題解決能力はさらに高い。
このため質問することが殆どない。
レベルの低い質問は無視されても仕方ない。
- 96 :ここでいいのでしょうか?:2005/09/24(土) 23:39:58 ID:MP2exW5o
- 1980年代前半のCASIOのパソコンが手元にあります
「ファミコン型」のカセットでゲームできます
コナミのソフトで、ツインビーなどがあります
この機器に価値は見出せますでしょうか?
- 97 :774ワット発電中さん:2005/09/24(土) 23:42:34 ID:GMnRndxa
- ?
おっさんですか?
- 98 :ここでいいのでしょうか?:2005/09/24(土) 23:42:47 ID:MP2exW5o
- 追加です
機種名は、「CASIO PV-16」です
- 99 :774ワット発電中さん:2005/09/25(日) 00:36:42 ID:Eq72uekd
- >>98
MSXですね。
カシオの名機ですが、詳細はこちらへどうぞ。
【転売】オークション@昔PC板[その9]【吊上】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1121869455/l50
- 100 :774ワット発電中さん:2005/10/06(木) 00:44:17 ID:fzsBlCsf
- スレ更新告知
初心者質問スレ その14
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1128353880/
もしかしたら100げと。
- 101 :774ワット発電中さん:2005/10/11(火) 19:56:02 ID:yCBarc8/
- 高齢者向けの雑談スレッド一覧
(_■三 真空管 総合 スレッド 三■_)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072108683/
電気・電子のプロフェッショナルが集うスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072231354/
★★★ 無線の実験と製作 ★★★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1106919148/
昔話スレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1073180436/
―VVV― AAで電気・電子回路図を描くスレ ―||―
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072100443/
【ココだけ20年以上も時間が遅れているスレ】Part2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1102094524/
【嘉穂無線】元、電子くらぶ会員います?【ELEKIT】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1073378537/
バカな失敗を晒すスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1095347513/
鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう その2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1111047176/
おまえら年齢のバレる書き込みをしてみろ 2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1123152335/
自営業 悩みごと相談室 6
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1126195730/
× 高齢者向け
○ 経験豊富者向け
でした m(_ _)m
- 102 :774ワット発電中さん:2005/10/11(火) 21:15:28 ID:8TvCbylN
- 現在、3流私大電子系学科の1年生なのですが、この先どういった仕事をしたら
良いのか迷っています。
学校のカリキュラムを見ると、lsi設計や回路系の科目名などいくつかならんでは
いるのですが、これで十分なのか疑問に思えてしまいます。自分でどんどん本を読んでいく
べきだと思うのですが、どういう分野の勉強をしたら、仕事をしやすくなるのか
教えていただきたけないでしょうか。技術職はレベルの低い大学出身ではさせてもらえない
のでしょうか。
- 103 :お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/10/12(水) 00:01:51 ID:tnJBU/3u
- >>102 その前に、逆にどんな仕事(職種)やりたいんだ?。 多分それが
見つかってないんだろうけれど・・・。
確かに就職難だけれど、「漏れはこんな仕事がしたいんだぁ〜」と言える位の
信念はなくさないで欲しいな。 それがあれば自然とやる事分かってくる。
はっきりいえることは、「楽をしないこと」だな。 逃げの姿勢が一番いけない。
「こっちのほうが就職しやすいから」とか「こっちのほうが高給だから」なんて
理由で自分の進路決めるのだけはやめたほうがいい。
- 104 :電脳師:2005/10/12(水) 11:30:30 ID:gfAX+sAR
- 漏れはバイトなのに開発やらされている。前のとこでもそうだった、技術ってけっこう人が足らないみたい。
それに文系卒の女でも開発にいた。
べつに学校や○○学ってのじゃなくても目的の方法を知って一つずつやっていけばいい。情報なんて溢れて山ほどあるから。
だから強電しかやってない工業高のままいきなりCPUボード系のしかも産業機のン千万の開発やらされたりする。
どうなるかわからないんだよ。だから今のうちに遊んどくんだ、単位なんて可やCでいい。
だいたい漏れ自身も電気・電子の専攻じゃないから理論や数学がまったくわからない。
だから上司に「これを求めるには時定数○をこういう式に‥」の際にはいはいって言ってテキトー組んでから調整する。
そんなもんだ、とにかく悔いのないように遊んで気が向いたら秋葉とか秋月のキットだのでも遊んで
何となく電気の世界をかじるだけでいい、焦るな。なんてやってると漏れみたいになってこの分野に就職しなくなっちまうから気を付けよう。
- 105 :774ワット発電中さん:2005/10/12(水) 12:31:59 ID:AYkso+un
- 案内スレで、誘導もせずに、ぐだぐだ無駄話をする馬鹿が居るということはわかった。
- 106 :お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/10/12(水) 14:30:10 ID:eIR6iGxz
- >>105 無駄話しちゃったのは悪いがそんな貴方が誘導アンカーつけてくださいな。
ソモソモこの質問って、受付先どこだ・・・?。
- 107 :102:2005/10/12(水) 21:04:45 ID:TynvptdW
- 103 104 105 106
さん さんご意見有難うございます さん さん スレ違いでした。すいません
- 108 :死脳:2005/10/12(水) 22:45:41 ID:gfAX+sAR
- いいんです、ある程度の雑談はsageならばという2ちゃんルールでいけば、、、
仕切ってるリア厨房がその気になって自己満足してる自称行為ですから
- 109 :774ワット発電中さん:2005/10/13(木) 01:04:21 ID:vNGpI/9D
- >>101
なんだか雑談系じゃないスレも混じってるような・・・。
ま、いっか。2ちゃんのスレは全部雑談だって説もあるし。
>>102
誘導先としてはこんなとこかな。貴重な意見もあるがドーデモな話が多いような気もするけど。
電気系学生が就職について語るスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1073610894/
新卒就職失敗すると技術者派遣か特定派遣
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1091794036/
就職に有利、将来性のある専攻は?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1076176652/
エレクトロニクス業界の就職・転職事情
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1091358789/
電気電子学部の就職率
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1091361951/
技術系22歳新入社員の仕事
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1075990654/
>>105
スレ趣旨も読めん、誘導も出来ん者は、半年ROMれという結論でよろしいのでは?
- 110 :774ワット発電中さん:2005/10/13(木) 22:27:32 ID:R7pJcUID
- 提案:
軽石さんと軽頭さんの話題を書きたい要望が非常に多いようです。
一方、その話をされるのはウザイ、という意見も多いようです。
こんなスレを立てて、専門スレにしてはどうですか?
【軽石】PIC初心者掲示板 in 電電板【軽頭】
- 111 :774ワット発電中さん:2005/10/13(木) 22:47:39 ID:9Y0e0Own
- スレタイはこっちでキボン
【お手軽石】初心者掲示板 in 電電板【PIC】
工場長と愉快な仲間達の隔離スレ。
話題がないときは某PIC初心者掲示板のヲチ板として活用。
- 112 :774ワット発電中さん:2005/10/14(金) 19:33:16 ID:I7fzVvgq
- 初歩的なことなのですが
W=V×Aならば、
電圧を100V→200Vにすると、同じ20Aでも2倍のエネルギーを得られるのでしょうか?
- 113 :774ワット発電中さん:2005/10/14(金) 19:51:31 ID:f11Rxsub
- >>111
嫌味をとって改良案
【お手軽石】PIC初心者掲示板 in 電電板【マンセー】
工場長と愉快な仲間達。軽頭さんも、優しく貴方をエスコート ( ̄ー ̄)ニヤリッ
PIC初心者掲示板のみんなも、ドゾ〜!
>>111 AAを考えてよ。
- 114 :774ワット発電中さん:2005/10/14(金) 20:00:44 ID:FJCqzZcw
- >>112
そうです
次からは「初心者質問スレ」で質問してね
- 115 :電脳師:2005/10/14(金) 20:11:32 ID:cW/BpdZQ
- でも料金は同じなんだよね。
200を100落として使えば半額だ
- 116 :774ワット発電中さん:2005/10/16(日) 00:40:57 ID:25FKy2dE
- 秋葉原のパーツ屋で働いてる人で2chやってるのっているのかなぁ。
- 117 :774ワット発電中さん:2005/10/17(月) 20:19:21 ID:o91fSPpP
- ROMライター、プログラマの選び方や情報を教えてもらえるのは
どこの擦れに行けばよいでしょうか。おねがいします。
SAMSUNG K9F6408UOC-TIBO の類やその上位のものを読みたいです。
おそらく、NAND Flash ROM と思います。
- 118 :774ワット発電中さん:2005/10/18(火) 01:20:28 ID:r0ksbB6u
- >>117
この辺の連中が詳しいとオモー。
【FPGA/CPLDスレ】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel 03
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1119984464/
- 119 :774ワット発電中さん:2005/10/18(火) 13:57:38 ID:5k4BStiG
- >>117
そういう問いあわせは、目的デバイスの商社の営業の人に
聞くもの。仕事のしかたを習ってないの?
- 120 :774ワット発電中さん:2005/10/21(金) 23:02:26 ID:pH4FtCpr
- 方形波のフーリエ変換に関する課題が出たのですが、どこで質問するのがベストなのでしょうか。
- 121 :774ワット発電中さん:2005/10/21(金) 23:51:05 ID:ozUtZnuT
- 数学板
- 122 :774ワット発電中さん:2005/10/23(日) 02:35:30 ID:X38bZulj
- 方形波という時点で☆電気・電子の宿題,試験問題スレ☆5
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1123167841/
だろ。
数学板というレスはネタだと思う。
- 123 :774ワット発電中さん:2005/10/23(日) 22:20:09 ID:Q09dFPXb
- ここは回答する方もage推奨でしょ。
100番以内に復帰あげ。
- 124 :774ワット発電中さん:2005/10/25(火) 19:43:42 ID:3cV4Q/ZY
- 専ブラ使用者向けの案内
下記の事情で、板一覧を更新できなくなるようです。
対策は、「bbsmenu変更のお知らせ - いきいき Wiki」に記されてますので、該当する方はどうぞ。
■ 旧版bbsmenu/bbstableの廃止について(3get募集中。。。)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000003/
1 名前:root ★[] 投稿日:2005/10/17(月) 01:22:19 ID:???0
2005年10月16日いっぱいをもちまして、
旧版(iij4u)のbbsmenu/bbstableを廃止しました。
(以下略)
2 名前:root ★[] 投稿日:2005/10/20(木) 13:58:58 ID:???0
各専用ブラウザにおける実際の設定については、以下を参照ください。
bbsmenu変更のお知らせ - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?bbsmenu%CA%D1%B9%B9%A4%CE%A4%AA%C3%CE%A4%E9%A4%BB
- 125 :774ワット発電中さん:2005/10/26(水) 02:48:07 ID:5RObZzGx
- >>124
ありがd
- 126 :774ワット発電中さん:2005/10/26(水) 11:24:10 ID:FQEEN7gE
- >>124
まさか案内スレのお世話になるとは・・・。
感謝あげ
- 127 :774ワット発電中さん:2005/10/31(月) 19:26:09 ID:9Djuk1Z/
- http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002437821
半導体商社で働くのってどうでしょうか?業種職種共に未経験なので、先輩方
アドバイスお願いします。
- 128 :774ワット発電中さん:2005/10/31(月) 21:08:24 ID:b/tsM8Ub
- 単発質問スレ誘導テンプレ ほのぼのバージョン
,..-─‐- 、
/.: : : : : : : .ヽ スレ立て前には板のトップページ
R: : : :. : pq: :i 読めって言ったでしょ?
|:.i} : : : :_{: :.レ′ 案内スレで誘導されてらっしゃい。
ノr┴-<」: :j| http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1111588172/
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕)
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r¬_/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´) >>1
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
└ー′
- 129 :774ワット発電中さん:2005/10/31(月) 21:10:20 ID:b/tsM8Ub
- >>127
営業系の住人は少ないみたいだけど、↓この辺りへどうぞ。
【実態】海外系電子部品商社の営業が集うスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1074179073/
エレクトロニクス業界の就職・転職事情
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1091358789/
- 130 :127:2005/11/01(火) 11:24:23 ID:J19poI/0
- >>129
無知ですみません。ここはそういうスレじゃなかったんですね。。
教えていただいたスレで聞いてみます。
- 131 :774ワット発電中さん:2005/11/03(木) 17:22:07 ID:xLQp39hw
- >>128
それならこういうのはどう?
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\ | さあ質問するがいい、>>1よ。
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、 < LR違反のお前のために、
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ, | どんな質問も全て聞き流してやろう!!
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、 \______________
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/ ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/:: \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、 ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::.... \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二= ゙、 ""''' ヽ>//レレヽ,,___ /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ. //-ヘヘ,、 レレレレノ
''" ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,// ゙ヽフ/|/| レ'
/ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_  ̄"'ノ
/メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、 >---''"
- 132 :774ワット発電中さん:2005/11/04(金) 22:43:51 ID:SxoyNsNY
- スレ更新告知
初心者質問スレ その15
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1130769419/
- 133 :774ワット発電中さん:2005/11/04(金) 22:47:15 ID:SxoyNsNY
- >>131
いやそれは流石に・・・おまけに誘導じゃないですから。
削除依頼で単質スレは誘導してくれって言われてますんで。
罵倒バージョンとしてはこういうのとか。
∧ ∧ ∧
/ ヽ / ヽ_ / .∧
/ `、___/ `、⌒ヾ⌒ヽ/ ∧
/ へ / (.....ノ(....ノ / ヽ
.l:::: \ | ι ι::(....ノノ
|::::: -=・=- / ̄ ̄ヽ >>1 ::::::::::::::/`ヽ
.|::::::::::::::::: \_(___..ノ :::::::::::::::::(....ノノ
ヽ::::::::::::::::::: \/ヽ ι::::::::::::::::::::::::::ノ
スレ立て前に板のトップページ読めって親に躾られなかったのか?
削除依頼も出せないヘタレなら、ごめんなさいと言って↓で誘導してもらえ!
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1111588172/
- 134 :774ワット発電中さん:2005/11/07(月) 15:16:57 ID:JMLl/vyY
- お尋ねいたします。
鍋でご飯やカレーを作る時いつも焦がしてばっか・・・ o…rz
100エン土鍋はすぐ桃太郎っす。
そこで煮ていて水分が無くなって来たら急に温度が上がるのを感知したいんですが
回路はナントカなりますがセンサーは詳しくなくって、
非接触センサーとして考え付くのは赤外線とかサーモパイルっす。
どんなのがピッタリかアドバイスもらうに適当なスレはどこすっか?
- 135 :774ワット発電中さん:2005/11/07(月) 15:49:38 ID:JMLl/vyY
- 質問age
- 136 :774ワット発電中さん:2005/11/07(月) 17:22:52 ID:vJnlw3nG
- 普通は圧力センサー
- 137 :774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 00:49:48 ID:hdiAe6Fv
- >>134
センサ総合というのはないので、できたてだけど↓で熱く訊いてみては?
1のスレ趣旨とはちと異なるが、どのみちこのままでは廃スレになってしまうので、
センサ総合への趣旨変更ということで。
熱く語ろうセンサーを
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1129119217/
- 138 :774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 03:09:43 ID:Y0fKeiAP
- TNX!
- 139 :774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 18:40:11 ID:fR8O1jyl
- ちょっとマジで教えてくんないかな?
以前、どーしても他県の警察に動いてもらいたい事があって、通報したことがあるんだけど。
(まあ、その件は結局、動いてもらえたから別にいいんだけど。。。)
それよりも何よりも俺が一番驚いたのは、
最初の通報は、俺の携帯から非通知で○○署の生活安全課に掛けて相談したんだけど、
電話でしゃべり始めて3分位したら、「あなたは△△県の人でしょ?」って言われたのよ。ビンゴ!
非通知であれ通知であれ、発信基地局なんざ、即座にわかるの?まさか個人まで即わかるとか?
警察への架電ってこれがデフォなの?
- 140 :774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 19:15:32 ID:7KqjBX+U
- >>139 Kェ〜察わァ〜ホンマにィ、恐いのぅ〜(達川風に)
- 141 :774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 19:21:55 ID:yZJCX/NY
- >139
数年前、自宅から匿名でKC庁のHPに書き込んだら、勤務先に電話がかかってきた
ちゃんとメアドから調べて勤務先にたどり着く位の情報収集能力はあるんだな
- 142 :774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 19:31:38 ID:RLSnYtAR
- >>139
警察/消防は通知/非通知にかかわらず発信番号わかります。
- 143 :774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 19:48:10 ID:NzN+EOGT
- もう30年も前のことなんだが110番に無言電話して切ったらすぐにK察のほうから「何かあったのですか?」の電話
気味が悪くなってすぐに切ったけどまた電話
いたずらとわかったのか今度は「切ってもだめだよ、何回でもかけれるんだから、住所は・・・」
こっぴどくしぼられた
- 144 :774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 19:53:30 ID:gnXzNW0V
- つ池沼なりきりセット
- 145 :774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 20:15:24 ID:fR8O1jyl
- >>141
>勤務先にたどり着く位の情報収集能力はあるんだな
確かに情報収集能力のすごさは周知の如くなんだけど、そうじゃなくて俺が今回
びびったのは通話を開始して3分位でもう、「あなたは△△県の人でしょ?」って
把握していた点なのよ。
これって、俺と話しながら発信基地を特定したのかな?
それとも俺と話しながら俺の番号をサーチして契約者を特定したのかな?
- 146 :774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 21:02:10 ID:UiA3Np74
- 電話番号見た瞬間に局番でわかるだろ?
呼び出しベルと同時にあんたの電話番号は表示されてるんだから。
- 147 :774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 22:27:50 ID:m3ObYhzh
- 携帯だから市外局番ではなく、基地局が特定できるということかな?
- 148 :774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 23:12:50 ID:fR8O1jyl
- そう!そうなのよ!もし固定電話だったら>>146さんのおっしゃる通りなんだけどさあ。。。
携帯からかけたから、、、
やっぱ瞬時の基地局特定かね?だとしたら警察はスゴイなあ。。。
- 149 :774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 00:11:06 ID:LlW8L9vI
- 携帯電話による誘拐犯の早期解決のためだろうな
- 150 :774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 01:08:30 ID:vUOT98OL
- スレタイもスレ趣旨も読めないカワイソスが時々現われるスレは此処ですか?
- 151 :小見:2005/11/17(木) 17:01:19 ID:lQdj3GpV
- おいこら!!
- 152 :小見:2005/11/17(木) 17:02:26 ID:lQdj3GpV
- おたくども!
- 153 :774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 20:55:42 ID:lnh5nqqc
- 新スレ
初心者質問スレ その16
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1133280434/
- 154 :お:2005/12/04(日) 13:13:56 ID:wuy5eUYA
- メンテナンスのため浮上しますた。
- 155 :774ワット発電中さん:2005/12/16(金) 19:05:27 ID:OeYuN1tu
- 限時動作と限時復帰の例が分からないですが、教えてください。
- 156 :774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 09:14:06 ID:v+RAZ8p+
- _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" # ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ | 久々にイキドオッタ
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 落ちない板なんだから、時事ネタ、単発ネタで
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | スレは立てない、無駄保守はしないのが
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < 電電板なんだよな
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 他板から来た新参は
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | | 三年前の電電板を知らないから困る
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 \_________________
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
- 157 :774ワット発電中さん:2005/12/20(火) 18:12:21 ID:FvoZAMqZ
- バーコードに関する質問・雑談はどのスレが適当でしょうか?
- 158 :774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 00:05:24 ID:HPf52+T2
- >>155
例ってなに?
使用機器の例?
それだけ単体で使ってるものってあったっけ?
もうちょっと分かるような質問にして、こちらへ↓
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1099877088/l50
- 159 :774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 09:36:35 ID:zIw4wF9u
- >>157
バーコードなら
http://life7.2ch.net/hage/
雑談なら
>>9
- 160 :774ワット発電中さん:2005/12/21(水) 23:54:42 ID:izhTziJC
- >>159
ちょっwwwwwおまwwwwwww
>>157
バーコードの何を聞きたい? 印刷されているバーコード?
読み取り機? システム? ひょっとすると機械板の方が
適切なスレがあるかもしれんが。。。。
- 161 :祝・電電板ななしの二周年:2005/12/22(木) 00:44:07 ID:cHP8rVXc
- >>156 ↑
(>>159 不本意ながらチトワロタ)
- 162 :157:2005/12/22(木) 10:36:56 ID:ZQZUYK0C
- 別にたいしたことじゃないけれど、
先日とどいた一通の案内はがきに見慣れないものがあったんで
何者かなぁと…
名前の下にあるのはよく見かけるやつだけれど
黒地に「オープニングキャンペーン」と書いてあるあたりに
光に反射したときだけうっすら見えるバーコードらしきものがあるのを発見。
ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0515.jpg
郵政公社のシステムか何かかな。
- 163 :774ワット発電中さん:2005/12/22(木) 23:22:20 ID:sanuPLt8
- >>161
ん? 別にそれでスレ立てしようと思った訳でもなし。
この板に来るなら、たぶんレーザーかCCD関係だろうから
それらなら誘導しようかと思っただけだよん。
>>162
この板のどこかのスレで赤外線だか紫外線だかで
読み取れるヤツだって書いてあった希ガス。
- 164 :774ワット発電中さん:2005/12/23(金) 00:31:40 ID:1ol3NmeS
- >>163
いらぬおせっかいだが、161は156に自らの名前欄を指し示したのではあるまいか。
>>156 三年前の電電板を知らないから困る
>>161 祝・電電板ななしの二周年
でなければ、両者とも何の面白みも無い唯のバカレス。
- 165 :774ワット発電中さん:2005/12/23(金) 11:18:36 ID:Sfb7cJ2b
- >>163
>赤外線だか紫外線だかで
そうですか調べてみます。サンクス。
- 166 :160=163:2005/12/24(土) 20:22:37 ID:lh3KUiOm
- >>164
ゴメン、素で気づかなかったw
- 167 :774ワット発電中さん:2006/01/09(月) 01:57:44 ID:/gPkrBJc
- 告知あげ
初心者質問スレ その17
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1136267975/
- 168 :フリー万:2006/01/14(土) 18:24:12 ID:jkgHq4CU
- 何ていうのか何時も無線などを聞くと自分に関係したはなしが出てくるのです。そして自分のやる事とか人に言われることが在りますどういう事でしょうか分かる人教えて
- 169 :774ワット発電中さん:2006/01/14(土) 19:23:16 ID:72bD3M7I
- >>168
お前が言ってることがサッパリわからん
- 170 :774ワット発電中さん:2006/01/14(土) 19:43:43 ID:zkpi3Ivq
- 翻訳
電波で自分の噂話が聞こえたり他人に命令されたりします。
教えられる事
主治医に相談してみてはどうでしょう。
明日は日曜なので、病院に行くのは明後日がいいでしょう。
- 171 :774ワット発電中さん:2006/01/14(土) 20:57:22 ID:PCjfEYlV
-
やけにこの板が静かになったと思ったらキンタヲタに爺さんたちを連れて行かれたのか
海千山千の中で爺さんたち生きていけるだろうか
- 172 :774ワット発電中さん:2006/01/14(土) 21:22:14 ID:QghWqwZz
- 電子デバイスの質問をどこですればいいでしょうか
- 173 :774ワット発電中さん:2006/01/15(日) 01:54:22 ID:CRYOyeAW
- >>172
ここじゃね
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】 Part2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1118502538/l50
- 174 :774ワット発電中さん:2006/01/15(日) 09:32:48 ID:on0117fb
- >>173 ありがとうございます
- 175 :774ワット発電中さん:2006/01/15(日) 21:03:29 ID:BIzSos0t
-
ビデオチャット用のUSBカメラの映像を、NTSC出力に変換する回路の
キットか完成品が欲しいんですが、売ってる所教えて下さい。
- 176 :774ワット発電中さん:2006/01/30(月) 13:33:13 ID:keel4Xi1
- PSEマークがないと販売できないって言うのに関連するスレって有りますか?
他の板でも構いません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
- 177 :熱暴走 ◆2SA784NN.A :2006/01/30(月) 21:23:25 ID:RqM41xry
- >>176
この辺かな?
安全規格について
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1103971796/
【配線】家庭の電気 質問・対話【家電】part4
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1132313709/
参考に
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/hou_outline.htm
- 178 :774ワット発電中さん:2006/02/01(水) 18:33:28 ID:YwpYdU/q
- ディジタル回路設計について質問したいんですがどこですればいいでしょうか
- 179 :774ワット発電中さん:2006/02/01(水) 20:16:35 ID:QHScWnIj
- レントゲン写真を表示するための高精細モニターについて調べたいのですが、
関連したスレを教えてください。
- 180 :774ワット発電中さん:2006/02/01(水) 21:52:59 ID:fgRkBzu8
- >>179
医療用ディスプレイ
でググれば〜
- 181 :774ワット発電中さん:2006/02/02(木) 01:35:14 ID:aQnKhr27
- P MOS FETで、VGSが-2VでIdが流れるFETを動作させる電圧(Gにかける電圧)が、SとDに流す(?)電圧(Sにある電圧)より低い場合はS、D間に電気はずっと流れっぱなしですか?
- 182 :774ワット発電中さん:2006/02/02(木) 01:40:10 ID:aQnKhr27
- >181
ごめんなさい間違えて書いてしまいました。
初めてなんですみませんでした
- 183 :774ワット発電中さん:2006/02/02(木) 12:13:00 ID:nzt2cuZ5
- >>180
なるほど ありがとう
63000件ほどヒットしました。
これから情報のジャングルに逝ってきます。
医療用ディスプレイ について熱く語り合っているスレが
無いものかと思ったのですが・・
そんな都合のいいスレはないですか?
- 184 :774ワット発電中さん:2006/02/02(木) 12:23:19 ID:tUoEILJC
- ぬるぽ
- 185 :のうし:2006/02/02(木) 12:55:42 ID:2V/Ii/B+
- そのデイスプレーに接続される信号を
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1073039844/275
のやうにしてイイものみたいんっすが‥
- 186 :熱暴走 ◆2SA784NN.A :2006/02/02(木) 20:14:18 ID:zPA0Qd5O
- >>178
その質問の仕方からすると、
初心者質問スレ その17
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1136267975/
で間に合うかと。
>>183
ディスプレイの仕組み・原理じゃなくて、エンドユーザとして
使い勝手・値段・信頼度etc. を語るなら、同じ医療従事者
の集まる↓の板で探すか立てた方が良いかと。
http://society3.2ch.net/hosp/
- 187 :774ワット発電中さん:2006/02/02(木) 21:07:25 ID:K7B5fLvV
- 初めまして、自動車のキーレスエントリーのハザード連動回路を考えてます。
12Vでロックとアンロックのハザードスイッチへのリレー作動時間を変えたいと思います。
入力端子は
ttp://www.geocities.jp/ffyasu/haisen02.jpg
のキーレスドアロックコントロールユニットに一瞬発する電位での
作動を考えております。アンロック@C間ロックDF間です。
基盤は考えておらず、リレーに直接コンデンサ等をつけようと思っております。
すれ違いで迷惑かけるのが不安です。
良いスレに誘導して頂けるとありがたく思います。
よろしくお願いします。
- 188 :774ワット発電中さん:2006/02/03(金) 18:59:00 ID:MzqVj17Z
- >>187
ここは行ってみました?
電気的改造アイテムのスレ その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130562079
どーしても、電電板って事なら
自動車における電気・電子技術 (微妙にスレ違い?)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1095160947/
- 189 :774ワット発電中さん:2006/02/03(金) 23:17:38 ID:Gi41eubQ
- >>188
ざっと読んで見ました。
自分でやってみて上手くいかなかったらそちらで聞いて見ます
レス有難うございます。
- 190 :774ワット発電中さん:2006/02/04(土) 01:28:14 ID:R58CzLnL
- 1000に達する前に下のスレがなくなりました。なぜでしょうか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1118502538/l50
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】 Part2
1 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2005/06/12(日) 00:08:58 ID:I7u/LJDq
電気・電子の理論的な学習している人のための質問・雑談スレッド。
【電気】
・静電気・静磁気、電界・磁界、磁気回路、静電・電磁誘導
・直流回路、交流回路(正弦波・歪波、三相、多相)、回路網、共振、フィルタ、
・各種ブリッジ、四端子定数、過渡現象、分布定数回路、進行波、等
・電磁気学とベクトル解析
【電子】
・電子物性、電子デバイス、半導体工学
・電子管(真空管・撮像管・光電管等)
・半導体素子・回路(ダイオード・トランジスタ・FET・オペアンプ・等)
・アナログ回路(低・高周波等)、デジタル回路、電源回路等
【共通・他】
・電気・電子に関する数学・物理・化学
・電気・電子計測、各種定理、電気電子材料・素子、制御理論など。
等々に関すること。
*質問レベルの目安は幅広く、高校・工高〜高専〜大学以上くらい。
*各種電気・電子関連資格取得を目指している方もどうぞ。
*電子工作や電力・電気機械などの質問、初心者の方は他スレ↓へ。
−−−−
無い場合は、次すれ建てをお願いします。
- 191 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 192 :774ワット発電中さん:2006/02/04(土) 11:40:10 ID:R58CzLnL
- >>1-190
>>190 に異論が無ければ、明日あたりに、次 理論スレを建てたい。
今日1日意見を公募します。
賛成意見、反対意見を書いてください。
- 193 :774ワット発電中さん:2006/02/04(土) 14:32:07 ID:nr/Ds2nG
- 今日放出された SuitSat-1 の情報について議論されているスレはありますか?
- 194 :774ワット発電中さん:2006/02/04(土) 15:48:30 ID:R58CzLnL
- >>193
天文気象板にはやぶさスレがあるので、そこに知ってる香具師がいるでしょう。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1135607476/l50
- 195 :774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 04:22:18 ID:yXUdoWau
- >>192
次スレなら立てていいじゃん。
アホスレ立てるよりは330μFほどマシ。
ついでに980超えたスレがdat落ちするのは2ちゃんの仕様だから。
- 196 :774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 09:01:15 ID:PEjEClHI
- >>195
電子回路シミュレータのスレも1001に達する前に早々に消えてしまい困った人が
多いと思う。モレはギコナビなのでスレがパソコンに残るがMS−IEの人は、
急にサイトを見失うことになる。
980を踏んだ人がスレ建てが慣例のところがあるが、もっと早めに次スレを
建てないと貴重なデータが失われる。
- 197 :電脳師:2006/02/05(日) 10:49:47 ID:KY1a4eRl
- >193
>今日放出された SuitSat-1 の情報について議論され‥
情報ってどんなことの?
質問とは違うかもしれないけど、漏れは衛星の汎用チューナー持っている。
件の衛星のが受信できるかどうかはやってないけど
汎用のは設定で全てのを受信できるからいろいろやってみた。
それにしても外国の見ると日本みたいに秒刻みじゃなかったり、
怪しい料理や日本のアニメのチャイ語版だの、欧州のちと違う企画のとか
すっごく面白かった。
ちなみに某国のアダルトは日本人モノでモザなしの流出を日夜流してるとこがあった。
実はそれ目的で例のチューナー買ったんだけど‥
- 198 :774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 12:15:52 ID:PEjEClHI
- >>196
1,2意見公募しましたが、得に反対意見が無いので、理論スレを建てました。
けっこう手間がかかりたいへんでした。
さて、ちょっと気づいたんだけど、デジタル論理回路の設計の情報交換が
電電板板全般で、希薄になっていると思う。
この話題は、アナログ高周波設計のサイトではスレ違いになる。
理論スレは回路設計に関わる理論を数学的物理的に検討するものなので、
デジタル回路の設計の実用的実情に関しては合わない。
マイコンのスレは多数あるが、ソフトに関わる比重が大きいので
指定マイコンに依存しないデジタル回路の話題は出しにくいという問題がある。
デジタル回路設計に関わるスレは、非常に細かいカテゴリで
分散していて、情報交換が難しい。
例えば、非同期回路設計のスレがあるのに、現在主流の同期回路設計を扱えない。
非同期回路設計を見直してみようなどという記事がDWMに書かれたことがあるので、
一部ではそういう非同期回路の設計情報の交換をしたいという趣旨はよくわかる。
しかし、現在、世の中のデジタル回路設計の主流である同期回路設計の検討に
適当なスレがあるべきでは・・・と感じた次第である。
デジタル回路設計、アナログ回路設計、半導体設計のスレがあり
理論的な厳密な検証になったら、理論スレへ というような流れがあると良いと思う。
仕事で使いたい場合は、社外秘の関係で書けない香具師が多いと思うが、
趣味の電子機器の工作については、問題ないと思う。
どう思うか意見を聞かせてください。
- 199 :774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 15:54:11 ID:Shx3PZPZ
- >>193
ttp://suitsat.org/
- 200 :774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 19:32:56 ID:PEjEClHI
- >>198 への意見を公募しています。
今日は日曜なので結構読んでる人多いと思うのですがご意見ありませんかぁ?
・アナログ高周波回路、設計担当課
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1073048916/l50
に対応させて
【デジタル回路、マイコン応用・制御 設計担当課】
こんなスレが欲しいのですが、いかがですか?
話したい話題は、
・組み合わせ回路、順序回路の設計方法、応用
・マイコンボードのシステム設計
・FPGA/CPLD設計ノウハウ
・各種IF回路(PCI、USB、Serial)の設計)
・設計のトラブル解決
・EMI対策回路のノウハウ(EMI測定の話では無く。)
等々のデジタル回路設計全般を扱いたい
H8等、マイコン関係のスレは沢山ありますが、マイコン固有の仕様や雑談に終始し、
マイコン応用回路設計の話が出てきません。
PICスレは、趣味の初心者が主流で、若干初級プロが混じる感じなので、
中級以上のスキル、情報を扱うスレが欲しい。
マイコンの品種の敷居を越えられるマイコン統合スレもありますが、マイコン仕様比較検討の
話題や、昔話・雑談に限定されてくる印象があり、デジタル回路設計の話に踏み込めません。
FPGAスレは営業情報が流れてますが、技術情報が流れてこない(社外秘で流せない?)ので、
これも設計に踏み込んだ話が出来ない。
またVHDLスレがあっても、書いたものが動かないという話になると、その話が出た瞬間に、
既にアドバイスも何も出来ない有様です。(習得前には、誰しも能力以上のことは出来ない)
以上、ご意見を聞かせて下さい。
- 201 :774ワット発電中さん:2006/02/05(日) 19:34:38 ID:35Bsrgj3
- >>197
汎用の衛星チューナってデジタルの?
- 202 :774ワット発電中さん:2006/02/06(月) 03:09:48 ID:zjcSqkfg
- >>198
>理論スレを建てました。
立てたならURL晒せ。
>>200
>・組み合わせ回路、順序回路の設計方法、応用
理論スレでやればいいじゃん。
論理回路なんだし。
>・マイコンボードのシステム設計
>・FPGA/CPLD設計ノウハウ
>・各種IF回路(PCI、USB、Serial)の設計)
>・設計のトラブル解決
>・EMI対策回路のノウハウ(EMI測定の話では無く。)
この板の全スレをくまなく探せば対応するスレがあるよ。
>FPGAスレは営業情報が流れてますが、技術情報が流れてこない
>(社外秘で流せない?)ので、これも設計に踏み込んだ話が出来ない。
あたり前とゆーか、そもそも質問側が情報を出さない(出せない)からな。
とりあえず、>>198 >>200 読んで思った事。
自 分 の 仕 事 に 利 用 出 来 そ う な ス レ が 欲 し い ん と ち ゃ う か ?
長 文 う ざ い。
以上。
- 203 :774ワット発電中さん:2006/02/06(月) 03:49:02 ID:WI8N1enQ
- >今日は日曜なので結構読んでる人多いと思うのですが
読んでる人は知らないけど、書き込みは休日の方が少ない感じ
職場や学校から書いてる人が多いのかね
- 204 :774ワット発電中さん:2006/02/06(月) 09:42:04 ID:Fxn59UZf
- >>203
土日は、技術スレ以外のクソスレが沢山上がってきてるね。
suitsatは2日半で機能停止と報道あり。
もはや遅かりしですが、アマ無線の周波数で、英席軌道も静止軌道でなく高速移動なので
静止衛星アンテナやそのSHFのTV受信機では受信できません。
ドップラ効果も大きく周波数は大きく動き周波数の自動補正(AFCが必要)、
軌道追尾も簡単ではありません。(市販のもの使えばやや簡単ですが・・・)
- 205 :774ワット発電中さん:2006/02/07(火) 02:46:50 ID:e6WEsiSE
- SuitSat-1の件ですが、まだ生きているそうです。
JARLのサイトで
ttp://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/suitsat-1.htm
>SuitSat-1からの144MHz帯の信号には、±3kHz程度のドップラーシフトが
>ありますが、受信周波数を145.990MHzに固定しておいても問題ありません。
と書かれていますが、実際どんなもんなんでしょうかね。
受信がうまくいかない原因はこちらみたいです。
>国際宇宙ステーションのアマチュア局がSuitSat-1の145.99MHzの信号を
>受信して、437.80MHzで地球に向けて再送信してくる、クロスバンド中継が
>昨晩深夜より開始されました。SuitSat-1の145.99MHzでの送信信号は、
>国際宇宙ステーションでの受信においても非常に弱く、
>さらに衛星本体にスピンがあるため、その受信状況は
>衛星本体の姿勢によって信号が強くなったり弱くなったり、
>フェージングを繰り返している模様です。
略
>温度変化等による電源電圧の低下等で、コントロール回路が
>一時的にリセットされたような状態になっているのではないか
>と推測されます。
だそうです。
- 206 :774ワット発電中さん:2006/02/07(火) 21:13:43 ID:2zrN9DAr
- >>205
国際宇宙ステーションとロシアのミールの周波数は
どこだっけ? 145.55MHz ?
- 207 :774ワット発電中さん:2006/02/07(火) 21:22:29 ID:2zrN9DAr
- >>200 への意見を公募中です。
賛成の人はいませんか?
デジタル回路設計なら、このスレで間に合うとかいう、スレッドの案内、紹介でも構いません。
- 208 :774ワット発電中さん:2006/02/07(火) 21:24:58 ID:2zrN9DAr
- >>207 補足
スレ建ての基本は、情報共有と情報交換、make everybody happy を基本思想に置いています。
- 209 :774ワット発電中さん:2006/02/08(水) 14:48:54 ID:TrjEdsuc
- >>202
>立てたならURL晒せ。
これみたいですよ。
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】 Part3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1139102414/
>>207-208
・組み合わせ回路、順序回路の設計方法、応用
【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】 Part3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1139102414/
・マイコンボードのシステム設計
マイコン総合スレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1108630837/
・FPGA/CPLD設計ノウハウ
【FPGA/CPLDスレ】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel 04
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1129771211/
【FPGA】 ICを作れる!
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1103970072/
【Verilog】記述言語で論理設計 Project3【VHDL】/
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1123173110/
・各種IF回路(PCI、USB、Serial)の設計)
PCI/PCI Expressスレッド
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1111300195/
自作回路でUSB
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1080051916/
【古い】シリアル通信【最新】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1112199189/
・設計のトラブル解決
バカな失敗を晒すスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1095347513/
痛い思いをした部品たち
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1131972857/
他、いろいろ。
・EMI対策回路のノウハウ(EMI測定の話では無く。)
(・∀・)EMCよろずスレ( ゚Д゚)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072441046/
>デジタル回路設計なら、このスレで間に合うとか(ry
理論回路について語ろうぜ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098791053/
CMOS>>>>TTL
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1079971472/
電気・電子回路総合スレッド part.000001
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1136886624/
スレッド一覧から探していけば見つけられる筈なんだけど。
(新手の荒らしなのかな。。。 (´ー`;) )
- 210 :774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 23:46:13 ID:o2jVI5yi
- >>209
紹介のものは、意見交換がうまくいっているスレがほとんど無いねぇ。
クソスレ化している。結構良スレだったのは理論スレの前スレくらいだなぁ。
今の電電板のスレは、細分化しすぎている。
例えばSCSI、パラレル、他各種I/Fについて語りたかったら困るだろう。
いちいち新しいスレは建てにくい。クレームもつくし。
EMI実装回路ノイズ対策ノウハウについて、上の紹介EMIスレでは、
測定関係の意見交換が主流で、設計をする香具師は見ていない感じだ。
電子回路設計はかなり広範囲な知識がないとできない。
あまりスレが細分化すると、スレの扱う話題が狭すぎて、話が盛り上がらない。
スレ内の話題から派生した話題が、スレ違いというクレームで、話が無理に切られ
追い出されてしまうこともしばしば問題となっている思うな。
せっかく盛り上がった話がnifty serveじゃないのに、カテゴリ違反だと
言い出す香具師が出てくると、話は荒れてくるか、ぶった切れるか、空中分解する。
目的スレを見つけるのが難しいのは、モレだけじゃない。皆同じはず。
目的の見つからない結果、質問も意見も出ないから、
それへのRESもつかないいう状態なんだなぁ。
だから、ある程度広範囲の回路設計をカバーできるスレが
必要と思える。
電気・電子回路総合スレッド part.000001
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1136886624/
・・・これが電子回路の広範囲をカバーできそうだが、存在を知らなかった。
だけど総合という意味がわかりにくいんだね。
今のところ書き込みが少なく、その多くが便所の落書き状態で困ったものだ・・・
ここのゴミの削除依頼をして、盛り上げて見るか。
ゴミ掃除は、スレ建て主が主体でやって欲しいよね。
スレ建てには、ゴミ掃除・スレ保守の責任も担うというコンセンサスが欲しいところだ。
- 211 :774ワット発電中さん:2006/02/10(金) 00:36:28 ID:dtndYjra
- >>207-210
もう、趣旨がスレ違いになってる(>>1 を読もう)ので、移動してくださいな。
[案内先]
電気電子板自治スレ 3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1136634729/
- 212 :774ワット発電中さん:2006/02/10(金) 07:40:20 ID:sp28hOGD
- >>211
もうしわけありませんが承知しかねます。
ここで意見交換した意味がなくなりますから。
- 213 :774ワット発電中さん:2006/02/11(土) 07:39:41 ID:8v+H3W2J
- >>210
その電気・電子回路総合スレッドは、趣旨がおかしいです。
>その他の個別スレッドは全てこの総合スレッドに誘導してください。
この文章は、電気・電子回路、他、部品の話など、全てのスレッド
を誘導し、スレを1本化しようという、行き過ぎたスレッド統合の思想です。
背後に他のスレを全部削除したいという悪意の意図が隠れています。
よって同スレッドの存在維持を支持できません。
- 214 :774ワット発電中さん:2006/02/11(土) 23:00:38 ID:8tQtWkAj
- >>213
なんか知っててやってるようなフインキなので、荒らしと同じ。以後無視でいいんでない?
- 215 :774ワット発電中さん:2006/02/11(土) 23:41:21 ID:8tQtWkAj
- ID:8v+H3W2J
しまった。マジレスしたら自作自演のQだった・・・orz
- 216 :774ワット発電中さん:2006/02/11(土) 23:52:25 ID:8v+H3W2J
- >>214-215
一応反論しとく。
掲示板荒らしは君のような発言者のこと。
- 217 :ゴン:2006/02/14(火) 13:57:37 ID:Ru3YAmdp
- はじめて書き込みします。よろしくお願いします。
白色発光の無機ELがあります。従来は消灯時にはピンク色などでしたが、
発光時も消灯時も白色です。輝度は100cdで寿命は半減期が1万時間です。
これをどのような製品は売れるものでしょうか?アドバイスが欲しいです。
電気には詳しくありませんがよろしくお願いします。
- 218 :774ワット発電中さん:2006/02/14(火) 14:20:32 ID:Re4NP+vs
- まずは、そのカタコトの日本語をどうにかしろ。
話はそれからだ。
- 219 :774ワット発電中さん:2006/02/14(火) 15:37:43 ID:ekJ6AZF5
- >>217
営業に関する話は、「自営業」の相談スレがあるのでスレタイ一覧から
検索シル。
- 220 :774ワット発電中さん:2006/02/28(火) 13:32:38 ID:vwiPW6JS
- メトロノーム的なものを自作したいんです。
もの凄いアナログ的なデザインで、直径4cm程度の小さな自転車のベルを叩くものにしたいのですが、
ベルの音以外はできるだけ無音で、出来るだけ小型で。
ラジオの音量つまみのような物で叩く間隔を調節できて、0.5〜10秒程度の間隔で音の鳴るものを作りたいんです。
メトロノームのように三拍子四拍子で「カッカッカッ チーン」みたいなのではなくて、ベルだけで構いません。
できることなら、もうひとつのつまみで叩く力を調節できたら満足です。
イメージ的にはコイルを電磁石にして、磁石の付いた時計の振り子のような物を動かしてベルに当てるって感じなんですが。
正直、半田付けができる程度で、フレミングの左手の法則や右ねじの法則ぐらいの知識しかありません。
参考になるスレとかを教えていただけますか?
- 221 :電脳師:2006/02/28(火) 14:12:42 ID:+35lsP0v
- 小坊の教材ベルを電子ブロックのメトロノームで動かす‥
んー、コイルを駆動するのがいけるかどうかだな?
そこだけ電子をアドバイスする。
何かないか? 早く応えてあげてよ。
- 222 :熱暴走 ◆2SA784NN.A :2006/03/01(水) 22:20:11 ID:yN23u02E
- 新スレ立てますた
オペアンプ Operational Amplifier PART3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1141218695/
- 223 :774ワット発電中さん:2006/03/03(金) 21:18:45 ID:x6UVdj4C
-
- 224 :774ワット発電中さん:2006/03/03(金) 23:06:59 ID:x6UVdj4C
- ほうー
- 225 :774ワット発電中さん:2006/03/04(土) 00:41:45 ID:1Pw9waQ/
- なんでまた?
- 226 :shima:2006/04/08(土) 00:38:43 ID:O9ykv9yW
- 「【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 2層目 」に、
「ユニバーサル基板を用いての配線技術などは別スレが用意されています。」
と書いてありますが、この別スレを探すために「ユニバーサル基板」を
「ふつうな検索」にいれてみました。
検索結果として表示されるのは基板メーカーだけのようです。
上記の「別スレ」を探すためにはどういう検索をすればよいでしょうか?
また、「ふつうでない検索」をする方法も合わせてお教えくだされ。
よろしくお願いいたしまする。
- 227 :774ワット発電中さん:2006/04/08(土) 10:08:13 ID:DKjRylhe
- >>226
「ユニバーサル基板」で普通に出てくるけど? @2ちゃんねる検索
ふつうな検索@2chはwebサイトを拾ってくるのでスレ探しには使えません。
ユニバーサル基板
【配線】ユニバーサル基板の使いこなし【配置】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072241269/
それとこのスレはage推奨なので、堂々とageて質問するよろし。
- 228 :shima:2006/04/08(土) 23:24:57 ID:O9ykv9yW
- >>227
ありがとうございます。
Googleで「@2ちゃんねる検索」をみつけました。
こういう立派な検索システムがあるということも
知りませんでした。
それにしても、掲示板というのは上げたり下げたり
ややこしいでんな。
御手数かけました。
- 229 :shima:2006/04/08(土) 23:51:20 ID:O9ykv9yW
- >>227
Mailアドレス記入欄にageと書いたら、やっぱり一番下に表示されています。
「メール欄に書き込みが無いとスレッドがあがり、名前欄が緑になる」
ということを以前教えてもらったのを思い出しました。
- 230 :shima:2006/04/09(日) 00:05:28 ID:TC8kEw1m
- てすと
- 231 :電脳師:2006/04/13(木) 10:03:34 ID:PwFwGXZw
- 新学年になって学校の帰り久々に秋葉やハンズに行ったけど
今春から理工学に進んだ上京学生がイパーイいるようで
いろんなアイテムをチェックしていた。
でも、どーしてもそういうやつらで♀だとすっごく気になる。
もしかしてその貴重な(とはいえ結構いた)理工女はここの板も見てるかも‥
ヤバいっすねー、ここは次元の低い争いや他人の見下しばっかあったりして
その貴重な方たちは相手にしなくなってしまうかもしれませんねー(まぁ、来ても寝釜扱いされてもう訪れなくなるかもしれないけど)。
だからそういうことも考慮したカキコしなくてはいけませんかもねー
みなさん、電気のことで話が合う学科内の女みたいなのが欲しかったら
ハンズとかでレベルの高いアイテムをチェックしてる女をチェックして
それがイイ♀だったら一緒に秋葉行って至福の時間を過ごしてる自分を妄想しましょう。
しかし、どーゆー訳かその手の女は背が高くてそこそこの顔だけど、どことなくゴツい。
- 232 :774ワット発電中さん:2006/04/13(木) 14:40:40 ID:7+7dd292
- ハンズって、どこのハンズ?
新宿.?
- 233 :お邪魔します:2006/04/21(金) 01:21:09 ID:6P1i5ELd
- 初めてお邪魔します.自動車部品メーカーで実装工程の担当しています.
最近突然クリームはんだ印刷のメタルマスク担当になってしまいました.
(こういうことを初心者にやらせる投げやりな会社です.)
もしもあるようなら,自動車用のECUはんだ付け(特に表面実装部品の)のメタルマスク開口選定とガーバデータの作成について勉強出来る良い掲示板を教えて頂けませんでしょうか.
CADについてもCAMについても全くのどシロートです.
YAHOOで"____回路CAD____"にたどり着いたのですが、5行くらい読んで挫折してしまいました.
>>231
背は低いけど♀です.2CHを見に来てしまってすみません・・・・。
- 234 :774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 16:09:20 ID:WXViIiXR
- >>233
特に、ECUだからどうだって事は無いと思うが、
プリント基板に関する質問はここだ!5層目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1144243104/
____回路CAD____
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072278904/
ハンダ総合スレ 2セット目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1144312765/
【鉛フリー】WEEE、RoHS指令等有害物質規制関連
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1082442998/
上記から選択すればよいかと。
ただし、マルチはカンベンな。
>背は低いけど♀です.
( ´_ゝ`)
- 235 :お邪魔します:2006/04/21(金) 23:07:59 ID:6P1i5ELd
- >>234
素早いご返答ありがとうございます(^-^)
まず"プリント基板に関する質問はここだ!5層目"で,
じっくり勉強させて頂きます.
>ただし、マルチはカンベンな。
・・・・??マルチってどういう意味ですか??
- 236 :774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 23:50:44 ID:RkTEv2LH
- >>235
ttp://www.ippo.ne.jp/g/53.html
- 237 :お邪魔します:2006/04/22(土) 00:59:50 ID:eHE0AXop
- >>236
あはは.良く分かりました.
ホントのこと言うと,こういう掲示板見に来ること自体が初めてなんです.
案内スレッドっていうものがあるって知って,こっちのが確実だなあと思って
書き込みしました.だから"マルチ"はやってないです.
今後もないように気を付けますね.教えて頂いてありがとうございますm(--)m←これで合ってましたっけ?
- 238 :774ワット発電中さん:2006/04/23(日) 04:40:06 ID:zDayy8oP
- ヨークシャーテリア
マルチーズ
- 239 :774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 15:29:14 ID:fRX9UuSj
- 電脳師ってどこの大学なの?
- 240 :774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 19:58:51 ID:Iqk7smaF
- 電脳師立脳内女子大学気の向くまま学部
- 241 :774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 22:59:09 ID:3n6dN+5k
- >>239
ここじゃね?
ttp://frontwing.jp/product/akigaku/
- 242 :774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 11:19:30 ID:sTVrDqRX
- 東京電機大のような
- 243 :電脳死(師)/脳死/秋葉原の皇子 ‥:2006/05/03(水) 11:36:19 ID:lfrAQx5N
- だから工学や電気じゃないって
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1142330019/7
でも、仲間に入れてくりよぅ
- 244 :774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 12:58:27 ID:AsDBgafu
- >>243
241のところは工学でも電気でもないじゃん
しかし240の脳内女子大学も捨てがたいな
- 245 :774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 20:15:58 ID:h23t/Yf7
- FFC フレキシブルフラットケーブル を個人で買いたいんだけど
どこかで通販できませんか?
を質問できるスレはどこですか?
そもそもみんな個人で電子部品購入するのってどーしてんだろーなー
- 246 :774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 01:09:57 ID:EN5Zl4XU
- http://www.daiichi-denzai.com/p3.html
- 247 :774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 01:15:10 ID:EN5Zl4XU
- http://www.nakamura-denki.co.jp/atukai/atukai.htm
- 248 :774ワット発電中さん:2006/05/11(木) 21:50:50 ID:g4JOxT8e
- サーマルリレーの作動試験する時はテストボタンで済ませて大丈夫でしょうか?
それとも負荷をかけて設定電流値を下げて実際にバイメタルを作動させるほうが
いいんでしょうか?どなたか教えてください。
- 249 :774ワット発電中さん:2006/05/12(金) 07:18:05 ID:ZCKRBt+L
- 両方やるべきだと思うよ
- 250 :774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 01:00:44 ID:thtFbsNX
- 画像処理のことでききたいんですが、どこに行けばよいでしょうか?
- 251 :774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 01:21:48 ID:C+YSooTl
- >>250
画像処理とは?
・画像の加工(mpg圧縮とか、webカメラとか)
・動き検出(監視センサーとか光学マウスとか)
・文字や図形の読み取り(OCRとか製品検査とか)
もうちょっと絞ってや。
俺はもう寝る。 他の親切なエロい人、後は任せた。
- 252 :774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 01:34:34 ID:dzkx7kcy
- >>250
仮にその質問がロボット制御系なら、こんな感じ。
カメラで撮った画像をリアルタイムにマイコンのメモリに取り込むまで → 電電板
取り込んだ画像を処理して、何らかの特徴を抽出する考え方 → 数学板とか
特徴を抽出する処理を実装する方法 → ム板かマ板
もしくは、ダメ元で制御系が集まってるところで聞く → ロボット板
そういや、最近トラ技で「ロボットの目をつくる」ってムック本が出ていたよ。
- 253 :774ワット発電中さん:2006/05/14(日) 05:12:19 ID:J9gzpDPA
- http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1092499133/
- 254 :774ワット発電中さん:2006/05/16(火) 18:44:38 ID:xD/4UkJ1
- 農家のおじさんからの依頼で
太陽電池仕様で、赤外線センサー搭載で、
反応すると犬の鳴き声とパトライトが作動する
器械を作ってほしいといわれました
おもに猪や鹿の撃退用
どんな市販のパーツを組み合わせたら出来ますか?
よろしく
- 255 :774ワット発電中さん:2006/05/16(火) 20:40:52 ID:UYwbKSki
- >>254
市町村によっては鳥獣被害対策に補助金出るとこがあるんで、まずは役場に相談しろ。
- 256 :電脳死:2006/05/18(木) 14:45:56 ID:R4kqT94T
- >254
そーいった単なる機械だと
相手は生き物だからすぐに慣れて全く効果がなくなるらしい。
漏れなんか自動改札を涼しい顔してスルーできるし
何らかのコインセルフを見ると( ̄ー ̄)ニヤリッ と必ずいじめてやる。
所詮やつらは機械、きかい だよ。
だからそーいったハッキングをする際はカメラや証拠記録機をキャンセルしてから実験に取り組む。
バカな機械の挙動を見るとそれ設計した哀れな技術者が浮かぶ。
電気のシトって情けないね。
- 257 :774ワット発電中さん:2006/05/18(木) 16:07:39 ID:OypcJeBU
- 己の犯罪を誇らしげに語るスレはここですか?
- 258 :774ワット発電中さん:2006/05/22(月) 00:19:04 ID:gL4mXph/
- インサーキットテスタに関する話題に適当なスレはどこでしょうか
GR、テラダイン、アジレント....
- 259 :774ワット発電中さん:2006/05/22(月) 00:50:11 ID:ZcBv9eW+
- >>254
赤外線センサー付きアンプスピーカー一体型録音再生音声合成装置がそこそこ安くあるよ。
会社の入り口で「いらっしゃいませ」って話し掛けてくる装置ね。
録音再生型なら害獣の慣れも回避できるし、太陽電池はコスト的にアレだしどちらにせよメンテすることになるんだからこれでOKだとおもう。
- 260 :774ワット発電中さん:2006/05/22(月) 17:57:19 ID:DR9HfOYn
- [電磁波による人体への影響について情報交換するスレ]なくなってるんだけど、もういらないの?
あと、関係ないんだけど、この板ロゴ(?)はつくらないの?
- 261 :774ワット発電中さん:2006/05/25(木) 22:49:43 ID:aqQ4ccuU
- イグアナ界の勝負人について語るスレは何処にあるでしょうか?
もしかして電気関係じゃ無いかもしれません。
- 262 :774ワット発電中さん:2006/05/29(月) 03:10:55 ID:BmosdMxh
- えー、呪詛の声で溢れる前に。
■ 専用ブラウザから書き込めなくなった方々へのお知らせ[2006/5/27]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000005/
クッキーの仕様変更 2006/05/27 - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%AF%A5%C3%A5%AD%A1%BC%A4%CE%BB%C5%CD%CD%CA%D1%B9%B9%202006%2F05%2F27
呪詛の声:
あんまり唐突なことすんなよ、ひ(略。
これに馴染んじゃってるんで変えたくないんだよ、Open Jane。( というよりログの問題)
- 263 :774ワット発電中さん:2006/05/29(月) 06:47:26 ID:mX72SGee
- http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1134872820/350-356
- 264 :774ワット発電中さん:2006/07/06(木) 03:12:02 ID:EBskshkv
- 以前、ルネサスマイコンの総合スレがあったと思うんですが、いまは無くなってしまったのでしょうか?
探しても見つからないんです。
- 265 :774ワット発電中さん:2006/07/06(木) 13:34:04 ID:Cag1AATC
- 激しく誤爆してみる
- 266 :774ワット発電中さん:2006/07/06(木) 23:12:51 ID:OMFgPjUm
- >>264
981 名前:774ワット発電中さん[] 投稿日:2006/06/28(水) 17:50:57 ID:LJ5a7/gv
>>799
SH7206のチップ単体ではなくCPUボードだがこんなのがあった。
ttp://beriver.co.jp/cpu3.html
これを最後に落ちとる。980超えたら24時間放置でdat落ちだから。
しかし糞スレは立つのに、長期継続スレがよく落ちるな。メンテする人がいないということか。
住人の入れ替わりが進んでいるからだろうが、ついでにレベルも落ちていくような・・・。
- 267 :スキマ:2006/07/10(月) 15:13:31 ID:9VmTp8T+
- 講義で寄生ダイオードについてというレポートを出されたのですがわかりません。
誰か教えてください(^^;)
- 268 :774ワット発電中さん:2006/07/11(火) 04:40:32 ID:EI1Eose0
- ぐぐれ
- 269 :774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 20:37:45 ID:TWXARALx
- EEPROMのデータの書き換えについて質問するのはどの板がよいのですか。
- 270 :774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 22:41:05 ID:1VxEfM4d
- >>269
EEPROM単体? だったら、ここでいいかと。
マイコン総合スレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1108630837/
- 271 :電脳師:2006/08/08(火) 23:13:13 ID:YRe4ZJ4X
- 書き換えの裏技がある。
実はEPROMって0を焼き付けただけで1はバージンだから0に喪失できる。
PICとかのROMもそうだから場合によっては希望の値に書き替えれる。
でも、いっそのこと要らないとこをNOPの00Hで埋めて後ろにある残りの空きエリアに
新しいプログラムを焼くとか、つまり
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1117626216/77
的に有効利用して陽の目を見ないビット達を少しでもなくしてあげる。
なんか我々の仲間で技術に行けなかった人たちを救うみたいに。
- 272 :774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 23:23:54 ID:4iLqrZLZ
- 家の分電盤のことを知りたいんですが
どこかいいとこしらないですか?
元のブレカーを上げたい
30Aを40Aに上げたい
しかし漏電は30Aのままでいいのか?
と言うことを よろしく
- 273 :774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 23:53:52 ID:1VxEfM4d
- >>272
【配線】家庭の電気 質問・対話【家電】part5
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1150011744/
- 274 :774ワット発電中さん:2006/08/09(水) 00:02:48 ID:4iLqrZLZ
- >>273
ありがとう
さっそく質問しました
- 275 :774ワット発電中さん:2006/08/09(水) 00:58:32 ID:x9hJXTYJ
- 軽石ふぁくとりぃの見学コースがあるとどこかのスレでみたのですが、分からなくなってしまいました。
ご存知の方、教えて下さい。
- 276 :774ワット発電中さん:2006/08/09(水) 01:52:54 ID:x9hJXTYJ
- 就活目的です。
よろしくお願いいたします。
- 277 :774ワット発電中さん:2006/08/09(水) 22:53:47 ID:ebu56E5n
- >>275
天然物じゃないけど、こーゆうとこ。
ttp://www.optic.or.jp/com/shinagawa/shinagawa.html
- 278 :774ワット発電中さん:2006/08/26(土) 01:51:48 ID:vGQTX15Q
- 保全age
- 279 :774ワット発電中さん:2006/08/26(土) 22:16:41 ID:eEGtgFcp
- 30台後半になって興味沸いてきたんだけど、
あまりにも知識が足りないので実用的なキットとかから始めてます。
そんなシロート向けのスレはどちら?
*「昨日秋月の40A100V万能調光器っての作ったら3時間掛かりました。
どうしてコントロールできるのかは全然理解してません。」レベル
- 280 :774ワット発電中さん:2006/08/27(日) 19:14:15 ID:5CvTc4bu
- >>279
初心者質問スレ その23
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1155105809/
ラジオ自作総合スレッド その2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1148730755/
HOMER共和製作所のラジオキット
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1134482048/
- 281 :279:2006/09/02(土) 16:07:37 ID:Apw7JoFT
- >>280
ありがと〜 やはり基本はラジオですか。
大した事じゃなくても久しぶりに脳味噌使うので楽しいったらありゃしない。
- 282 :774ワット発電中さん:2006/10/03(火) 13:49:41 ID:C+vXCLyT
- 通販サイトで手に入らない電子部品と互換性のあるものを探すにはどうしたらいいですか?
- 283 :774ワット発電中さん:2006/10/05(木) 01:12:37 ID:PjD2hRen
- >>282
一般論で言うなら勉強する。もすこし親切に言うと、スレッド一覧を開いて、ctrl + F
で相手してもらえそうなスレを検索する。
具体的な回答が欲しければ、どういう質問の仕方をすればよいのかという事に気付かないなら、
コミニュケーションの勉強が先。
- 284 :774ワット発電中さん:2006/10/06(金) 23:53:54 ID:vcZUh/ze
- ワールドビジネスサテライトに関するスレってないよね。
経済関連の板にはいくつかあったけど、
技術関連(電気、電子、機械、ロボット)のスレが欲しいな。
- 285 :774ワット発電中さん:2006/10/14(土) 20:03:25 ID:VF21wyA5
- >>284
ここはTV板じゃないし。
「ワールドビジネスサテライト」に拘らないのなら、関連したスレで普通に「ワ(略)トに
出てきた○○ってどうなってんの?」とか聞けば済む話だと思うけど。
後はこの↓スレでやるとか。
雑談スレ@電気・電子板
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1134872820/
- 286 :774ワット発電中さん:2006/10/15(日) 02:03:37 ID:H7nJ3ZH1
- テレビ・ニュースからの情報の雑談や各スレへの案内
ならそれなりに需要はありそうだけど。
- 287 :774ワット発電中さん:2006/10/15(日) 13:37:58 ID:ENalQaCg
- くだらないネタスレがいくつもあるから、一個乗っ取ってWBSスレにしてもいいかもね。
- 288 :hiroyuki:2006/10/16(月) 19:48:02 ID:ERdA7xRf
- <<287あのね、前提でいうけど、僕は13から寝てないの。分かるよな。
次に、前提でいうけど一人でやりました。
あと、あくまで前提ですが、テレビ受けを狙った
ものでは、ありません。僕は、ネタ狙いで
計画したものでありません。
それに、一日に500万人利用する
あなたのサイトとは最初は営利目的で
利用する意志は全然ありませんでした。
知っているか知ってないか分かりませんが
偶然なのは知って欲しいです。
なぜ、こうなったかは
分かりませんが、
- 289 :hiroyuki:2006/10/16(月) 19:55:37 ID:ERdA7xRf
- <<287あのね、前提でいうけど、僕は13から寝てないの。分かるよな。
次に、前提でいうけど一人でやりました。
あと、あくまで前提ですが、テレビ受けを狙った
ものでは、ありません。僕は、ネタ狙いで
計画したものでありません。
それに、一日に500万人利用する
あなたのサイトとは最初は営利目的で
利用する意志は全然ありませんでした。
知っているか知ってないか分かりませんが
偶然なのは知って欲しいです。
なぜ、こうなったかは
分かりませんが、
- 290 :hiroyuki:2006/10/16(月) 19:56:16 ID:ERdA7xRf
- <<287あのね、前提でいうけど、僕は13から寝てないの。分かるよな。
次に、前提でいうけど一人でやりました。
あと、あくまで前提ですが、テレビ受けを狙った
ものでは、ありません。僕は、ネタ狙いで
計画したものでありません。
それに、一日に500万人利用する
あなたのサイトとは最初は営利目的で
利用する意志は全然ありませんでした。
知っているか知ってないか分かりませんが
偶然なのは知って欲しいです。
なぜ、こうなったかは
分かりませんが、
- 291 :hiroyuki:2006/10/16(月) 20:14:40 ID:ERdA7xRf
-
正直はじめは激戦でもよかったですが、
どこかのサイトで書いたのですが
必要と思って書いた内容にだけ、書きました。
はっきりいいますが、勘で必要な時間に
書き込みました。あなたのような
誹謗中傷、対価を求めないサイト
の根本的論理があくまで23歳で
理解できませんでした。
したがって、あなたやテレビの
のあわてふためきが
奇跡的です。
もう一度、いいますが
僕は全身全霊でアドバイス
したつもりです。あなたの方も全身全霊なのは理解できますが
どちらが飲むか飲まれるか考えたらどう。と糖質がいってました
っていうのが、あなたの集まるサイトの特徴でないですか。
僕は無駄なことはしたくありませんので、どうか返信あれば、
ねがえませんか
計画したものでありません。
それに、一日に500万人利用する
あなたのサイトとは最初は営利目的で
利用する意志は全然ありませんでした。
知っているか知ってないか分かりませんが
偶然なのは知って欲しいです。
なぜ、こうなったかは
分かりませんが、
- 292 :まちゃ:2006/10/19(木) 13:31:50 ID:ZdQ9xfKn
- この問題に答えに答えてくれる方を探しています。
1.Shannonが提唱した通信系のモデルを図示して、日常我々が使用している普通の固定電話を考えたとき、このモデルの各要素はそれぞれ何に対応するか考察を。
2.自宅の電話から友人宅へ電話をすることを想定し、通信システムの中で行われる手順としくみを簡単に説明してください。
10月22までに問題の方よろしくお願いします。
- 293 :774ワット発電中さん:2006/10/19(木) 20:03:23 ID:5SPO9shn
- >>292
以下のスレへどうぞ
☆電気・電子の宿題,試験問題スレ☆6
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1144621843/
但し、丸投げ禁止ですので、自分でどこまでやってどこから判らないのか
説明しないと、華麗にスルーされるでしょう。
- 294 :超初心者:2006/10/27(金) 08:54:48 ID:/s6hyFbd ?2BP(0)
- 全く分らないので、あえてココで質問させて頂きます。
「家電」で引いてココにたどり着いた者ですが、
古い家電の修理情報は何処でお尋ねすりゃいいですか?
マジ困ってます。誰か教えて下さい。
- 295 :774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 12:35:27 ID:W6VdWWwn
- 販売店またはメーカの広報窓口
- 296 :774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 21:43:53 ID:9qwA1dgy
- >>294
>「家電」で引いてココにたどり着いた者ですが、
なんで「家電」で、ココなのかわからんけど、普通は↓だろ。
家電製品
http://that4.2ch.net/kaden/
- 297 :774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 03:06:44 ID:77Ml1iRY
- 妊娠コンデンサ変えたり、ヒューズを直接ハンダで繋いだりとかしたいのかな?
- 298 :774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 20:54:41 ID:WkGOyDST
- すいません、車板の方から来ました
スピーカーの修理について聞けるようなスレは此方にありますでしょうか?
スピーカーというとラヂヲと思いまして^^;よろしくおねがいします。
- 299 :774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 21:13:39 ID:WkGOyDST
- で、質問内容としましては(以下コピペ)
「ウーハーのコイル巻いてある筒がマグネットに擦れてスムーズに動かないんですけど直りませんか?」
とのこと、素人考えながら、芯ずれしているんだろうな、でも、なにがなんだろう?
と、私自身スピーカーの構造、把握してないもので尋ねてみました。
- 300 :774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 23:16:53 ID:Ejme2tSa
- >>299
まぁ初心者スレ向きだけど、
たぶんスピーカのフレームかマグネットがゆがんでるんだろうね。
ボイスコイルの通る隙間は狭いし見えないところにあるから、
運がよければ治るけどむずかしいんじゃない?
- 301 :774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 23:44:04 ID:WkGOyDST
- なるほど、素人が手出しする領域ではないということですか^^;
アドバイスありがとうございました!
- 302 :774ワット発電中さん:2006/11/14(火) 23:42:05 ID:jbSldQSS
- 質問をしたいのですが、どこにすべきか教えてください。
以下質問内容をこぴぺします。
2種類の機械を探しています。
探している機械の一つ目は、500MHzくらいの高速なパルス変調の信号を出力する機械です。
例えば、変数xを1/(500*10^6)とし、10, 5, 3, 6...だと、
始めのx秒は10V, 次のx秒は5V, 次のx秒は3V, 次のx秒は6V...
というように、BNCコネクタの出力電圧が変化するものです。
BNCコネクタの先は、LDの機械につながっており、そこからレーザー光が
変調されて出ます。それをPDで受け増幅してBNCに出力する機械があります。
探している機械の二つ目は、そのBNCの出力電圧を、500MHzなりあるいは
さらに高いサンプリングレートで取り込む機械です。
一つ目の機械で出力した信号と、二つ目の機械で出力した信号を元に、
光通信を行って誤り率などの測定を行いたいのです。
探している二つの機械は、パソコンでデータを生成し、パソコンにデータを取り込めれば
なおよいです。値段は安いに越したことはないですが数百万円まででお願いします。
- 303 :774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 09:40:01 ID:uLzL+8An
- >>302
アジレントのパルスジェネレーターとデジタルオシロで
用が足りるんじゃね?数百万かどうかは知りませんが。
- 304 :774ワット発電中さん:2006/11/16(木) 09:40:41 ID:g6wz9m5H
- >>303
とりあえずアジレントのHPを見てみて、見積もりを取ってみます。
ありがとうございました。
- 305 :報告あげ:2006/11/23(木) 01:22:55 ID:m/yRNOPX
- 「にくちゃんねる」休止のお知らせ
http://makimo.to/close.html
_| ̄|○
- 306 :774ワット発電中さん:2006/11/24(金) 10:11:41 ID:8LD5fzi+
- 冗談かと思ったら本当か。ミラーサイトの中でも一番質、量共に充実してたのに。
アフリ入れるとかで、何とか維持できないのかな。
- 307 :774ワット発電中さん:2006/11/27(月) 18:39:54 ID:Ua6ysCqK
- はじめまして。よろしくお願いします。
VPythonをお使いの方がいらっしゃったら、質問させていただきたいのです。
マウス動作のプログラミングに関しての、わかりやすいテンプレートが見つからず、困っています。
もしこちらではなく、より適当なスレがありましたら、教えていただけませんでしょうか。
- 308 :774ワット発電中さん:2006/11/27(月) 20:46:35 ID:bnQLyQg8
- 比率作動継電器について教えてくだされ。
- 309 :774ワット発電中さん:2006/11/30(木) 22:08:03 ID:ZjSlxhyz
- >>307
この辺りをお探しになられては?
ソフトウェア
http://pc7.2ch.net/software/
CG
http://pc8.2ch.net/cg/
>>308
こちらへどうぞ
◆【モータ】電力・電気機械の質問・雑談4【発電機】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1146492259/
- 310 :774ワット発電中さん:2006/12/03(日) 16:16:02 ID:Akjgc6A5
- 家にあるスピーカーの配線がネズミにかじられて、音が出なくなりました
これは配線だけを変えたりして簡単に修理することはできるのでしょうか?
これを聞きたいのですがどこへいけば?
- 311 :774ワット発電中さん:2006/12/03(日) 20:19:20 ID:0n3PxLwc
- >>310
この辺へどぞー
【配線】家庭の電気 質問・対話【家電】part5
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1150011744/
- 312 :774ワット発電中さん:2006/12/03(日) 20:53:23 ID:Akjgc6A5
- >>311
ありがとうございます
- 313 :774ワット発電中さん:2006/12/10(日) 04:04:36 ID:lZ1Ix+zr
- wiiのような位置検地システムについてのスレがありましたら誘導おながいします
- 314 :774ワット発電中さん:2006/12/10(日) 17:22:08 ID:0/2ml7On
- >>313
センサ系でネタ振ってみては?
熱く語ろうセンサーを
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1129119217/
- 315 :774ワット発電中さん:2006/12/10(日) 23:44:58 ID:PCFPX9y9
- >313
無駄だろ。漏れらだってあれ名に使っているか興味ある。
基準無しでx−y−zの加速度を検出することは結構難しい。
- 316 :エスキモー:2006/12/22(金) 18:34:30 ID:R4Wju+7C
- 自己誘導の絶対測定法について教えて下さい。
できれば原理なども。m(_ _)m
- 317 :774ワット発電中さん:2006/12/29(金) 12:06:30 ID:1M0JX7Zz
- 案内というより、お願いかもしれない。
この板にもOUTな出身者が数名いるはずなので。
たのみこむ
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=43081
賛同するには登録して送られてきたパスワードでログインする必要がある。
スパムが増えるかもしれんが、実現すれば2、3年は笑いのネタに困ることは無いハズ。
112 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★